https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222739/1
世界恐慌の引き金を引いたブラックマンデー(1987年10月)の再来か――。株式市場が震撼している。世界同時株安の状況だ。
NYダウの大暴落を受け、6日の東京市場はパニック相場となった。
一時、日経平均は前日比で1600円以上も値を下げた。
「下落率で7%となります。5%を超す値下がりは非常事態です」(株式評論家の倉多慎之助氏)
ブラックマンデーの悪夢が蘇ったという専門家も大勢いる。
「ブラックマンデーが起きたのは、米FRBの新議長にグリーンスパン氏が就任した3カ月後でした。今回の暴落も、FRBの新議長にパウエル氏が就いた直後に起きました。奇妙な一致です」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)
もうひとつ、不気味な共通点があるという。
(以降ソースにて)
ブラックマンデーはバブルの始まりだったわけだが、、、
株価下落はAiの反乱
マスター・ネシトル・カ ★
↑
こいつは、
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)
これは、ネトエラが自演連投していることを示す決定的な証拠だよ。
間違えて立ったスレには誰も書き込まず、2レスで止まってる。
つまり、一連のスレの書き込みのほとんどをネトエラが自演してるってことだ。
【アッキード/森友】立民 森友・加計で調査チーム初会合 “国会で追及を”◆5★980
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510110194/-100
.
まだ誰も見たことがない
アベノショックだ
上がった時はダウのこと言わずアベノミクスと言うくせに
しかもダウは500ドル以上戻したが今日の日経はわずか35円プラス
下げ幅は日経の方が大きい
そりゃリーマンショックでも震源地のアメリカより直接関係がない日本の方が大きく値を下げ、回復もアメリカより遅かったもんな
アベ「株価下げろ」
機関投資家「アイアイサー」
株価が上がったとか安倍が自慢げに語るのは全く間違い、じゃあ今回の下げも安倍のおかげか?
グルーグマン曰く、株価は経済と関係ない、これ特に日本ではその傾向が強い。
日米とも、企業業績は好調、アメリカの株価にはまだこれから実施される減税の影響は反映されてないので、更に上がる可能性は高い。
日本はそれが無い。
暴落前まで戻すのには時間かかりそうだが
買えと言われて 素直に買った
株価上がって その気になった
馬鹿な投資が 利益に化けて
よせばいいのに 高値買い
浪速節だよ 株価の株価の値動きは♪
買いは誰かが教えてくれる
銘柄 誰かが見つけてくれる
そんな誰かに振り回されて
消えた利益がまた増えた
浪速節だよ 株価の株価の値動きは♪
笑い事ではすまない話になるが
15、16,17と
あたしの銘柄 辛かった
どう売りぁいいのさ この私
買いは夜決める
昨日マルマエ 今日ソニー
明日はジョイフル 研創か
株ははかなく手放して
買いは夜決める♪
それが分からないとバクチをしているようなもの。
ボラティリティーが上がっている=標準偏差が上がっている
プロですら逃げる状況、
● 100万円が当たる確率が1の宝くじ
● 300万円が当たる確率が1/2、-100万円が当たる確率が1/2
どっちを選びますか? という話。
金の流れの激しさに
逃げる想いも揺れ惑う
かたくなまでの ホールドの道
愚か者だと笑いますか
もう少し下げがゆるやかであったなら
高値の日々のはかなさは
消え残る夢 欲望の影
今の日銀のオペレーションは日本自身が終わらせ方を知らないのだから
強制的にどこかで終わらせなくてはならない。
少なくとも、ソフトランディングを期待できる状況では無かったはずだ。
景気動向指数の「一致指数」に採用されているうえ、
経済の専門家からは「景気動向を知りたいときは、有効求人倍率をみる」
とされているが、景気とは関係なく低下した事例がある。↓
2006年には、有効求人倍率が凄く高くて、真相は、カラ求人だった。
求職者の個人情報を営業活動に使用する等の目的とした不適正事例もあった。
東京労働局、厚生労働省が適正化に動き、06年8月に87万人あった新規求人は、
07年10月に9万人減となった(▲10%)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2007/114nk/07-00104.html#co1-2
--------------------------------
景気拡大「いざなぎ並み」確実 でも実感ないのはなぜ?
今回の景気拡大は、有効求人倍率が
初めて全都道府県で1倍を超えるなど雇用情勢がよく、
企業収益も12・5%増と高い数値だ。
一方で、賃金や個人消費は勢いを欠いたまま。
1人当たりの賃金は、物価を反映し、より実感に近いとされる
実質では0・8%減と増えていない。
会社が新たに生み出した価値を
どれだけ人件費に回したかを示す労働分配率(厚生労働省算出)も、
12年の69・2%から16年は64・7%に下がっている。
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2
転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな~る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、もっとも重要な選挙だったのだ 。
あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html
特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
嬉しそうになるの?
