1: ばーど ★ 2018/02/14(水) 23:39:52.94 ID:CAP_USER9
株式市場の動揺が続いている。14日の日経平均株価は取引開始直後に120円強上昇したが、午後には290円以上の下げに転じる場面があった。下値を拾おうとする投資家の行く手を阻むのが、CTA(商品投資顧問)と呼ばれる海外のヘッジファンドの売りだ。機械的な売りで「二番底」への懸念が強まれば、株価反転には時間がかかる可能性がある。
「『底値で買え』ではなく『上値で売れ』だ」。米ゴールドマン・サックスの株式…
2018/2/14 22:19
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26913980U8A210C1EN1000/
6: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:44:33.81 ID:Aw/yMUVX0
>>1
狼狽売りを誘ってるってことかな?
狼狽売りを誘ってるってことかな?
2: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:41:07.64 ID:PmrgsvUk0
困ってるようだな
3: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:41:21.02 ID:XyHSkVe90
さっそく日本人を釣り出したな
15: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:49:38.04 ID:SWJKGpJ+0
>>3
毎日仮想通貨で日本マネーが流出中
毎日仮想通貨で日本マネーが流出中
5: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:44:05.08 ID:hV01B59G0
空売規制やってクソ害人はオン出せよ。
7: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:45:15.25 ID:OhHDCLsa0
株をやれっていう奴がいるけど
株って、外人のおもちゃだろ
国内の個人投資家がやられっぱなしじゃん
ニーサだけでなく、子供ニーサまで導入して
政府は国民をどうしようとしてるんだろうか?
株って、外人のおもちゃだろ
国内の個人投資家がやられっぱなしじゃん
ニーサだけでなく、子供ニーサまで導入して
政府は国民をどうしようとしてるんだろうか?
149: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 08:23:39.59
>>7
株自体の考え方がおかしくなってきてるな
元々資金調達の為に考え出されたものだが
現代では完全に差益を得る道具と化している
企業の価値が1日、1分、1秒でコロコロ変わる
ありえない話
利益を出してもいない新規上場企業が期待だけで価値が上がるとか
金さえあれば世界中の企業を売買できる
もうぐちゃぐちゃ
株自体の考え方がおかしくなってきてるな
元々資金調達の為に考え出されたものだが
現代では完全に差益を得る道具と化している
企業の価値が1日、1分、1秒でコロコロ変わる
ありえない話
利益を出してもいない新規上場企業が期待だけで価値が上がるとか
金さえあれば世界中の企業を売買できる
もうぐちゃぐちゃ
168: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 10:20:14.90 ID:jPEAHS440
>>7
これはいわゆる、護送船団方式と言うやつですな。
かつて失敗した方法をまたやろうってわけだ。
私は安倍晋三は勇気があるが頭は悪いと思っているが、
同じ失敗を繰り返さないといいけどな。
これはいわゆる、護送船団方式と言うやつですな。
かつて失敗した方法をまたやろうってわけだ。
私は安倍晋三は勇気があるが頭は悪いと思っているが、
同じ失敗を繰り返さないといいけどな。
170: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 12:10:01.36 ID:V3dpkj+OO
>>168
同じ失敗を何度も繰り返すのがジャパンクオリティです
同じ失敗を何度も繰り返すのがジャパンクオリティです
10: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:47:03.14 ID:yYEVb6Em0
官制仕手の買い上がりによって
実態以上に割高だから
売り仕掛け掛けて来てるんだろ
実態以上に割高だから
売り仕掛け掛けて来てるんだろ
13: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:49:22.44 ID:CslmoFHj0
ヘッジファンド
VS
日銀 FIGHT!
14: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:49:23.33 ID:hV01B59G0
日銀砲でクソ害人刈れよ。
16: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:50:17.93 ID:yYEVb6Em0
バブル崩壊の時も
転換社債買うことで値上がり時の保険とする一方で、
空売り浴びせ、みごと崩落させ大儲けしてた連中だからな
転換社債買うことで値上がり時の保険とする一方で、
空売り浴びせ、みごと崩落させ大儲けしてた連中だからな
20: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:52:29.11 ID:CslmoFHj0
日銀ETF買い入れ結果
23: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:52:46.10 ID:ZSCp35Rn0
日銀がお札をどんどん刷って買いまくれば、株価上昇、インフレ円安で万々歳。
34: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:58:17.48 ID:COQgk0U00
空売りが買い戻しに入るのを
買い迎えはしよう
4月頃か
買い迎えはしよう
4月頃か
36: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 23:59:34.63 ID:Wh0s16NM0
1兆円なんて日銀の買い支えに比べたら屁のカッパ
44: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:03:26.66 ID:lkUU0N0O0
>>36
日銀は年間6兆円規模だからなw
しかも札束刷り放題
日銀は年間6兆円規模だからなw
しかも札束刷り放題
38: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:00:45.32 ID:lkUU0N0O0
日銀が株に手を出してから日本株は買えなくなった
42: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:03:01.19 ID:3KftQJYI0
>>38
その分が仮想通貨に向った・・・
39: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:01:52.87 ID:hL+akwSd0
日銀砲もそろそろ弾切れだろ
てか日銀が売り側に回れば良くね?
あとで買い戻せばええやんか
てか日銀が売り側に回れば良くね?
あとで買い戻せばええやんか
40: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:01:59.34 ID:SUp+uWEQ0
日銀無限買いできるのは
その内規制されそう、中央銀行が株価操作するのは
自由競争に反するとか言って来そう
その内規制されそう、中央銀行が株価操作するのは
自由競争に反するとか言って来そう
41: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:02:32.43 ID:4YUos74w0
空売りを踏み上げさせるば
大きく値が飛ぶんだが
タイミングはいつ頃なるかな
大きく値が飛ぶんだが
タイミングはいつ頃なるかな
43: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:03:06.00 ID:yD3a3q280
ゴールドマン・サックスとかもう人間がトレードしてねーから!
73: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:24:00.90 ID:qMWiYacZ0
子供ニーサで子供の資産まで減らす自民w
83: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木) 00:37:23.32 ID:thq2U/xe0
オリンピックまでは上がるって言ってたじゃないですか~