1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/03/13(水) 12:22:01.69 ID:CAP_USER
→消費増税は延期すべきだ、景気後退局面に向かう可能性高まる
→金融政策で景気を刺激するのは難しい、打ち出の小づちはない
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/inrjXaWUv8uU/v1/1800x-1.jpg
Traffic travels past the Bank of Japan (BOJ) headquarters in Tokyo, Japan. Photographer: Akio Kon/Bloomberg
小泉政権で経済財政政策担当相などを務めた竹中平蔵東洋大学教授は、日本銀行の異次元緩和の副作用は明白だとした上で、景気が悪化しても日銀に残された手段は少ないため、政府は規制緩和など成長戦略に本腰を入れるべきだとの見解を示した。今年10月に消費税増税が実施されれば景気後退局面に向かう可能性が高まるとし、延期が必要との持論も重ねて主張した。
竹中氏は8日のインタビューで、異次元緩和は物価がプラスとなる効果を示す一方で、「副作用は間違いなく出ている」と言明。「リーマンショック以降10年続いた大いなる安定が最終局面を迎えている」とし、景気後退の際には「追加緩和策は限られている。金融政策で景気を刺激するのは難しい」と指摘。「今の政策を我慢強く続け、政府はもっと規制緩和をしろということだ。打ち出の小づちはない」と語った。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i7k0JueQ_8Fo/v0/1000x-1.jpg
竹中平蔵東洋大教授Photographer: Akio Kon/Bloomberg
消費増税に関しては、財政の健全化のために実施すると言われているが、「消費税を上げても財政の健全化にならない」との見方を示した。財政赤字の最大の原因は社会保障問題であり、税率を30%まで上げるなら別だが、社会保障に含まれている非合理的な部分を改革しない限り財政健全化はできないと指摘。「まずやるべきは歳出の改革であり、消費税の引き上げではない」と述べた。
政府・日銀は2013年1月の共同声明で、日銀ができるだけ早期に2%物価目標の実現を目指すとともに、政府は大胆な規制・制度改革など経済構造変革と持続可能な財政構造の確立に向けた取り組みを着実に進めることを公約した。しかし、2%目標の達成には程遠く、政府の成長戦略や財政再建も進んでいないとの批判が根強い。長期化する超低金利政策の副作用を懸念する声も増えている。
竹中氏は、日銀の異次元緩和は物価目標を設定して思い切った金融緩和で人々の期待を一気に変える短期決戦的な政策で、「本当は短期で元に戻したかった」と語った。政府も呼応して改革を行うはずだったが、「規制緩和は大きく進まなかった。だから地方では投資機会がない」との見方を示した。
□規制緩和が地銀復活の鍵
長期化する超低金利政策や人口や企業の減少で、地域金融機関の預貸利ざやが縮小し、経営環境が悪化している。打開策の一つとみられるのが再編だ。安倍晋三首相は昨年11月の未来投資会議で、地域銀行の再編について「独占禁止法の適用に当たっては地域のインフラ維持と競争政策上の弊害防止をバランスよく勘案し、判断を行っていくことが重要だ」と言及。事実上、政府によるお墨付きを与えた。
同会議の議員を務める竹中氏は、県内での独占的な融資シェアを理由に合併を認めないという公正取引委員会の判断は「昭和というより明治の判断」とし、旧態依然だった競争政策が変わることについては歓迎する。ただ、「合併を自由に許せば地銀が良くなるかというと、そんなことはない。悪くなる程度がちょっと和らぐことはあっても、それによって地銀が復活することは考えられない」と語った。
その理由として地方に投資機会がないことを挙げ、「人口が減る中で投資機会がないという問題にメスを入れない限り、一時しのぎの政策は取れても根本的な解決にはならない」と指摘。国と地方自治体が大胆な規制緩和を進めることが地域金融機関の復活のためにも不可欠との見方を示した。
2019年3月13日 5:00 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-12/PO8K546S972801
→金融政策で景気を刺激するのは難しい、打ち出の小づちはない
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/inrjXaWUv8uU/v1/1800x-1.jpg
Traffic travels past the Bank of Japan (BOJ) headquarters in Tokyo, Japan. Photographer: Akio Kon/Bloomberg
