1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/08/19(月) 13:19:22.59 ID:CAP_USER
→日本では灯油消費の約9割を国産で賄うが、輸入の大半は韓国産
→日本が中国とシンガポールに目を向ける公算-ウッドマッケンジー
日本と韓国の貿易を巡る対立が深まる中で、韓国が灯油の対日輸出を禁止すれば、日本で燃料費の家計負担が増す可能性がある。
日本では灯油消費の約9割を国産で賄うが、輸入の大半は韓国産だ。韓国政府が供給停止を伴うような禁輸措置を打ち出したり、灯油を燃料源とする簡易ストーブやファンヒーターを頻繁に使用する北日本が厳冬に見舞われたりすれば、供給不足や価格上昇を招くだろうと6人のトレーダーは予想している。
フィッチ・ソリューションズのアナリスト、ピーター・リー氏(シンガポール在勤)は「韓国が対日灯油輸出を禁止すれば、日本で厳しい需給逼迫(ひっぱく)となる公算が大きい」と述べた上で、韓国産への依存が高まる冬季はその影響が強まると分析した。日本の灯油輸入は昨年、約79%が韓国からだったことを政府の統計が示している。
ウッドマッケンジーのアジア太平洋精製事業担当ディレクター、スシャント・グプタ氏は韓国による禁輸措置となれば、日本は中国とシンガポールに目を向けるだろうとの見方を示した。
日本の石油元売り最大手JXTGホールディングスの太内義明常務執行役員は、日韓の通商対立激化を同社としてそれほど懸念していないと説明。同社のエネルギー事業には今のところ特に影響はないが、展開を注視する必要があると話した。
出光興産は灯油が韓国の輸出規制の対象となった場合には代替手段を考える必要があると指摘。同社執行役員の酒井則明氏は国内での生産拡大や韓国以外からの輸入、冬季前の在庫積み増しといった幾つかの選択肢があると語った。
原題:Trade Feud With Korea Threatens Heating Fuel Shortage in Japan(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-08-18/trade-feud-with-korea-threatens-heating-fuel-shortage-in-japan
2019年8月19日 10:59 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-19/PWGKIT6S972E01
→日本が中国とシンガポールに目を向ける公算-ウッドマッケンジー
日本と韓国の貿易を巡る対立が深まる中で、韓国が灯油の対日輸出を禁止すれば、日本で燃料費の家計負担が増す可能性がある。
日本では灯油消費の約9割を国産で賄うが、輸入の大半は韓国産だ。韓国政府が供給停止を伴うような禁輸措置を打ち出したり、灯油を燃料源とする簡易ストーブやファンヒーターを頻繁に使用する北日本が厳冬に見舞われたりすれば、供給不足や価格上昇を招くだろうと6人のトレーダーは予想している。
フィッチ・ソリューションズのアナリスト、ピーター・リー氏(シンガポール在勤)は「韓国が対日灯油輸出を禁止すれば、日本で厳しい需給逼迫(ひっぱく)となる公算が大きい」と述べた上で、韓国産への依存が高まる冬季はその影響が強まると分析した。日本の灯油輸入は昨年、約79%が韓国からだったことを政府の統計が示している。
ウッドマッケンジーのアジア太平洋精製事業担当ディレクター、スシャント・グプタ氏は韓国による禁輸措置となれば、日本は中国とシンガポールに目を向けるだろうとの見方を示した。
日本の石油元売り最大手JXTGホールディングスの太内義明常務執行役員は、日韓の通商対立激化を同社としてそれほど懸念していないと説明。同社のエネルギー事業には今のところ特に影響はないが、展開を注視する必要があると話した。
出光興産は灯油が韓国の輸出規制の対象となった場合には代替手段を考える必要があると指摘。同社執行役員の酒井則明氏は国内での生産拡大や韓国以外からの輸入、冬季前の在庫積み増しといった幾つかの選択肢があると語った。
原題:Trade Feud With Korea Threatens Heating Fuel Shortage in Japan(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-08-18/trade-feud-with-korea-threatens-heating-fuel-shortage-in-japan
2019年8月19日 10:59 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-19/PWGKIT6S972E01
引用元: ・【対日輸出規制】日韓対立で灯油の供給不足や値上がりも-韓国が対日輸出禁止なら【9割は国産】
24: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:29:15.51 ID:/y6Vd0BM
>>1
じゃ日本はジェット燃料を禁輸して灯油に回せば良い!!
