投資助言業者トリロジーが投資家の皆さまにとって有益な情報を速報性をもってまとめた『2chまとめブログ』です。相場で勝ち続けるためには、相場参加者たちの意見を聞くことも重要です。

投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ

不動産

【不動産】台風被害を見た賃貸派があらためて考えるマイホームというリスク

更新日:

1: 田杉山脈 ★ 2019/10/20(日) 19:18:25.47 ID:CAP_USER
10月12日に伊豆半島に上陸した台風19号は東日本を中心に各地に甚大なる被害をもたらした。その中でも神奈川県川崎市の武蔵小杉のタワーマンションで、地下の配電盤が冠水したことで停電・断水する被害が発生したことは、大きな注目を集めている。安心できる住まいのかたちが問われる中、これまで賃貸住まいを続けてきたネットニュース編集者・中川淳一郎氏が、家を買うことのリスクについてあらためて考察する。

 * * *
 武蔵小杉といえば「住みたい街ランキング」の上位に入る街ですが、タワーマンションの建設ラッシュにより、朝の駅は大混雑になっていたことが以前から話題になっていました。家を買う、しかもタワーマンションを買うことは人生にとって大きなステータスでしょう。一国一城の主になったことを誇りに思う方もいるでしょう。

 今回の台風被害により、住宅は地震対策だけでなく、水害対策も必要であることがあらためて明らかになりました。川に近いエリアの地価下落に繋がる可能性もあるだけに、そうしたエリアに家を買った人からすれば実に恨めしい台風だったと思います。

 そして、今回の台風19号だけでなく、9月の台風15号で被災した千葉県もそうですが、ブルーシートを屋根に貼った住宅を見るにつけ、住民の苦悩に心を痛めるとともに、自分自身は賃貸住宅で一生生きよう、と思いを新たにするのでした。

 賃貸であれば、災害により家が半壊・全壊状態になった場合は「引っ越す」だけでいいのです。「2か月前の通達が必要」というのであれば、まぁ、2か月分の家

元々持ち家への憧れは持っていなかったのですが、災害大国・日本に住むうえで持ち家はとんでもないリスクだな、と感じ入りました。何しろ最低でも数千万円はする資産を手に入れると、それの維持が人生において大きなウエイトを占めるようになってしまうからです。持ち家があることによって「いずれは売却できるため、家賃を払い続けるよりも得だ」と主張する方もいますが、私の場合は以下のようなリスクを考えてしまいます。

【1】近くにモンスター住民がいた場合、逃げるのが困難
【2】半壊・全壊になった場合、多額のカネをかけて修繕しなくてはならない
【3】子供がいない人にとっては死んだ後、空き家になってしまう
【4】少子高齢化で人口減少する中、よっぽどの一等地でない限り、資産価値は今後下がる一方
【5】突然人生を変えたくなった時に家が足枷となり、踏ん切りがつかない
【6】住宅ローンがあることによってもたらされる精神状態の不安定さ。私は借金が嫌い
【7】マンションの場合、組合に加入しなくてはならず、その会合が面倒くさい。人々が利己的な主張をする場所にいたくない
【8】近所に望まぬ施設ができた場合、逃げられない
【9】突然の転勤になった場合、誰かに貸す必要があり、「大家」の立場になると様々な気苦労がある
【10】子供がいた場合、学校でいじめに遭っていても転校しにくい
【11】欠陥住宅であったことが明らかになった後、業者がつぶれていたりした場合、泣き寝入りせざるを得ないかもしれない

 ネットではよく「賃貸派vs持ち家派」のバトルが発生し、結局両者が自分の選択を正しいと思いたいがゆえに様々な根拠を挙げるものです。えぇ、私もそうです。上では11個も根拠を挙げましたが、持ち家派の方々はこれらに対してすべて反論材料はあるでしょうし、なんとしても持ち家の利点を伝えたくなることでしょう。

 それでいいのです。是非とも持ち家の利点をネットに書き込むことにより、どちらにするか悩んでいる人に重要な示唆を与えられるのですから。

 とはいっても、私は今回の台風の被害状況を見ると「高い資産は持つもんじゃないな」と改めて感じ入った次第です。
https://www.moneypost.jp/594135

引用元: ・【不動産】台風被害を見た賃貸派があらためて考えるマイホームというリスク

32: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:21:47.19 ID:wldVLzOY
>>1
1)資産価値
壺に100円玉を入れれば1枚ごとに壺の価値は100円増す
日本人が年間に住宅ローンに注ぎ込む資金を年間10兆円と仮定した場合だが
日本列島での不動産の総額が年間10兆円をオーバーして増加しなければ投資対象として壺に劣ると判断せざるを得ない
総論で言えば不動産に投資価値はない (特別に良い場所だけは例外かも知れんけどね)