小泉政権で経済財政政策担当相などを務めた竹中平蔵東洋大学教授は、日本銀行の異次元緩和の副作用は明白だとした上で、景気が悪化しても日銀に残された手段は少ないため、政府は規制緩和など成長戦略に本腰を入れるべきだとの見解を示した。今年10月に消費税増税が実施されれば景気後退局面に向かう可能性が高まるとし、延期が必要との持論も重ねて主張した。
竹中氏は8日のインタビューで、異次元緩和は物価がプラスとなる効果を示す一方で、「副作用は間違いなく出ている」と言明。「リーマンショック以降10年続いた大いなる安定が最終局面を迎えている」とし、景気後退の際には「追加緩和策は限られている。金融政策で景気を刺激するのは難しい」と指摘。「今の政策を我慢強く続け、政府はもっと規制緩和をしろということだ。打ち出の小づちはない」と語った。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i7k0JueQ_8Fo/v0/1000x-1.jpg
竹中平蔵東洋大教授Photographer: Akio Kon/Bloomberg
消費増税に関しては、財政の健全化のために実施すると言われているが、「消費税を上げても財政の健全化にならない」との見方を示した。財政赤字の最大の原因は社会保障問題であり、税率を30%まで上げるなら別だが、社会保障に含まれている非合理的な部分を改革しない限り財政健全化はできないと指摘。「まずやるべきは歳出の改革であり、消費税の引き上げではない」と述べた。
政府・日銀は2013年1月の共同声明で、日銀ができるだけ早期に2%物価目標の実現を目指すとともに、政府は大胆な規制・制度改革など経済構造変革と持続可能な財政構造の確立に向けた取り組みを着実に進めることを公約した。しかし、2%目標の達成には程遠く、政府の成長戦略や財政再建も進んでいないとの批判が根強い。長期化する超低金利政策の副作用を懸念する声も増えている。
竹中氏は、日銀の異次元緩和は物価目標を設定して思い切った金融緩和で人々の期待を一気に変える短期決戦的な政策で、「本当は短期で元に戻したかった」と語った。政府も呼応して改革を行うはずだったが、「規制緩和は大きく進まなかった。だから地方では投資機会がない」との見方を示した。
□規制緩和が地銀復活の鍵
長期化する超低金利政策や人口や企業の減少で、地域金融機関の預貸利ざやが縮小し、経営環境が悪化している。打開策の一つとみられるのが再編だ。安倍晋三首相は昨年11月の未来投資会議で、地域銀行の再編について「独占禁止法の適用に当たっては地域のインフラ維持と競争政策上の弊害防止をバランスよく勘案し、判断を行っていくことが重要だ」と言及。事実上、政府によるお墨付きを与えた。
同会議の議員を務める竹中氏は、県内での独占的な融資シェアを理由に合併を認めないという公正取引委員会の判断は「昭和というより明治の判断」とし、旧態依然だった競争政策が変わることについては歓迎する。ただ、「合併を自由に許せば地銀が良くなるかというと、そんなことはない。悪くなる程度がちょっと和らぐことはあっても、それによって地銀が復活することは考えられない」と語った。
その理由として地方に投資機会がないことを挙げ、「人口が減る中で投資機会がないという問題にメスを入れない限り、一時しのぎの政策は取れても根本的な解決にはならない」と指摘。国と地方自治体が大胆な規制緩和を進めることが地域金融機関の復活のためにも不可欠との見方を示した。
2019年3月13日 5:00 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-12/PO8K546S972801
引用元: ・【金融政策】日銀異次元緩和の副作用は明白、政府は成長戦略に本腰を-竹中平蔵氏
44: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:19:44.90 ID:HSELh2++
>>1
ひさびさの
お前が言うな
か
ひさびさの
お前が言うな
か
60: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:19:40.57 ID:2of20z1z
>>1
お前の搾取が一番の原因だ
人間を潰して成長するわけがねえだろバーーーーカ
お前の搾取が一番の原因だ
人間を潰して成長するわけがねえだろバーーーーカ
83: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 15:56:36.66 ID:GrxAEnJq
>>1
うるせー、ばか
株が下がれば、年金が泡と消え去るんだぞ
うるせー、ばか
株が下がれば、年金が泡と消え去るんだぞ
153: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 18:13:46.38 ID:xM9IHz4f
>>1
竹中 日本人を非正規に外国移民は正社員に
過去に消費税増税を容認していた嘘つき竹中
竹中 日本人を非正規に外国移民は正社員に
過去に消費税増税を容認していた嘘つき竹中
169: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 18:22:36.11 ID:xM9IHz4f