日刊ヒュンダイだから
日経255先物みてりゃあ
どうなるかはわかるべ
今日は一転して上がったでしょ、35円くらい。
板に変わりはないですか
日ごと株価が下がります
買ってもらえぬ銘柄を
涙こらえて持ってます
投資ごころの 未練でしょう
高値恋しい 板の宿 ♪
あんな株価もあったねと
いつか話せる日が来るわ
こんな下落もあったねと
いつか笑える日が来るわ
だから今日はソワソワしないで
冷たい風に吹かれましょう
落ちる 落ちるよ 株価は落ちる
熱狂 落胆 繰り返し
今日は剥がれた利益たちも
買われ直して高値取るよ
こりゃ明日の日経平均もやばいぞ
はて、今回は??
上げるときはダウの7掛けw 落ちるときはダウ以上の下降率w
それが東証w
当然で、安倍は金融緩和しかしてないし、外国人投資家が多いからなw
東証株価は日本の経済如何ではなく、勿論日本の景気を表すものでもない
その緩和マネーで遊んでる外国人次第なんだわ
原油価格の運もあったがな
そろそろハイパーインフレの話も出てくるでしょうか
ハイパーインフレ
一年前に必ず始まると言われていたハイパーインフレですよ
ブラックマンデー再来と、喜びの記事!
暴落するとアベノミクス失敗だと大騒ぎ
矛盾してないじゃん
緩和解消でさがるのが自然な流れ
急激に下がるのがいやなら
少しずつ下がるように仕向けないとね
株が落ちるとアベノミクスのせいという。
立件民主党 初鹿ミョンパク
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、米金利上昇・米株安の流れ引き継ぐ
東証日経平均株価指数大暴落のブラックマンデー来たあああああああ!
ついにバブル崩壊か?ダウも日経先物も下げてる
【大恐慌】NYダウ、金曜日665ドル下げたのに大幅マイナススタート!!
【ダウ平均株価(2018/2/5)】一時1000ドル以上値下がり…先週末の下落幅を上回る全面安の展開に
【LIVE】NYダウ平均株価 爆下げ中 一時 -1500ドル下げ 5.62%
【速報】NYダウの暴落で今日の日経暴落確実wwwwww絶対自殺者でるぞ
【NYダウ】 過去最大下げ幅で取【ダウ平均株価(2018/2/5)】過去最大の下げ幅で取引終える…終値は1100ドル以上値下がり
【NYダウ】 過去最大下げ幅で取引終える 終値は先週末より1175ドル安 一時過去最大の1500ドル以上の値下がり[2月6日 6時17分]
【悲報】ダウと日経先物が大暴落 バブル崩壊か?
【経済】日経平均株価、1200円以上値下がり。NY市場急落受け全面安
東証日経平均株価マイナス1500円割れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【経済】日経平均株価、1600円超値下がり。全面安の展開続く
日経平均株価、ジェットコースターのように下がっててワロタ 数万人死んだだろこれ
東証日経平均株価指数大暴落のブラックマンデー来たあああああああ!
【ブラックマンデー】日経超大暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【速報】ダウ暴落にトランプ大統領が公的資金投入を決定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
【服】(株)スタートトゥデイ[3092] の評判(ZOZOTOWN,WEAR) 【ネット】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1517484412/
話題のネットツール(アプリ、ショッピング)に関して情報交換&有意義な議論をしましょう!
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%B9%E3%BF%E3%BC%E3%88%E3%88%E3%A5%E3%87%E3%A4
(株)スタートトゥデイ[3092]
スタートトゥデイ
TYO: 3092 -
2月5日 12:36 JST
3,225JPY
↓210 (ー6.11%)
(株)スタートトゥデイ【3092】
株価: 3092 (TYO) ¥2,992 -248.00 (-7.65%)
スタートトゥデイ
TYO: 3092 - 2月6日 13:11 JST
2,989JPY
↓251 (ー7.75%)
安倍経済の失敗が明らかだからね
外国人がアベノミクスを見放した証拠だろう
【NYダウ】 過去最大下げ幅で取引終える 終値は先週末より1175ドル安 一時過去最大の1500ドル以上の値下がり[2月6日 6時17分]
【NY市場】ダウ 一時330ドル超高 [2月8日1時]
【NY市場】ドル円、109円割れ ダウは440ドル超下落 [2月9日1:30]
ダウ暴落開始 全世界恐慌突入か?
