1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/13(月) 11:34:35.38 ID:jYPPCXKw0 BE:422186189-PLT(12015)
引用元: ・【速報】 世界恐慌、世界中の株や為替が崩壊、投資難民が日本に殺到し急激な円高に
279: 名無しさん@涙目です。(禿) [RU] 2018/08/13(月) 14:45:54.89 ID:BLinzton0
>>1
風説のルル(´・ω・`)
2: ◆65537PNPSA (宮城県) [DE] 2018/08/13(月) 11:34:59.37 ID:HVUSCcqX0
一体何が始まるんです?
93: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA] 2018/08/13(月) 12:07:57.28 ID:pMSWXog00
>>2
通貨安(人件費下落)による トルコ史上空前の超好景気(輸出増大)
335: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/08/13(月) 17:09:21.36 ID:iAJXY6aJ0
>>2
トルコからEUに連鎖する
344: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/08/13(月) 17:39:01.33 ID:5UDpAFLT0
>>2
別に何も?いつも投機筋は値段が動いて自分が儲かる事しか考えてないから針小棒大に騒いで相場を動かしたいだけ。
結果、三ケ月もしたら何があったのかさえ誰も覚えてない。来る来る詐欺の台風みたいに一部に雨降らせて終わり。
情弱が慌てて売りに走ったり買いを足したり損を切ってるのを見て笑ってる小口雑魚が騒いでるだけ。
8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/08/13(月) 11:36:29.73 ID:t0RDcRgr0
上海ショックの2波目が来てるんだよ
前も夏に下がったからな
9: ♨名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/08/13(月) 11:37:01.50 ID:tdu1nvJr0
本番は新興国に連鎖してから
10: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/08/13(月) 11:37:08.89 ID:T/eBEjYT0
おっしゃ。これを言い訳に消費税アップをスルーできるな。
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/08/13(月) 11:37:29.51 ID:QKeCoEjD0
ドル円はまだ110円台だけど日経平均がかなり下がってるな
13: ♨名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/13(月) 11:38:08.49 ID:/FIwO6Pn0
これからがヤバい
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/08/13(月) 11:38:41.85 ID:QKeCoEjD0
トルコリラの大暴落が原因なのかな?
釣られてユーロも下がったみたいだし
362: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2018/08/13(月) 18:23:42.81 ID:46pwYqYX0
>>15 問題はエルドアンのインフレ政策
普通は経済に合わないインフレなんで利上げして金の流れにブレーキしてインフレが収まる政策をする
選挙が少し前にありエルドアンも利上げしてトルコリラの下落を止めてた
再戦したので利下げしたから大変
(身内の商売に有利らしいとの噂)
再びインフレで下落してる
トドメが数日前トルコリラの危機で特別中継をして大統領、財務大臣が共に出て為替対策をするのかと思ったら何も無し
外資をトルコリラに変えればいいじゃないかで終わる
アメリカ大嫌いなエルドアンはイランに制裁をしてるアメリカに対抗してイランの貿易と補助を辞めずトランプがトルコリラ制裁を8/2から発動
エルドアンの無策にアメリカの為替制裁が重なり一晩で20%も落ちた
16: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/08/13(月) 11:38:42.39 ID:N7ZXB9220
今こそガクトコインだな!
18: ♨名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/08/13(月) 11:38:57.23 ID:+qvdbTaN0
ロイターによると新興国に連鎖したらマジでヤバいらしい
19: 名無しさん@涙目です。(空) [KR] 2018/08/13(月) 11:39:01.22 ID:tbU4eaq30
まだ110円の円安じゃねーか
60円代になったら騒げよ
81: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU] 2018/08/13(月) 12:01:02.84 ID:PuRw2t380
>>19
ドル円以外を見ろ
99: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/13(月) 12:09:29.03 ID:xa6qAoNh0
>>81
だからドル円そうなってから騒げって
27: 名無しさん@涙目です。(家) [AE] 2018/08/13(月) 11:40:15.19 ID:A2hjMLLn0
今こそ日銀は1000兆円刷って財務省が言う借金を返済しろ
インフレを避けられる
33: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2018/08/13(月) 11:41:30.63 ID:YKDn7kLg0
南アランド、暴落 ランド円は7.16円と2016年10月12日以来安値
南アフリカランドは暴落。目先のストップロスを断続的に巻き込み、ランド円は7.16円と2016年10月12日以来の安値を付けた。
また、流動性が極端薄い中でドルランドは15.5517ランドと2016年6月24日以来の高値を付けた。
36: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/08/13(月) 11:42:20.47 ID:HZYI4UWL0
トランプからスマホ取り上げろ、ツイッターで好き勝手言い過ぎ
38: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/08/13(月) 11:43:03.96 ID:R54W+W1l0
中国人がいよいよ首が回らくなって世界中で資金回収に走ってるんだろ
41: 名無しさん@涙目です。(家) [SG] 2018/08/13(月) 11:43:39.46 ID:ai3OtMcR0
マネーゲームなら仮想通貨でやってろ
43: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/13(月) 11:45:52.10 ID:BJ5RyrDX0
よし!今回こそは波に乗るぞ!