>>1
非正規増やした上に移民増やしてるパソナ竹中が人口減少とか
三橋に指摘されて紅潮した嘘つき
非正規増やした上に移民増やしてるパソナ竹中が人口減少とか
三橋に指摘されて紅潮した嘘つき
170: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 18:23:13.80 ID:NYiwGeQr
>>1
消費増税は延期すべきだ、景気後退局面に向かう可能性高まる
金融政策で景気を刺激するのは難しい、打ち出の小づちはない
これをみても、財政出動をかたくなに嫌がるというか無いものとして扱うんだよな。
こいつの実体経済拒否イデオロギーはどこか異常
消費増税は延期すべきだ、景気後退局面に向かう可能性高まる
金融政策で景気を刺激するのは難しい、打ち出の小づちはない
これをみても、財政出動をかたくなに嫌がるというか無いものとして扱うんだよな。
こいつの実体経済拒否イデオロギーはどこか異常
234: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 22:31:06.61 ID:qhSdCl3Y
>>1
今回は正しい
だがなぜ今までそう言うことを言わんかった
今回は正しい
だがなぜ今までそう言うことを言わんかった
270: 名刺は切らしておりまして 2019/03/14(木) 08:02:27.88 ID:d0viTd8v
>>1
竹中がオカシイのは、
金融政策も財政出動も否定して、
出てくるお題目が「規制緩和」しかねえところ。
そのお題目も対象は曖昧模糊とてはっきりせず、
たまに上げる国や地域も別の形で「規制」が存在してるだけ
これで納得してる人たちは、相当おめでたいと思うよ。
実質、何も言ってないんだから。
竹中がオカシイのは、
金融政策も財政出動も否定して、
出てくるお題目が「規制緩和」しかねえところ。
そのお題目も対象は曖昧模糊とてはっきりせず、
たまに上げる国や地域も別の形で「規制」が存在してるだけ
これで納得してる人たちは、相当おめでたいと思うよ。
実質、何も言ってないんだから。
271: 名刺は切らしておりまして 2019/03/14(木) 08:04:45.00 ID:d0viTd8v
なお、>>1でのべられてる
社会保障費歳出の見直し+規制緩和
ってのは、早い話が健康保険・年金・の廃止や縮小で、
それを民営化しろという話。
超絶なデフレ圧力にしかなりませんな。
どう考えても経済はシュリンクする
一時的に関連市場が沸くことはあるかもしれんけど
社会保障費歳出の見直し+規制緩和
ってのは、早い話が健康保険・年金・の廃止や縮小で、
それを民営化しろという話。
超絶なデフレ圧力にしかなりませんな。
どう考えても経済はシュリンクする
一時的に関連市場が沸くことはあるかもしれんけど
306: 名刺は切らしておりまして 2019/03/14(木) 10:50:45.63 ID:kBIPyOlh
>>1
十分の一デノミネーションやって最低賃金を三倍~四倍にしろ!低所得層の賃金や年金支給も二倍にしろ!( ・`д・´)
十分の一デノミネーションやって最低賃金を三倍~四倍にしろ!低所得層の賃金や年金支給も二倍にしろ!( ・`д・´)
309: 名刺は切らしておりまして 2019/03/14(木) 11:23:54.60 ID:+laUnzsr
>>1
世界トップクラスの投資家が既に副作用のことは警告していた
金融緩和と銘打つ、間接的な為替操作は必ず副作用で大病すると・・
世界トップのプロ集団が昨年から語っていて涎を垂らしているから間違いない。
世界トップクラスの投資家が既に副作用のことは警告していた
金融緩和と銘打つ、間接的な為替操作は必ず副作用で大病すると・・
世界トップのプロ集団が昨年から語っていて涎を垂らしているから間違いない。
325: 名刺は切らしておりまして 2019/03/14(木) 18:06:58.64 ID:H8oDtlVD
>>1
つーか、子供が減る原因を作ったのはどう考えても竹中だろう。
日銀の金融緩和も1度クビを突っ込めば撤退など不可能なのに
イマサラ副作用とか言われてもなw
つーか、子供が減る原因を作ったのはどう考えても竹中だろう。
日銀の金融緩和も1度クビを突っ込めば撤退など不可能なのに
イマサラ副作用とか言われてもなw
3: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:28:42.20 ID:yIay/Yim
どの口がいう
4: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:29:37.76 ID:vrUFOPub
日高の記事だから創作文や発言捏造の可能性が高いが
最近竹中は経済学に反する変なことばっかり言ってるから何とも言えない
最近竹中は経済学に反する変なことばっかり言ってるから何とも言えない
8: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:33:58.63 ID:Je8WkGbQ
お前が人口を語るのか......