品質はほぼ同じ互換性は高い!!
日本来る韓国のジェット機激減だから随分助かるだろう
日本から韓国に多量に安値提供は必要ないだろう!!
韓国から日本へはほぼ片道の燃料だけで飛んできているらしい
日本で満タンにして帰り韓国で荷降ろし日本で給油を繰り返すパターンだ!!
これで過剰な設備投資もしなくて済みそうだ!!
じゃ日本はジェット燃料を禁輸して灯油に回せば良い!!
品質はほぼ同じ互換性は高い!!
日本来る韓国のジェット機激減だから随分助かるだろう
日本から韓国に多量に安値提供は必要ないだろう!!
韓国から日本へはほぼ片道の燃料だけで飛んできているらしい
日本で満タンにして帰り韓国で荷降ろし日本で給油を繰り返すパターンだ!!
これで過剰な設備投資もしなくて済みそうだ!!
71: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:51:36.46 ID:FOF79wyx
>>1
あんまり軽油、軽油言うから見て来たけど
こんなもんだよ
参考 令和元年6月のデータ
軽油
生産(kl)3,498,621
輸入(kl)62,579
あんまり軽油、軽油言うから見て来たけど
こんなもんだよ
参考 令和元年6月のデータ
軽油
生産(kl)3,498,621
輸入(kl)62,579
81: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 14:00:26.79 ID:wmcgKvL/
>>1
大体そんなことをやれば 日本政府 それをいいことに本気で怒るわ
大体そんなことをやれば 日本政府 それをいいことに本気で怒るわ
83: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 14:01:32.04 ID:fpVKONcr
>>1
・船舶保険
・銀行(日本)
・商社(日本)
・元売り(日本)
・精製プラント(合弁会社)
記事起こす前に、これらの関係を調べないのかね?
・船舶保険
・銀行(日本)
・商社(日本)
・元売り(日本)
・精製プラント(合弁会社)
記事起こす前に、これらの関係を調べないのかね?
148: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 15:47:46.41 ID:l/LGpfxU
>>1
韓国の違法輸出
・2017年12月サリンの原料フッ化ナトリウムをイランに輸出
・2018年2月青酸ガスの燃料となるシアン化ナトリウムをギニアに輸出
・2018年3月生物兵器を作る機材、生物安全キャビネットをシリアに輸出
・2019年1月vxガスの原料ジイソプロビルアミンをパキスタンとマレーシアに輸出
・2019年1月サリンの原料となるフッ化水素をアラブ首長国連合に輸出
コレ全部日米に説明しろよテロ支援国家め
韓国の違法輸出
・2017年12月サリンの原料フッ化ナトリウムをイランに輸出
・2018年2月青酸ガスの燃料となるシアン化ナトリウムをギニアに輸出
・2018年3月生物兵器を作る機材、生物安全キャビネットをシリアに輸出
・2019年1月vxガスの原料ジイソプロビルアミンをパキスタンとマレーシアに輸出
・2019年1月サリンの原料となるフッ化水素をアラブ首長国連合に輸出
コレ全部日米に説明しろよテロ支援国家め
149: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 15:48:51.64 ID:5HrJ9Wt7
>>1
北関東から西の灯油を値上げして、灯油が必要な地域に回せば良いよ。
その分余剰電力を関東から西に回して安くする。
北関東から西の灯油を値上げして、灯油が必要な地域に回せば良いよ。
その分余剰電力を関東から西に回して安くする。
2: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:21:22.27 ID:sKvJLytV
安かろう悪かろうの韓国産は無くなった方が良い
3: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:21:28.33 ID:yd7bw6ni
国産灯油って多かったのねー
4: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:22:07.30 ID:Qgi3Xn+I
灯油なんて日本で作れるだろ
精製工場つくれ
精製工場つくれ
14: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:25:06.88 ID:2ud/j3vw
>>4
効率の問題なんだろ。
作るのは簡単だけど、原油の一部しか灯油に成らないからな。
効率の問題なんだろ。