45: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ID] 2018/08/13(月) 11:46:54.26 ID:UicEwBWu0
株だったら下がったところを買うだけだからうまいじゃん
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/13(月) 11:47:44.12 ID:5QC9G+kd0
円高株安はまだ騒ぐほどでもないし、トルコの通貨が不安定になっても日本円には影響ない。
問題なのは、アメリカの恫喝外交だな。
中国製品に高関税をかけたら、中国国内でのフォード車の売り上げが3割ダウンした。
ブーメランが帰った来たということは、アメリカ国内でも今のトランプのやり方に苦情が出るのは間違いない。
多分自動車への関税は、アメリカ国内での反対でとん挫するだろう。
51: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN] 2018/08/13(月) 11:48:51.37 ID:pzwL6ZNr0
円買っときゃ良かった。
52: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/08/13(月) 11:48:59.26 ID:g2ThVs8e0
トルコリラ……
教えてエロい人
73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/08/13(月) 11:56:38.46 ID:cTw7jBwZ0
>>52
10年単位の長期チャート見れば一本調子の右肩下がりであることは一目瞭然
スワップ狙いの長期保有なんて必ずどこかでやられるの目に見えてる
62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/13(月) 11:52:15.50 ID:wnClvbnP0
ヤベー!買い時来てるじゃんw
68: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/08/13(月) 11:55:02.32 ID:qfGpvAGW0
本番は新興国債権の償還が始まる秋以降
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/13(月) 11:55:43.62 ID:4HqggVTd0
緩やかな世界恐慌に近づいている
82: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/08/13(月) 12:03:05.86 ID:4AE8yFrw0
アメリカがトルコに圧力かけてるだけだからな。
理由は、今のエルドアン独裁へのけん制。
トルコは自由と民主主義の旗を降ろしそうだかね。
84: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL] 2018/08/13(月) 12:03:38.76 ID:Itw2MIFM0
スペインがやばいとかギリシャがやばいとか定期的に大騒ぎしてるけど、結局大丈夫なんでしょ?
95: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/08/13(月) 12:08:25.44 ID:SwTnMgF+0
>>84 ギリシャは終わっただろw
3回目の支援もやっと終了したか
スペインやイタリアはまあやばいけど
やばすぎてEUなどが全力で支援する
112: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL] 2018/08/13(月) 12:15:11.19 ID:Itw2MIFM0
>>95
ギリシャは結局どうなっなのさ。
公務員の年金がカットされたとか、医療費が全額負担になったとか、そういう話は全然聞かないけど
151: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/08/13(月) 12:33:29.12 ID:SwTnMgF+0
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/13(月) 12:06:10.54 ID:AHPk/aIo0
恫喝から始まるトランプのディールに便乗する投資家
トランプの任期中はずっとこんなかね
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/13(月) 12:06:36.15 ID:z7LrCanG0
96: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2018/08/13(月) 12:08:32.47 ID:YaE1OzXx0
あーあ馬鹿に見つかっちゃった
リラ相場も終焉か
135: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ] 2018/08/13(月) 12:26:53.75 ID:Q2SHlvRd0
トルコ向けエクスポージャーがデカいとか言ってるけど
EUなら不良債権をトルコ資産と組み合わせて見た目の利回り良くしてる可能性があるんだよな
140: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/08/13(月) 12:29:21.13 ID:73Perxv40
トランプのツイートでこの騒ぎなのか?
143: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2018/08/13(月) 12:30:35.98 ID:6LiXlQM90
有事の際はいつも買われるぞ、円。
自国で大地震、東日本大震災あった時も買われたし