産業革新機構は、日本経済の競争力を高めようと平成21年に国が90%出資して発足した官民ファンドです。
機構によりますと、先月までに企業の支援を決めた件数は129件で、その額は合わせて1兆493億円に達しました。
このうち、ルネサスエレクトロニクスやジャパンディスプレイなど経営再建のための支援が5412億円と半分を占めています。
また、株式を売却するなどして機構が支援を終えたケースでは、投じた資金の2倍以上となる6875億円を回収したということです。
今後は民間のファンドと差別化をはかりながら、宇宙関連や医療など市場の拡大が見込まれる分野で、ベンチャー企業の育成を加速させることが課題です。
産業革新機構の志賀俊之会長は「民間ではできないリスクが高いところにも投資をしていくのがわれわれの存在意義だ」と話しています。
4月7日 5時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180407/k10011393891000.html
>このうち、ルネサスエレクトロニクスやジャパンディスプレイなど経営再建のための支援が5412億円と半分を占めています。
もういいかげんやめちまえ
無能!!
ルネサス株全部売ろう
この矛盾はアレだね。今回のJDIの増資IRの捏ねくり発表文とよく似てる。誤魔化そうとすればするほど、文脈が破綻するんだわ。
志賀さん、あんたカルロス・ゴーン氏の元で何を見てきたんだ? 日産の再建を成し遂げたことを忘れたんか?
でしょ? 支離滅裂だよね? 人間だったら精神不安定なイメージだよね??
> もう言ってることがメチャクチャ。
怠慢な経営はやったが故の「増産資金を第三者割当増資で調達しなければいけない財務状態については忸怩(じくじ)たる思い」なワケだから、もう言ってることがメチャクチャ。
ってか、批判が殺到したんだね。そりゃそうだ。
ここだけ集中して読んでみて。変だと思わない?
「あのクソ野郎に金をやるんじゃなくて、罪のないクソ野郎の子供の治療費としての金だ」と同じ構造の文だよ。
→では、金の振込先は子供名義の預金口座なのか、それとも病院に直接なのか? って感じ。
> 「構造改革をせずに怠慢な経営をやってきたところにお金を出すのではなく、白山工場のフル稼働が見えてきている中で、材料を調達するためのお金を出す。
革新機構あかんね
投資の8割が損失だって
民間で出資するとこないから機構が金出してる
民間が出資嫌がるとこが成功する分けない ここも含めて..........
「構造改革はやった。怠慢な経営はやってない」というメッセージか込められてるなら、すぐ上の「増産資金を第三者割当増資で調達しなければいけない
財務状態については忸怩(じくじ)たる思いを持っている。しっかりとしたバランスシートにしてこれなかった」の原因はじゃぁ、何ですか?
という話になる。
素直に読めば、「JDIに金を出すのではなくて、材料費として拠出する」となる。じゃぁ、おカネの受取り手は誰ですか?と思ってしまう。
ほんと。もう産業革新機構もJDIもなくなった方がいいと思うよ。心から。延命させる意味合いがどこにあるんだ?
なんとかなるとは?
能美は200億円と交換で養子縁組に出してアホアホ能天気集団戸籍に✖入れるってことじゃないかと(´・ω・`)
> 能美は、たぶんなんとかなるよ。
>ただ、資金供給については「構造改革をせずに怠慢な経営をやってきたところにお金を出すのではなく、白山工場のフル稼働が見えてきている中で、
材料を調達するためのお金を出す。ちゃんとした説明ができるお金だ」と述べ、理解を求めた。
立派に「構造改革をせずに怠慢な経営をやっきた」とほぼ99%の人が思ってますが。
もう、こう言う発言をシレっと口に出す時点で終わってるんですがね、ってか何で最高責任者の東入来が出てきて答えないんだよ!
もう腐敗しまくりだな、こいつら。
ここがよくわからない。何が言いたいんだ?
> 「構造改革をせずに怠慢な経営をやってきたところにお金を出すのではなく、白山工場のフル稼働が見えてきている中で、
材料を調達するためのお金を出す。
素晴らしい!
返ってきそうなのか?
2009年の設立以来、利益を出した年度は2回だけ。
2016年度の累積損失が371億円。
ジャパンディスプレイ!
電子立国のざ・ん・が・い!!!
ありもしないことを皮算用してもなぁ。
金儲けが目的だったのか?