https://22.snpht.org/180309141054.jpg
「森友学園」国有地売却に携わっていた近畿財務局職員が自殺 問題との関連は不明
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却取引に携わっていた財務省近畿財務局の男性職員が7日に神戸市内の自宅で死亡していたことが9日、
捜査関係者への取材で分かった。現場の状況から自殺とみられるという。
国有地売却問題との関連は不明だが、財務局をめぐっては、大阪地検特捜部が不当に安い価格で国有地を売却したとする背任罪などで捜査しているほか、
今月2日には財務局作成の決裁文書が書き換えられた疑惑が報じられていた。
捜査関係者によると、男性職員は7日夕、神戸市灘区の自宅で死亡しているのが発見され、遺書もあったという。
男性職員は当時、学園側と直接売却交渉をしていた職員の部下にあたる上席国有財産管理官を務めていた。
近畿財務局は取材に「現状で事実は把握していない」としている。
http://www.sankei.com/west/news/180309/wst1803090052-n1.html
「朝日新聞」の報道が自殺の引き金を引いたのだろうな
状況を見るに、普通にそうだよね^^;
「今から復帰しようとしている職場にめっちゃ迷惑かけてしまっており、その原因作ったのが自分だ・・・」
となると、大騒ぎしまくってる連中、そして、その原因作った朝日新聞のせいとしか言えんもん(´・ω・`)
消されたのが 正しい言い方じゃないの
電車のホームに立ってて押されたとか
ビルの上から放り投げられたとか
首しめられて樹海に吊るされたとかならできそうだけど
さすがに自宅じゃ無理でしょ。
http://www.nihondaikyo.or.jp/html_user/gaiyou/pdf/27jigyogaikyo.pdf
この資料に赤木さんの名前出てるけど、2015.5.12の会議時点での部署は、
『財務省近畿財務局理財部金融監督第3課』
・・・・ってなってるぞ・・・(´・ω・`)?
一方、朝日新聞によると、今回問題になっている文書は、
https://www.asahi.com/articles/ASL385T4VL38UTIL03N.html
> 同省は学園と、15年5月に土地の賃貸、16年6月に売買の契約を結んだ。
となってる。
国有財産に関する担当部局は「管財部」で、「理財部金融監督第3課」とは思えない
から、少なくとも森友関係の公文書作成(決裁)に関しては、赤木氏が直接関係している
ようには(時系列的に)全く見えないんだけどな。
(参考) 近畿財務局組織図 http://kinki.mof.go.jp/content/000069764.pdf
そうなると自殺する必要も無いよね
この人物が管財部に忍び込んで文書を手に入れ
朝日新聞にリークしたのかな?
速報性の強い朝日ドットコムでも華麗にスルー…
朝日の説明責任が浮き彫りになりますね…
ネタ元を消されて衝撃を受けてるか
あるいは原本持って自殺という話もあるから
確実な証拠が出てきて作戦練り直してるか
これだとただの報道の被害者のように見えるな
新年度?から復帰ってとこでいきなりまた大騒ぎされて
朝日新聞はどう責任を取るつもりなんだよ?
人が死んでるんだよ!
また報道始まったらキツイよね
財務省担当者「根拠は」
朝日&野党「お前が確かめろ!」
財務省担当者「とりあえず原本自体は地検に提出したので、省内に残ってる原本のコピーは出す」
野党「これは違う!書き換えられていない!書き換えられたものを出せ。」
財務省担当者「今確認できてるのはこれだけ」
野党「書き換えがあるのかないのかはっきりしろ!」
財務省担当者「調査に時間がかかる。文書の決済に関わった30人弱にはヒアリングしてやってないと言質をとった。でもやってないことの証明には膨大な量の確認が必要なので多まだもう少し掛かる。調査が終わるまで断言はできない。」
→マスコミ報道「結局以前提出したものと同じ文書でごまかす、進展ゼロ。書き換えの有無については明言を避けた」
マスコミ報道「あいまい戦法か」
マスコミ「ごまかしているようにみえる」
脚色無しでこれだぞ?自殺したくもなるわ
それ以外に自殺する理由が見当たらない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00010009-huffpost-soci
財務省はこれまでの国会答弁で、森友学園とは、事前に価格交渉をしていないとする答弁を繰り返している。
毎日新聞が報じた決裁文書の内容が事実であれば、国会答弁とズレていることになる。
財務省はこれまでの国会答弁で、森友学園との事前の価格交渉を否定する答弁を繰り返している。
・「全て法令に基づいて適正にやっている」(2017年2月24日:佐川宣寿・前理財局長=衆院予算委員会)
・「価格を提示したこともないし、先方からいくらで買いたいと希望があったこともない」(2017年3月15日:佐川氏=衆院財務金融委員会)
朝日新聞や毎日新聞が報じた決裁文書の内容は、財務省側の国会での答弁と一致していない。
今後、財務省側に文書作成の経緯説明を求める声が強まりそうだ。
個人が責任を感じて自殺することはない。やましいことがあったのだろう
遺族は訴えろよ
酷い仕返しされるからな
そろそろやべえな退場しとこ
↓
昨年11月:休職する
↓
今年頭:なんとか心身ともに回復してきたな…森友騒動も落ち着いてきたし復帰したいな
↓
今年3月:朝日新聞「近畿財務局が文書を改竄か!大問題!総辞職!」
↓
自殺
泣ける(´;ω;`)
宇佐美典也@usaminoriya
なにが反権力だよ。根拠薄弱なスキャンダルもどきで世間総出で叩きまくって人一人自殺にまで追い込むなんて権力そのものじゃねえかよ。
地方局のノンキャリなんて単なるサラリーマンだぞ。地方局ノンキャリに起きたことは、普通の人にも起きかねないことだからな。
あんたみたいなやつが証拠の一つもない朝日の報道に乗っかって「改ざんの証拠を出せ。出さない財務省は不誠実だ。」っていうようなこと言い続けたからこうなったんだろうが。
右翼も左翼もないぞ。証拠もないのに疑いかけるな、っていう当たり前のこと言ってんだよ俺は。
全くだ
1000%同意するわ
仇を討ってほしいな