日本を見てみろよ、短期的には消費税やバブル崩壊で指標はぶれてるが
基本は【子育て世代人口×子持ちの割合】に綺麗に相関している
◯日本の住宅着工数
https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20190131j-05-w330.gif
◯日本の住宅主要取得層の人口
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/55825_ext_15_8.jpg
◯結婚、子持ち割合
短期的には人の欲望が強く作用して、バブルや消費税などで大きくぶれるが
長期的にみれば非常にシンプル
「人口と出生率【厳密には子持ち世帯」の数】」に完全に相関してる
そらそうよ、消費税が上がったから20年モノを買うのを控えましたなんて富裕層なんているはず無いだろ
ただし、消費税増税は超短期的には強烈に影響してくるため、対策は必要
日本を見てみろよ、短期的には消費税やバブル崩壊で指標はぶれてるが
基本は【子育て世代人口×子持ちの割合】に綺麗に相関している
◯日本の住宅着工数
https://www.jiji.com/news2/graphics/images/20190131j-05-w330.gif
◯日本の住宅主要取得層の人口
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/55825_ext_15_8.jpg
◯結婚、子持ち割合
短期的には人の欲望が強く作用して、バブルや消費税などで大きくぶれるが
長期的にみれば非常にシンプル
「人口と出生率【厳密には子持ち世帯」の数】」に完全に相関してる
そらそうよ、消費税が上がったから20年モノを買うのを控えましたなんて富裕層なんているはず無いだろ
ただし、消費税増税は超短期的には強烈に影響してくるため、対策は必要
11: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:35:41.68 ID:XpUSRBff
こいつと小泉のせで人生オワタ奴は多いと思うぞ。
26: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:42:39.23 ID:eL2eU3JN
>>11
というか引き続きずっと政権にいたら犠牲者は減ったろうね
というか引き続きずっと政権にいたら犠牲者は減ったろうね
12: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:36:37.64 ID:FEEneEnq
財政問題を言うなら一般会計だけを問題にし、
特別会計に言及しないのはなぜなのだろう
中小企業問題について言うなら
低生産性の零細が多すぎる
経営統合、合併、廃業を政策として推進すべきだろう
銀行についてはそうしてメガバンクに集約したはず
いまの数十分の一程度でいい
特別会計に言及しないのはなぜなのだろう
中小企業問題について言うなら
低生産性の零細が多すぎる
経営統合、合併、廃業を政策として推進すべきだろう
銀行についてはそうしてメガバンクに集約したはず
いまの数十分の一程度でいい
13: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:36:47.27 ID:Je8WkGbQ
基本的にぶれないのは
竹中=富裕層の太鼓持ち
こやつは、富裕層が損をする消費税増税には反対し続けてる
特に贅沢品には消費税をかけるなとの持論をのべ続けてる
そら経済学的には、生活保護世帯でも食糧品は買って喰わないと死んでしまうわけで
先生の持論では、食べ物にはいくら重税をかけようが内需には影響しないというお話
でも、先生にはいつも長期的な人口や出生率にともなう内需の視点が抜けている
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/55825_ext_15_8.jpg
竹中=富裕層の太鼓持ち
こやつは、富裕層が損をする消費税増税には反対し続けてる
特に贅沢品には消費税をかけるなとの持論をのべ続けてる
そら経済学的には、生活保護世帯でも食糧品は買って喰わないと死んでしまうわけで
先生の持論では、食べ物にはいくら重税をかけようが内需には影響しないというお話
でも、先生にはいつも長期的な人口や出生率にともなう内需の視点が抜けている
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/55825_ext_15_8.jpg
57: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:13:28.52 ID:zO7CIQ92
>>13
所得税と消費税どちらが金持ちに優しいかというと消費税だよ?
所得税と消費税どちらが金持ちに優しいかというと消費税だよ?
15: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:39:22.88 ID:Je8WkGbQ
先生の持論
先生「高額品には消費税をかけるなっ金持ちを優遇しなさい」
先生「食べ物や日常品には重税をかけなさい、絶対に買うものはいくら重税をかけても必ず買われるから」
そらそうなんだけど
先生のお話は、五年十年スパンの
人口に基づく内需の視点が抜けてるよね?
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/55825_ext_15_8.jpg
先生「高額品には消費税をかけるなっ金持ちを優遇しなさい」
先生「食べ物や日常品には重税をかけなさい、絶対に買うものはいくら重税をかけても必ず買われるから」
そらそうなんだけど
先生のお話は、五年十年スパンの
人口に基づく内需の視点が抜けてるよね?