【速報】ダウ暴落にトランプ大統領が公的資金投入を決定
de
121名無しさん@1周年2018/02/08(木) 12:37:49.22ID:AMHrZbBpO>>122
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●
\ 底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
\ ↓
\/\ ナンピン買い!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 大底確認、全力買い!
\ ↓
\/\
|
\
| 大損切り!
(´_ゝ`)
もはや暴落あるのみ
立件民主党 初鹿ミョンパク
安倍は責任をとれるのか?
あれほど野党が助言したのに
原発の津波対策と同じで他人の意見を聞かないアベ
【NYダウ】 過去最大下げ幅で取引終える 終値は先週末より1175ドル安 一時過去最大の1500ドル以上の値下がり[2月6日 6時17分]
【NY市場】ダウ 一時330ドル超高 [2月8日1時]
【悲報】ニューヨークダウが1000ドル以上の暴落
【NY市場】米国株、ダウ1032ドル安で2万4000ドル下回る 長期金利の上昇を警戒[2/9]
ダウ歴史的暴落 本日の日経は暴落する模様
ダウ暴落開始 全世界恐慌突入か?
【速報】ダウ暴落にトランプ大統領が公的資金投入を決定
121名無しさん@1周年2018/02/08(木) 12:37:49.22ID:AMHrZbBpO>>122
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●
\ 底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
\ ↓
\/\ ナンピン買い!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 大底確認、全力買い!
\ ↓
\/\
|
\
| 大損切り!
(´_ゝ`)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51961
米国経済に不穏な兆しが出てきた。
「投資の神様」が、真っ先に動き出した。
アマゾンの株も売った
ここへきてみずからの投資キャリアの集大成を飾るような行動に出ている。
しかも、ソロス氏がいま立ち向かおうとしているのは過去最大の相手。
ターゲットに見定めたのは、世界最大の経済大国――。
そう、アメリカだ。
アメリカの景気はよくない
アメリカではモノが売れないから、小売業界は壊滅的です。
象徴的だったのが、4月にラルフローレンがNY五番街から撤退したこと。
アパレル、百貨店から客足が遠のき、店舗は閉店ラッシュになっている
嵐の前の静けさ
逃げるなら、早いほうがよさそうだ。
【チョー参考になる 】プチプラのあや(wear、zozotown)【フォロワー数23万人ごえ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/l50
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
株価が下がると、株や不動産でなんとか息してる朝日新聞が死ぬけど、左翼さんはおkなの?
朝日がリニアを難癖つけて叩いてるのも、朝日保有の航空株が落ちたら会社がヤバいもんねw
アベノミクスが好調な内に業種替えでしもたら?
朝日新聞やゲンダイw
全然おkだよw
朝日新聞なんて知ったこっちゃねーw
安倍無能
それに最も反応する日経VI(2035)の取引を規制し、
VIXベア(2049)の早期償還を決めた。
日本の投資信託は、値上がりすると設定し、値下がりすると早期償還する。
つまり、最高値で顧客に販売し、最安値で顧客から強制買取をする。
東京証券取引所も同じ。
つまり、彼らは市場ではなく、日帝の命令に従い、顧客から金銭を強奪して、PKO(株価維持政策)を実行する部隊。
\ 底打ち確認、買い! ←★今ココ!!
\ ↓
\/\ ナンピン買い!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 大底確認、全力買い!
\ ↓
\/\
|
\
| 大損切り!
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51961
米国経済に不穏な兆しが出てきた。
「投資の神様」が、真っ先に動き出した。
アマゾンの株も売った
ここへきてみずからの投資キャリアの集大成を飾るような行動に出ている。
しかも、ソロス氏がいま立ち向かおうとしているのは過去最大の相手。
ターゲットに見定めたのは、世界最大の経済大国――。
そう、アメリカだ。
アメリカの景気はよくない
アメリカではモノが売れないから、小売業界は壊滅的です。
象徴的だったのが、4月にラルフローレンがNY五番街から撤退したこと。
アパレル、百貨店から客足が遠のき、店舗は閉店ラッシュになっている
嵐の前の静けさ
逃げるなら、早いほうがよさそうだ。
【必死なのはダサい】ネットのせいでファッション は衰退した【ブランド(笑)】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1476187727/458-n
https://this.kiji.is/334630737708975201
全国の裁判所に対する2017年の個人の自己破産申し立て件数が、
速報値で16年比6.4%増の6万8791件となり、2年連続で増えたことが9日、
最高裁の集計で分かった。13年ぶりに前年を上回った16年より増加幅は拡大した。
庶民の生活は苦しくなるばかり
恐るべきアベノミクス
恐ろしい