作るのは簡単だけど、原油の一部しか灯油に成らないからな。
140: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 15:26:48.77 ID:IpoMYoFo
>>4
灯油以外のものまで出来てしまうのでそれはそれで面倒
高度経済成長期なら需要あったけど
灯油以外のものまで出来てしまうのでそれはそれで面倒
高度経済成長期なら需要あったけど
184: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 17:39:13.83 ID:hPkEDNd6
>>4
昔は 丸善石油とか 共同石油とか 一杯 石油元売り会社があったよな。
そこが 皆バラバラに精製工場を持ってた。
でも 今はモービル エッソなど外資系含めて
JXホールディングス
出光昭和シェル
コスモ石油
の3グループに集約された。
それに伴い 精油所も 整理統合されていった。
石油製品の消費も減ってるし。
昔は 丸善石油とか 共同石油とか 一杯 石油元売り会社があったよな。
そこが 皆バラバラに精製工場を持ってた。
でも 今はモービル エッソなど外資系含めて
JXホールディングス
出光昭和シェル
コスモ石油
の3グループに集約された。
それに伴い 精油所も 整理統合されていった。
石油製品の消費も減ってるし。
7: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:23:08.27 ID:fcYaXU68
意味がよくわからないんだけど
日本で使う灯油のうち、1割は輸入で
そのうちの20%がチョンから来てるってこと?
日本で使う灯油のうち、1割は輸入で
そのうちの20%がチョンから来てるってこと?
41: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:35:04.21 ID:pG8VQI0p
>>7
>そのうちの20%がチョンから来てるってこと?
日本は精製して余ったガソリンを売り 灯油を帰りに運んでくる
値段が安くなければ買わない 言わばタンカーの重り
>そのうちの20%がチョンから来てるってこと?
日本は精製して余ったガソリンを売り 灯油を帰りに運んでくる
値段が安くなければ買わない 言わばタンカーの重り
188: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 17:58:59.60 ID:tZKbs0pM
>>41
そうなんだ。
だったらガソリン売らないと言ったらどうなるんだろう?
そうなんだ。
だったらガソリン売らないと言ったらどうなるんだろう?
195: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 18:29:54.36 ID:Q7QgcL1x
>>41
なら別に韓国から買わなくても困らんな。
むしろ日本からガソリン買えなくなったら、韓国のが困るわな。
なら別に韓国から買わなくても困らんな。
むしろ日本からガソリン買えなくなったら、韓国のが困るわな。
46: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:36:43.70 ID:gmRSjeDV
>>7
逆、1割のうち約80%が韓国
逆、1割のうち約80%が韓国
9: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:23:39.44 ID:fNzOJ3s9
たった1割の韓国産で影響あるのか?史上最大の大寒波が来るなら少しは影響あるとは思うが
11: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:24:05.63 ID:dszpID+D
国産じゃない10%のうちの70%だろ?全体でいったらたったの7%じゃん。
どうにでもなるだろ。
どうにでもなるだろ。
16: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:26:07.02 ID:rjW6GYNt
韓国が軽油止めるんだら、日本は揮発油止めるぞ
108: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 14:29:57.29 ID:2wLW9bVb
>>103
オンドルだっけ?
灯油でも使えばいいんじゃない?
オンドルだっけ?
灯油でも使えばいいんじゃない?
17: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:26:52.05 ID:w4pcDNbT
なにか必死に煽っているけど、全体の8%てこと?