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/55825_ext_15_8.jpg
25: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:42:15.29 ID:UNABtsjY
こいつ悪い訳じゃない
政府が悪い訳でもない
人口問題が全ての原因
しかし国民は移民受け入れに否定的
どうしようもない
自ら招いた事態だ
諦めろ
政府が悪い訳でもない
人口問題が全ての原因
しかし国民は移民受け入れに否定的
どうしようもない
自ら招いた事態だ
諦めろ
27: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:43:03.03 ID:Je8WkGbQ
いやいやいや...
消費税を18%にしてでも子育て支援しなきゃ
先生は、血管ぶちきれてしまうだろうが
これは絶対にやらなきゃならない
◯園無料、高校無料、国立大無料
◯三人目の赤ちゃんにキャッシュを配る
◯子供手当て増額
消費税を18%にしてでも子育て支援しなきゃ
先生は、血管ぶちきれてしまうだろうが
これは絶対にやらなきゃならない
◯園無料、高校無料、国立大無料
◯三人目の赤ちゃんにキャッシュを配る
◯子供手当て増額
59: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:16:48.01 ID:Je8WkGbQ
>>36
>>40
過密?あまりに人口が足りなさ過ぎて20年以内にこのオレンジ色の地域の街が消滅するんだが...
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/a/3/a307e8b7.jpg
そもそも過密してると勘違いしてるのは、無策の一極集中地域である首都一都三県だけの超ローカルな話なんだ
一極集中の大先輩であるアルゼンチンを見てみなよ
アルゼンチンだって、アメリカなみの肥沃な国土と資源があり、人口5000万しかいないのに、みんなブエノスアイレスに集まり狭く汚く暮らしてるでしょ?
日本もそうなりかけてるじゃん
このまま人口無策だと、人口が消滅するまで過密状態のまま消滅していく
いくら人口が減ろうと、みんな東京に集まり続けるため
人口6000 万まで減ったとしても、東京に人口6000万があつまり今より狭く暮らす未来も起こりえる
>>40
過密?あまりに人口が足りなさ過ぎて20年以内にこのオレンジ色の地域の街が消滅するんだが...
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/a/3/a307e8b7.jpg
そもそも過密してると勘違いしてるのは、無策の一極集中地域である首都一都三県だけの超ローカルな話なんだ
一極集中の大先輩であるアルゼンチンを見てみなよ
アルゼンチンだって、アメリカなみの肥沃な国土と資源があり、人口5000万しかいないのに、みんなブエノスアイレスに集まり狭く汚く暮らしてるでしょ?
日本もそうなりかけてるじゃん
このまま人口無策だと、人口が消滅するまで過密状態のまま消滅していく
いくら人口が減ろうと、みんな東京に集まり続けるため
人口6000 万まで減ったとしても、東京に人口6000万があつまり今より狭く暮らす未来も起こりえる
30: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:47:27.63 ID:FEEneEnq
消費税中心で財政を賄うのは無理
消費と貧乏人へのペナルティになる
このさい所得税中心にするのがいい
消費税は止めてもいい
補助金も控除もすべて撤廃
透明でわかりやすくし、金持ちには社会的責任として累進税にする
所得をすべて補足すれば可能
消費と貧乏人へのペナルティになる
このさい所得税中心にするのがいい
消費税は止めてもいい
補助金も控除もすべて撤廃
透明でわかりやすくし、金持ちには社会的責任として累進税にする
所得をすべて補足すれば可能
37: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:02:00.36 ID:NHIbQv3H
成長なんて
簡単にできるかよ。
どっかを緩めたら、どっかにしわ寄せ来る。
全部がプラスで
みんなハッピーなんて あったら苦労せん。
簡単にできるかよ。
どっかを緩めたら、どっかにしわ寄せ来る。
全部がプラスで
みんなハッピーなんて あったら苦労せん。
39: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:06:08.36 ID:R64L0GeT
>>37
いや世界で成長しないないのは日本だけだがw
こんな横ばいの国は世界にねえよ
もっと言うとデフレが20年続いてる国は日本以外に世界にはない
原因ははっきりしてるだろ 後は保身のバカをどう始末するかだ
いや世界で成長しないないのは日本だけだがw
こんな横ばいの国は世界にねえよ
もっと言うとデフレが20年続いてる国は日本以外に世界にはない
原因ははっきりしてるだろ 後は保身のバカをどう始末するかだ
42: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:17:06.02 ID:yET2drK5
>>39
> いや世界で成長しないないのは日本だけだ
これ見たら一目瞭然
https://twitter.com/sima9ra/status/844461887446306816
アベノミクス大失敗の責任は誰がとるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> いや世界で成長しないないのは日本だけだ
これ見たら一目瞭然
https://twitter.com/sima9ra/status/844461887446306816
アベノミクス大失敗の責任は誰がとるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
80: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 15:34:45.74 ID:EgbAmBVB
>>39
フランスも名目GDPをドル建てで見たら実は10年成長してないし
株価(CAC40)は2000年がピークで約20年上がってない
フランスも名目GDPをドル建てで見たら実は10年成長してないし
株価(CAC40)は2000年がピークで約20年上がってない
81: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 15:49:43.38 ID:zO7CIQ92
>>80
現在の国家システムは基本的に政府債務は増えるようになっているんだから
自国通貨建てで名目成長しなきゃダメなんだよ
例えば日本の名目GDPが800兆円だったら政府債務は大したことなかったのさ
でもそこにドル換算で・・・なんて関係ないからね
今の日本に必要なのは名目成長!
