シェアハウスの闇(下)
「通帳には3千万円の残高がありますよ。あなたが出したんでしょ。ウチには委任状もある。これで稟議(りんぎ)を通したんですから」。今年初め、地方銀行スルガ銀行(静岡県沼津市)の都内の支店。借金返済が厳しくなった30代の男性会社員が返済猶予を求めると、男性行員からそう問い詰められたという。
男性はスルガ銀からの全額融資で1億数千万円のシェアハウスを買った。融資資料は不動産仲介業者に渡し、手続きを任せた。行員とは融資契約の日に初めて会ったが、その場で通帳の中身は確認していない。
「委任状は書いたかもしれないが、預金残高は数十万円しかなかった」。男性がそう伝えると、行員は態度を変えて「すっかりだまされた。私たちも被害者だ」と語ったという。
男性には心当たりがあった。融資前、仲介業者から「預金を多くしたいのでネット銀で口座をつくって」と頼まれた。「不正はダメだ」と断り、大手銀の通帳を預けたが、その写しが改ざんされていた。
シェアハウス投資で多くを融資したスルガ銀の支店には、賃料不払いに遭ったオーナーが返済猶予を求めて押しかけている。似たようなやりとりが複数の支店で繰り返され、不正も次々に発覚している――。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180302002976_comm.jpg
関連スレ
【シェアハウス投資】スルガ銀行で2億 源泉徴収票コピー改ざん、年収水増し 400万円台の年収が900万円台に★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519770102/
債務者がやったことにするのか
事前も、本申し込みも金消も年収記載する欄があるし、本人が書くのが普通だろ。
不動産投資の場合、資産のエビデンス求めるけど本人が提出したもので審査するんだから
預金通帳のコピーの
預金額が改ざんされたとあるが
早急に金融庁がスルガに乗り込む必要がある案件なんだが、相変わらず仕事しないよな
自殺者出てメディアに叩かれ出してからじゃないとダメかねえ
銀行職員と詐欺業者が手を組んで銀行をだました
あとで返済請求されても良いから
スルガは甘くて利息高めなんじゃ?
加害者なら債務者の財産を根こそぎ巻き上げるスキームを計画した悪の組織
地面師に騙された大手不動産会社もあるし
詐欺のノウハウがわからないと防ぐの難しいんじゃないの
つまり初めから業者とこの支店の営業部門はグルなんだよ
銀行も被害者ですうーは成り立たんだろ
もっと声上げてマスコミに取り上げさせろよ
まあそれでも担当者1人を犯人してしら切り倒すのがせいぜいだろうけど
やらんよりマシ
大恐慌の始まりであった
シェアハウスに投資したのは千人ぐらい、
賃貸アパートに投資したのは10万人ぐらい。
サブプライムローンで住宅を買ったのは1000万人ぐらい。
賃貸アパートやシェアハウスが全て破綻しても世界経済に影響は無い。
けどあれはそこまで拘束ないけど、まんま家賃保証の裏テクに転がされてる消費者でしかないから
最近は口座作るのにもうるさい銀行多いのに
コピー通帳で融資とか明らかに詐欺に加担してるでしょ