2)利用価値
冷蔵庫を購入する者はいてもレンタルする者はいない→長期間のレンタル費用は購入費より桁外れに高額だらかである。
(イベント等の短期は例外)
購入した時の支払い額が長期間居住の賃貸物件より90%ぐらい割安?(まさか)
→不動産を購入した時の支払い額が賃貸より桁外れに安いって訳じゃ無い。
資産価値+利用価値で考えた場合ですら分譲が賃貸を上回る程に有利か否かは不安。

3)満足価値
不動産信仰は所詮は自己満足?

サイレントテロ宣言→(常識・空気・雰囲気)を冷笑しろ

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に貢いで嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
活用しない不動産→負動産(負債)・・・資産ってのは維持費より利益が上回るシロモノだけだよ。

74: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 04:08:17.39 ID:AzBncLLT
>>1
全くもってその通り
だから賃貸は金持ち向けの高級品
貧乏人は持ち家を選ぶ
それだけのこと

102: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 09:47:48.52 ID:e9nGJxr6
>>1
> 武蔵小杉といえば「住みたい街ランキング」の上位に入る街
あの規模の台風はそうそう来ないかもしれないが
んこ禁止例のイメージが強すぎるから次回はランキング圏外確定だな

2: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 19:20:54.77 ID:ozYYCood
高いんでしょ。
賃貸住むと貧乏なのにさらに貧乏になるよ

3: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 19:28:00.57 ID:5asxjRM3
この人は、ローンで買うもんだと思ってるんだねw

22: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:40:24.71 ID:hHHDDUeJ
>>3
俺も思ったw
都会の人は家が無くて大変だね

4: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 19:30:53.76 ID:4/+0sevk
マンションなら借りる、戸建てなら買う。

6: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 19:53:13.39 ID:2SsBVOL9
10年以上住んだマンションが売れたときは
ババ抜きで上がった気持ちになった
今は都心に近い駅徒歩5分の借家(私道や庭もあるからマンションより広い)
家賃はローン+管理費+修繕積立+保険+固定資産税+什器修理費を合わた額の
半分以下だよ
老後は郊外の格安物件を現金で購入予定

7: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 19:53:59.93 ID:oOezddOl
被災したら賃貸も持ち家も悲惨

12: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:11:21.85 ID:5nyqbBxb
>>7
悲惨のレベルが違うは
賃貸で2重ローンなんてないしw

89: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 07:27:20.40 ID:829Gzt9w
>>12
持ち家だけど、二重ローンにはならん
貧民と一緒にすんなw

103: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 10:05:47.48 ID:c3CcWzGo
>>89
なんで二重ローンにならないのか理由説明してくれない?

45: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:14:59.56 ID:GHfVGvPh
>>7
賃貸は被災したら契約終了して別のとこ行けばいいやん

48: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:23:02.54 ID:w+9bW1Mg
>>45
甘いよ
壊れていても手続きが完了していなければ、
ずっと支払わなきゃいけないんだよ
当然違約金も必要
熊本地震で問題になってた

50: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:27:14.85 ID:z0y8Rm6A
>>48
といっても長くても1年分ぐらいでしょ。賃貸なら。
何千万という負債が残る二重ローン問題とは金額の桁が違うと思うが

8: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 19:56:58.43 ID:45LBSeww
負動産じゃないものは極めて限られているからなあ。

9: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 19:58:36.76 ID:2SsBVOL9
被災したら修理は家主負担
直らなかったら家賃の支払い停止(合法)して引越

10: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:03:42.87 ID:m27h9rxJ
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

11: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:10:34.76 ID:NE8qRW5l
近年では知る人もいないが、実はマイホームを持つのが普通とか、あるべき姿ってのは
戦後しばらくたってからの考え方。戦前は大半の人には貸家住まいが当たり前だった
あの夏目漱石だって貸家だった。戦後政府が政策としてそれを奨め、各種法令で援助し、
土建屋も色々優遇してやったから今のようなマイホーム当たり前が常識になった

107: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 10:39:49.32 ID:ObWwkxno
>>11
地方はさておき、首都圏でマイホームを持つのが当たり前なんて価値観は、土地の資産価値が右肩上がりだったバブルの時代まで。

その後は土地の値下がり、
そして人口減社会、
今は異常気象のリスクまで出てきたな。

111: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 12:59:27.24 ID:JmxVUN5Q
>>107
ここ5~6年は都市部は地価上昇が続いているけど。

