投資助言業者トリロジーが投資家の皆さまにとって有益な情報を速報性をもってまとめた『2chまとめブログ』です。相場で勝ち続けるためには、相場参加者たちの意見を聞くことも重要です。

投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ

経済ニュース・事件

【超高齢社会】65歳以上、最多3588万人=人口全体の28%、世界最高 [総務省]

投稿日:

1: ばーど ★ 2019/09/15(日) 23:09:32.70 ID:0oKpzAzh9
 「敬老の日」に合わせ総務省は15日、65歳以上の推計人口を発表した。

 同日時点で前年比32万人増の3588万人と過去最多となり、総人口に占める割合も28.4%で最高を更新した。この割合は世界201の国・地域で最も高い。超高齢社会を見据え、医療、介護、年金といった社会保障制度改革や労働力不足などの課題に早急に取り組む必要性が改めて浮き彫りになった。

 65歳以上の人口のうち、男性は15万人増の1560万人、女性は17万人増の2028万人。国立社会保障・人口問題研究所によると、総人口に占める割合は2025年に30.0%に達し、第2次ベビーブーム世代(1971~74年生まれ)が65歳以上となる40年には35.3%まで高まる見通しだ。

 70歳以上の人口は過去最多となる2715万人。47~49年生まれの団塊の世代が70歳を迎えていることが背景にある。

 また、18年の65歳以上の就業者数は前年から55万人増えて最多の862万人。内訳は男性が512万人、女性が350万人で、15年連続で増加した。就業者総数に占める高齢者の割合も12.9%と過去最高を更新した。 

9/15(日) 20:13
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000056-jij-pol

引用元: ・【超高齢社会】65歳以上、最多3588万人=人口全体の28%、世界最高 [総務省]

14: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:14:48.67 ID:MqOkFgmG0
>>1
もはやテンプレやね 毎年数値の部分をいじって使い回す
いやいいんだけど つまり人口動態は予測し易いということ

19: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:18:33.86 ID:ryfwd2UY0
>>1
この数自体怪しいだろ。
独身子ナシの老人なら
殺されてても誰も探さないし、
生きてることになってる数が相当数いるだろ

55: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:39:09.52 ID:PpRf+eYc0
>>1
20年後はそのうちの3/4はこの世にいない

197: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 00:57:36.19 ID:r0Epzs6h0
>>1
少子化対策をいつまで見て見ぬふり出来るか見ものやな。

202: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 01:05:25.25 ID:njdWaNkn0
>>197
本気で少子化対策をするなら金がかかるからなぁ・・・
プライマリーバランスがどうのと言ってる政権には無理だろ

参院選前のテレビ番組でアホ総理が何と言ったか知ってるか?
『足元で出生率は上がってる』だとさw
三年連続で出生率が下がってるのは周知の事実なのにさ

237: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 01:42:46.61 ID:75xRWnkP0
>>202
いや、今の政権は財政再建なんて放棄してるってのが衆目の一致するところだぞ
まあ放漫財政の割に少子化対策じゃなく軍事費や土建に金つぎこんでるのが終わってるんだがww

260: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 01:57:53.39 ID:njdWaNkn0
>>237
まぁ、一般会計が毎年膨れてるのも事実だけどな

とは言え、軍事費なんて年に数千億のアップだろ
土木工事なんてやってたっけ?
藤井は『国土強靭化計画は何処へ行った?』と嘆いてたぜ

少子化問題を解決する為に、子供手当を充実させるとしたら10兆円はかかる
そのくらい突っ込まないと、問題は解決しないだろう
・・・まぁ、絶望しか無いんだけどさ

316: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 04:26:37.49 ID:QQOXw6Hj0
>>1
団塊のゴミ共に殺される日本

397: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 09:15:50.19 ID:ltuqmN6e0
>>1
日本はどんどん疲弊して行く

それなのに日本の政治(与野党ともに)は
高齢者に媚びてさらにもっともっと疲弊させて行く方向に
導こうとしている!

4: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:11:38.66 ID:TuaiGd+J0
こりゃ75歳まで働かないといけない時代になるね

6: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:11:42.73 ID:Rszpj60O0
そもそも戦争があったから世界的に人口の構成比が歪になっちゃてるんだよな。
現在では平均出生率が3を上回ってるのはアフリカだけなんだよな。
そこを7人も8人も生んでたのが異常なんだわな

7: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:11:49.62 ID:02fxgX320
このまま老人の数は減らずに現役世代と子供の数は減るからなww

若者は大変だろうけど老人はもっと大変な思いで日本を築き上げたんだからちゃんと年金保険料払ってくれよ!!

180: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 00:42:37.03 ID:NATneV4p0
>>7
団塊の世代どころかしらけ世代の一部まで差し掛かっているのに
その『日本を築き上げた』人たちとやらの勘定に入れちゃっていいの?って話ですよ

188: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 00:48:13.28 ID:IOd+ZUXx0
>>180
頑張ったのは戦中戦前を生きてきた、せいぜい80代後半までだな
それ以降はアメリカの援助と冷戦、円安、発展途上国ボーナス、人口増加ボーナス、同世代大量、そういう右肩上がりの黄金時代を生きてきた楽してきた世代だな

185: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 00:44:32.95 ID:Z3p2/Dt+0
>>7
今の老人の上の世代だろ
這い上がったのは

9: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:12:24.35 ID:4hNqrpt30
20年後は毎年100万人の人口減少の国

10: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:13:59.83 ID:lPLR5Zkh0
狭い日本にふさわしい適正人口に戻るには人口を減らしていかなきゃいけない
その過程で年代バランスが不均衡になるのはしょうがないね
我慢の時代だ