18: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:27:10.42 ID:KvJ49hqk
これはその気になれば国産で百パーセント賄えるが、
何らかの配慮で韓国産を輸入してやっていたとしか考えられない。
それを韓国側は日本の韓国への依存と受け止めている。
何らかの配慮で韓国産を輸入してやっていたとしか考えられない。
それを韓国側は日本の韓国への依存と受け止めている。
118: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 14:41:17.75 ID:wBWzzaRX
>>18
原油を精製すると重油5、灯油3、ガソリン2が出来るとするだろ。
日本で重油5、灯油5、ガソリン2の使用量だとすると灯油を2輸入するのが効率が良い
日本が原油の輸入量を増やして灯油5を作ると重油7とガソリン4が出来て重油とガソリンが余る
原油を精製すると重油5、灯油3、ガソリン2が出来るとするだろ。
日本で重油5、灯油5、ガソリン2の使用量だとすると灯油を2輸入するのが効率が良い
日本が原油の輸入量を増やして灯油5を作ると重油7とガソリン4が出来て重油とガソリンが余る
19: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:27:23.69 ID:A+MMT7t7
苫小牧に灯油精製所を作れば解決する
198: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 18:35:50.23 ID:t2oD/ikZ
>>19
室蘭の精製工場再稼働の方が早いわ。
室蘭の精製工場再稼働の方が早いわ。
20: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:28:18.10 ID:3Kmk/TBU
安いだけが取り柄の質の悪い灯油あるだろ?あれ韓国産な。
27: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:30:45.06 ID:yZSNxgkJ
どういった理由で灯油を禁輸にできるわけ?
166: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 16:54:42.84 ID:Pwj48Dt9
>>27
灯油テロを起こすやつがいるから
安全保障だわなw
灯油テロを起こすやつがいるから
安全保障だわなw
30: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:31:35.44 ID:KvJ49hqk
いずれにせよどーにでもなる問題。
31: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:31:56.36 ID:wmcgKvL/
今 何か月間の契約か知らないけど2月分まで確保できればいいんだろ
それをいうんだったら11月過ぎにしたらよかったね!
場合によっては慌てたかも
それをいうんだったら11月過ぎにしたらよかったね!
場合によっては慌てたかも
36: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:34:14.60 ID:xak/k+ZN
これは本来持ちつ持たれつなんだろ
韓国で原油精製して作られる灯油が国内で消費しきれないから日本に輸出されてる
韓国で原油精製して作られる灯油が国内で消費しきれないから日本に輸出されてる
38: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:34:37.66 ID:3mra5gWF
まぁ日本側も少しはダメージがあるが
皮を切らせて、命を絶て!
皮を切らせて、命を絶て!
39: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:34:54.05 ID:nVIFHCGH
じゃ、材料の石油を止めようwwww
イチコロよ
イチコロよ
40: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:35:01.47 ID:uQWg+eM/
報復禁輸ですね そうですね?
42: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:35:08.25 ID:0tUYOtgR
1割程度なら備蓄分でケアできるでしょう。
それに、1割程度なら他の国に切り替えることもできるでしょう。
結論は、韓国無くても困らんで終了。
それに、1割程度なら他の国に切り替えることもできるでしょう。
結論は、韓国無くても困らんで終了。
48: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:36:54.39 ID:phuQov4d
需要のと価格の問題だからな
ガソリン、ナフサ、灯油が需要が圧倒的に高くての灯油はストーブ自体の減少で年々減り続けてるから
急激な需要変動の対応で在庫大量に確保するより震災があった時の安全保証も考えて輸入を一定量確保してるだけで
韓国が止めたら生産増やすか輸入元変えたるだけだから
ガソリン、ナフサ、灯油が需要が圧倒的に高くての灯油はストーブ自体の減少で年々減り続けてるから
急激な需要変動の対応で在庫大量に確保するより震災があった時の安全保証も考えて輸入を一定量確保してるだけで
韓国が止めたら生産増やすか輸入元変えたるだけだから
50: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:40:43.30 ID:pBDZ8WzV
セルフスタンドの中で1店舗だけ激安スタンドが有るがアレか?
近郷近在の中でも1L10円以上も安いので100リットル買いしてるが裏が有るとは思ったが。
灯油の産地まで気にはしなかったが停止する可能性が有るならもう買わない。
近郷近在の中でも1L10円以上も安いので100リットル買いしてるが裏が有るとは思ったが。
灯油の産地まで気にはしなかったが停止する可能性が有るならもう買わない。
58: 名刺は切らしておりまして 2019/08/19(月) 13:44:01.27 ID:Ncnie6vi
いまでも国産が90%なのかよ。じゃあ脱灯油じゃなくて100%国産化するか輸入元を変えるだろ。