115: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 14:42:14.67 ID:y3xfh3RW
>>107
当たり前とは言ってないんだがな。なんか微妙に勘違いしてる気がするが、そのバブル後の
状況にした所で、戦前とは感覚と状況がまるで違うし比べるべくもない。
夏目漱石ってのは一例だが、いわゆる結構金持ってる人や著名な人でも、貸家住まいが
普通であり、少々大げさに言えば家とは借りてすむ物、という感覚が昔からの名家や、
大金持ちを除いて、普通だったって話な。バブル以降にした所で夏目漱石の感覚になってるとは思わんね

大体、その連中にした所で、金があれば家は持ちたい、とか考えてる奴らがいっぱいいるわけでさ
家は借りてすむのが当然、という感覚にはほど遠い

15: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:14:00.26 ID:7q4or3GK
西日本からすれば何を今更という感じなんですけど

17: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:25:20.03 ID:ZgNbizJ0
よく知らんけど保険入ればいいんじゃないの

53: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:48:15.24 ID:6iOoZybs
>>17
保険で浸水の片付けはやってくれない

82: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 06:14:04.44 ID:EY2m+0Is
>>53
それは賃貸も持ち家どちらも同じでは?

18: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:29:46.51 ID:lbagXu76
不動産なんて子育て世帯だけが買ってるだけじゃん
学資ローン組んでるのも、自動車リボもほとんどファミリーなんだよ

買ってないのは独身と高齢者だけだろ?

19: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:30:13.33 ID:kX4FKqVP
保有資産の割合が極端に不動産に偏っているのはリスク分散視点から良くないってだけで、持ち家のメリットを享受するのは間違っていないと思うけどなぁ

20: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:34:09.06 ID:Rp0/MVOq
>>19
自然災害はこれからもっと酷くなるんだぜ?
21世紀はそういう時代

31: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:21:20.14 ID:2cjG7Iqm
>>20
昔から川なんて氾濫と蛇行の繰り返しだよ。

23: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 20:46:50.67 ID:bi9ua11O
自由が好きで自己責任で人生を行くなら持ち家だろうね。
賃貸物件なんて壁に釘一つ打てないし、DIYリフォームする楽しみもないし。
賃貸派は地震台風で被害を受けたら、大家負担で修理させるもよし、他の物件に逃げ出すもよし
って考えだから、家賃を思いっきりふんだくられても仕方ないと思うよ。

24: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:02:59.11 ID:7bmWjzE8
借主だけが得するわけはないんだから、家賃には貸主のリスクが転嫁されてるでしょ。
だから、同じ額を払っても、はるかに低いグレードの家に住むことになる。

56: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:53:50.44 ID:6iOoZybs
>>24
グレードなんて拘らない
そんなのこだわるのが、武蔵小杉を買っちゃうんじゃない?
すぐに中古になるんだよ
マンションの内装とか見た目だけ小綺麗だけど安物ばかりw
いい材料なんか使ってない
最新の賃貸はいいよ~

25: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:06:05.89 ID:iL1OmFKP
賃貸でも持ち家でもいいから別荘がほしい

会社の近く、遊びの近く、畑の近くなど、目的に応じて住み分けたい

26: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:08:43.17 ID:ntq5HIK+
賃貸にせよ持ち家にせよ自分で決めることであって
他人にどうしろこうしろ言うこっちゃ無いよねステマじゃないなら

28: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:15:01.45 ID:PUUGSu/v
NYタイムズの写真記事、圧倒的。ここは災害大国
://twitter.com/sosorasora3/status/1184729419392282625

【世堺教師マイ土レーヤ】
人類が、その通常の競争心で、緊張をつくるにつれて、その必然的結果は、地震や火山の爆発や津波である。
責任はわれわれにあるのである。マイ土レーヤは人間に道を示し、人間の活動を活気づけるためにやって来られた。

Q 日本で起きた地震と津波の恐ろしさを考えて、これがカルマ的なものか自然の原因によるものかを教えていただけますか。
A 人類がもっと破壊的でなければ、地震や火山や台風の活動もこれほど破壊的なものではなかったでしょう。
sssp://o.5ch.net/1k26c.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

30: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:18:16.91 ID:n4QlJ+nx
賃貸も持ち屋もそれぞれメリットデメリットがあるんだから自分の生活スタイルや価値観に合わせて各々が選べば良いだけだろ

他人と比べるもんじゃない

34: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:29:33.46 ID:euFpupFM
自分の会社の社宅(賃貸マンション)に住んでるから会社が存在する限り社宅

37: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:35:15.46 ID:NfTMIMIt
「空き家問題」があって、どうせ老後にはただ同然の中古物件だらけ。

職場の近くの賃貸物件に住んでおいて、
老後は好きなところに安い一戸建てを買って、リフォームして住めばいい。

これでおk?