220: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 01:28:14.37 ID:ytM+S9JPO
>>10
まぁその通りだわ
エネルギー問題も環境問題も世界的に適正人口に推移すりゃその分軽減される
最悪なのは人口過密状態であって地球と人類が存える前提でいうなら
各国がいずれ越えなきゃならんハードルを日本が最初に迎えているだけ

223: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 01:31:25.58 ID:75xRWnkP0
>>10
>>220
適正人口とかいう中身が主観丸出しの言葉を使うの気持ち悪いからやめて

231: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 01:38:03.31 ID:njdWaNkn0
>>10 >>220
日本の適正人口とは何千万人をイメージしてるんだ?
今の調子だと世紀末には4000万人を切るぜ
その人口だとインフラ維持も困難になると思うんだがな

それに今の逆ピラミッドは何時になったら解消されるんだ?
出生率が2.05を超えてから80年後くらいの話になるんだぜ
今すぐ出生率を上げないと、日本人絶滅の未来しか見えないんだけどな

12: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:14:19.85 ID:Zum9tA4a0
介護サービスが超ブラックなので
外国人労働者をとうとう中国から
受け入れるから大丈夫だろ

20: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:22:33.49 ID:Mdleg08l0
産めよ増やせよ
所得倍増計画

389: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 09:01:03.60 ID:iGMyzZ860
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 92万人
2019年 85万人ペース

10~20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人 >>20年で1080万人減少(31%減)

15歳未満の子供の数
1989年 2320万人
2019年 1533万人 >>30年で800万人減少(34%減)

合計特殊出生率
1970年 2.13
2018年 1.42

「東京一極集中が原因」

401: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 09:39:01.76 ID:5fBMDZFC0
>>389
出生率は2005年が底だから、
2025年までは、新成人の減り方は激しいだろう。2038年までは、新成人の数はおおかた読める。

423: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 10:18:46.24 ID:x16ngRfc0
>>401
新成人の数は出生率と関係ない
出生数の問題
よって2025年まで減り方が激しいということはない
むしろ2035~37年の減り方が激しい

428: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 10:29:17.14 ID:pHRefeH+0
>>423
2035年以降新成人、新卒者がどんどん減り人手不足は今の比ではない
ますます外国人を入れないとってことになるんだろうなw

23: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:25:21.96 ID:p1MDrr9h0
65歳になったら保育と農業に従事しないといけないってことにしよう

24: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:25:22.46 ID:POA6e2Dd0
高齢者の定義を75歳以上に変更すれば高齢化率低下

26: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:27:34.80 ID:SymhMHG0O
80歳以上の雇用者数ランキングを毎年発表しなはれ

27: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:28:13.06 ID:87SAiiqA0
昔は老害という言葉はなかったのに今や当たり前の言葉だもんな

29: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:29:07.38 ID:LCbRkhk50
地方に行ったら老人だらけだもんな

30: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:29:35.07 ID:wfJDrrOU0
ここを生かすか殺すかで国家の将来が決まるんだけどね

34: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:30:47.13 ID:MqOkFgmG0
うちの近所のスーパーは昼時は外国人でいっぱい
今日は老人でいっぱい
なぜこうも極端なのかと 同カテゴリの人間ばっかりだと異様だよ

35: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:31:11.84 ID:Io3gK+kk0
誰もが老人になるのに老人叩いてどうするつもりなんだ

もう全体が猿すぎないか?

51: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:37:26.66 ID:+rX5wUx80
>>35
今の老人とこれから老人になる奴は待遇が別だろw
若者は年金さえ貰えない一生死ぬまで労働言われてるのに老人が叩かれないわけがない

57: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:39:52.54 ID:Io3gK+kk0
>>51
だからそれは老人のせいではないよ
政策のせいでしょ、それを理解しないと

68: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:45:29.99 ID:dMUOcWtx0
>>57
その政策を採っている政党の票田が老人でもですかね

40: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:32:56.58 ID:0/+PAf1H0
しかし年代別の人口は超逆ピラミッド型なんだから
例え今の老人が死んでも次々に老人が供給されつづけるだけで
なんの解決もしないことにすら気づいてない奴が多いのがすごいよなw

ここで偉そうに書き込んでる中年! お前も時期に 老人 になるんだよw

この国はすでに新陳代謝機能が死んだんだよ
国家自体が白血病にでもなってるのと一緒
搾取しすぎて国家の為に国民はあるみたいな倒錯のせいで衰退して死にゆく国なのを理解しろ

44: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:33:57.78 ID:phLkVfPL0
約2週間後には消費税10%開始
来年2020は日本人女性の2人に1人が50歳以上
6年後の2025は日本国民の3人に1人が高齢者



■戦後最悪の経済状況
実質消費
2014~2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)

家計貯蓄率
2010~2012年 3.2%
2013~2015年 0.6%(戦後最悪)

実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)

日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)

エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)

46: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:34:50.80 ID:4cG8XmsJ0
平均寿命が延びてメリットがあったか?

47: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:35:48.01 ID:Io3gK+kk0
>>46
医者が儲かるだけ

50: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:37:03.27 ID:dMUOcWtx0
今くらいがピークだと勘違いしている人がいるが地獄はこれからだからな
これからベビーブーム産の大量の老人が死ぬまで年々少なくなる現役世代で50年掛けて背負うのだよ
その頃には保険料諸々幾らになっているかなあ

-経済ニュース・事件

Copyright© 投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.