現在の国家システムは基本的に政府債務は増えるようになっているんだから
自国通貨建てで名目成長しなきゃダメなんだよ
例えば日本の名目GDPが800兆円だったら政府債務は大したことなかったのさ
でもそこにドル換算で・・・なんて関係ないからね
今の日本に必要なのは名目成長!
43: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:17:53.15 ID:y2zKztEg
もう止めたくても止められないね。
止めたら株価暴落wwwwww
米国のように本物の好景気に支えられていないから、黒田が利上げのりの字でも言おうものなら
即座に暴落するだろうな。どうすんの安倍、タイムリミットは近いんじゃないの?
止めたら株価暴落wwwwww
米国のように本物の好景気に支えられていないから、黒田が利上げのりの字でも言おうものなら
即座に暴落するだろうな。どうすんの安倍、タイムリミットは近いんじゃないの?
45: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:24:59.68 ID:BodWVCPm
成長戦略って一言言うと「俺は儲かる方法を知ってる」と言ってるにすぎないんだよな
一般人の常識的に言うと詐欺師しかそんなこと言わないし
実際にここ数十年成長戦略なんとか会議には竹中や宮内はじめ詐欺師しかやって来なかった
高度成長みたいな言わば国家的な僥倖という大げさに言うべき経済事象は
特定の国で数千年に一度起こるかもって事象
その後はほぼほぼ滅びる
一般人の常識的に言うと詐欺師しかそんなこと言わないし
実際にここ数十年成長戦略なんとか会議には竹中や宮内はじめ詐欺師しかやって来なかった
高度成長みたいな言わば国家的な僥倖という大げさに言うべき経済事象は
特定の国で数千年に一度起こるかもって事象
その後はほぼほぼ滅びる
47: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:39:36.28 ID:oNKhiaVm
規制緩和が一番進んでないのが放送分野。
NHKもそうだし。衛星も活用できてないし。
未だに地方で全国の番組見れないしw
NHKもそうだし。衛星も活用できてないし。
未だに地方で全国の番組見れないしw
49: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:49:52.47 ID:uJc8+ASj
>>47
日本の規制緩和は既得権益守った上でやるからな
日本の規制緩和は既得権益守った上でやるからな
58: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:15:44.33 ID:zO7CIQ92
>>47
お役人が成長戦略とか言い出して成功したためしがないw
政府のやることは規制緩和して民間企業に好きにさせること
そういう意味では竹中は正しい
お役人が成長戦略とか言い出して成功したためしがないw
政府のやることは規制緩和して民間企業に好きにさせること
そういう意味では竹中は正しい
48: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:44:47.66 ID:YUx1iO/7
政府に成長戦略なんてないから
そんなものがあるなら、アベノミクス始めたときにやってる
今さら成長戦略掲げたところで、タイミング的に三本の矢のような相乗効果はもう難しい
そんなものがあるなら、アベノミクス始めたときにやってる
今さら成長戦略掲げたところで、タイミング的に三本の矢のような相乗効果はもう難しい
50: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:50:57.15 ID:nAgKj9Pc
こいつの言う規制緩和は、庶民が貧しくなるばかり
55: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:11:23.78 ID:CvykhFi1
消費者物価はコアコアでみるまでもなく、トレンドとしてインフレ率2%を達成している
黒田良くやった頑張った
スタグフレーションだけどな
黒田良くやった頑張った
スタグフレーションだけどな