38: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:40:09.51 ID:sMKR1O9E
買う金あるなら買えばいい
ただ長期のローン組まなきゃ買えないなら買うな
これが正しい

39: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:48:13.97 ID:dXa7T1Xg
戸建を借りる人は土地を借りてるようなものだから戸建なら買いでok
マンションはどちらもok ただし、足立板橋江戸川を除いて武蔵野三鷹川崎を加えた新23区のみ

42: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 21:59:44.45 ID:Syhz43XR

洪水
地震
火事
近隣にヤクザ
リストラ
転勤

問題だらけの持ち家

47: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:19:40.58 ID:z0y8Rm6A
貸すほうのリスクも高くなってるから家賃も高くなるんじゃねって

49: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:27:13.80 ID:FJ/pMqzP
賃貸ずっと住めばいいやん
永遠の平行線

55: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:50:03.55 ID:2KOvIRJX
これ毎回言ってるけど マイホームでも戸建てとマンションは分けろよ 全然違う

57: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 22:59:27.48 ID:njTKnCaH
敷金礼金連帯保証人とかいう賃貸契約を困難にしているガラパゴスシステムを廃止にしたら賃貸派も増えるんじゃないか?

58: 名刺は切らしておりまして 2019/10/20(日) 23:03:40.02 ID:7Mxe0aui
ローンで家買うのは不動産投資。株やFXはギャンブルとか言って忌み嫌うくせに(笑)

76: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 04:20:25.59 ID:i/tG8AX7
>>58
本当にそう思う
不動産買うとか株より遥かにリスクあるよね

90: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 07:29:12.77 ID:829Gzt9w
>>58
投資の側面もあるけど、個人の場合
基本は消費財だアホ

104: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 10:07:19.58 ID:c3CcWzGo
>>90
ほんとそれだよね
郊外のプラモデル住宅が「投資」ってアホかとw

65: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 00:40:02.04 ID:7SLoShuD
安全な土地なら買え
危険な土地だけど通勤に便利な場所なら、危険であることを承知して賃貸で住め

80: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 05:26:45.88 ID:Jfex4BQS
>>65
今その状態。
丸の内まで歩いて行ける距離の賃貸。
便利だけど、災害考えると買うのは躊躇う。

81: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 06:02:52.06 ID:TLb63gWp
新築建てて1年経たずに水害で浸かって、ローンが+1000万になった人が悲惨
最近の家はパネル工法だから、浸かると修繕にすごいお金かかるそうだね

83: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 06:26:45.87 ID:HwgvIiO9
東京は人の住むところじゃ無いって何回言えば分かるん?

87: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 07:07:41.15 ID:cmpqOpZt
賃貸は民度が低い
トラブル物件ばっかり

分譲は一括購入は会社経営者以外はヤーさんだったり風俗嬢だったりするが、
ほとんどが厳しいローンを通過した社会的信用のある人

住宅ローンが組めない貧乏層が賃貸派

114: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 14:34:52.23 ID:y3xfh3RW
>>87
それは安い地域の安い賃貸の話だぼけ

91: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 07:41:51.89 ID:u3tczkDF
水害は低地や窪地を避ければ問題ない。強風も海沿いじゃなければ、そこまで被害はない。あとは、ゴルフ場とか工場とかリスクのある大規模施設は、一種住専に住めば大丈夫。

92: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 07:45:06.00 ID:TOIQeUR8
阪神大震災の時に全壊した分譲マンションの建て替えか補修かで管理組合が大いに揉めて
何十という分譲マンションが長期間長いところで20年以上そのままという状態になったよね
リスクを考慮すれば断然賃貸の方がいいよ
どうしても所有にこだわるならハザードマップとにらめっこして憂いの無い場所に頑丈な一戸建てにすべき

93: 名刺は切らしておりまして 2019/10/21(月) 07:49:26.57 ID:EvXAQAEJ
つか、自己資金だけで家を購入するなら問題ないが多くの人は住宅ローンを組んで購入する。これってレバレッジ使った不動産投資だと理解してる人少ないよなw
レバレッジと言えばFX。FXは危険だと認識してる人が多いのに住宅ローンは安易に考えてるんだ。俺からすると頭おかしいと思うぜw

-不動産

Copyright© 投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.