1: ちくわ ★ 2019/11/29(金) 22:33:43.46 ID:dJPfsrjv9
【北京共同】「香港人権・民主主義法」が成立した米国への報復措置として中国政府が、香港に干渉していると見なす米企業や個人をリスト化し、中国市場から締め出すことを検討していることが分かった。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(英語版)が29日までに、専門家らの話として報じた。
どのような企業を指すか明示していないが、中国では米企業関係者の香港に関する発言や広告が問題視されてきた。
米中貿易摩擦の新たな争点となり両国の貿易協議がさらに遅れる恐れがある。強硬意見をちらつかせ、米政権をけん制する狙いもありそうだ。
米国で香港人権・民主主義法が成立したことを感謝する香港市民の集会
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019112901001959.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019112901001952.html
2019年11月29日 16時00分
どのような企業を指すか明示していないが、中国では米企業関係者の香港に関する発言や広告が問題視されてきた。
米中貿易摩擦の新たな争点となり両国の貿易協議がさらに遅れる恐れがある。強硬意見をちらつかせ、米政権をけん制する狙いもありそうだ。
米国で香港人権・民主主義法が成立したことを感謝する香港市民の集会
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019112901001959.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019112901001952.html
2019年11月29日 16時00分
引用元: ・【米中】中国、米企業の排除を検討か 香港人権法の報復措置
18: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:40:44.37 ID:wg9KCbew0
>>1
大日本帝国も大陸からアメリカの権益を追い出したせいで太平洋戦争始まったんだよなぁ
大日本帝国も大陸からアメリカの権益を追い出したせいで太平洋戦争始まったんだよなぁ
239: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 02:29:56.79 ID:yIrwswVh0
>>18
アメリカもだけど国際金融資本に美味しい汁吸わせなかったのが敵視された最初だよね
アメリカもだけど国際金融資本に美味しい汁吸わせなかったのが敵視された最初だよね
24: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:45:22.82 ID:M75gGu6g0
>>1
中国人は終わり
中国人は終わり
190: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 00:52:32.76 ID:aEDLVTvB0
>>24
中国が勝つんじゃないの?
人口多いし、技術はすごいし、フェミニストも人権団体も環境保護団体も全員中国には文句言わないし
中国が勝つんじゃないの?
人口多いし、技術はすごいし、フェミニストも人権団体も環境保護団体も全員中国には文句言わないし
286: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 03:35:15.72 ID:8mbO4Vxs0
>>190
独自の技術って何かあったっけ?
独自の技術って何かあったっけ?
78: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:20:16.80 ID:XFm3KqgB0
>>1
コレで東西冷戦の復活か
ま、仕方ないし日本にとって悪くはない
経済的に当面は落ち込むだろうが結果的には中国がいなくなる方がメリット大だろ
コレで東西冷戦の復活か
ま、仕方ないし日本にとって悪くはない
経済的に当面は落ち込むだろうが結果的には中国がいなくなる方がメリット大だろ
89: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:23:47.68 ID:A8rBTKv80
>>78
経済規模で損得云々の話じゃないんだよね
この流れは止まらんわ
日本も習近平には表面でニコニコしながらこっそり手札回収していく時期
経済規模で損得云々の話じゃないんだよね
この流れは止まらんわ
日本も習近平には表面でニコニコしながらこっそり手札回収していく時期
93: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:25:02.00 ID:JObZZkkQ0
>>1
・・・こういう報復を国連は認めるの?
てか、こんなのが有りなら日本も色々打てる手はあるだろうに。
・・・こういう報復を国連は認めるの?
てか、こんなのが有りなら日本も色々打てる手はあるだろうに。
96: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:25:56.86 ID:A8rBTKv80
>>93
アリなわけないしょ
無法者のやることだよ
アリなわけないしょ
無法者のやることだよ
188: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 00:46:40.06 ID:4iCLY04i0
>>1
トランプの思う壺だな
報復は凄惨なものになる
トランプの思う壺だな
報復は凄惨なものになる
222: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 01:45:21.17 ID:swS5WP8a0
>>1
当たり障りのない企業だけなんだろうけどね
当たり障りのない企業だけなんだろうけどね
436: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 08:50:09.11 ID:BrNErhAq0
>>1
これで世界恐慌へまっしぐらかw
これで世界恐慌へまっしぐらかw
4: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:35:57.11 ID:7Y12D28O0
またアメリカの圧勝か
11: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:37:57.48 ID:gRFsqlK60
早く防衛体制を整えないと
12: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:38:34.54 ID:5CRCyn/90
商売人が客にけんか売って勝てるわけない
13: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:39:02.13 ID:6Z022pnb0
人権がそれほど普及してない国の中世なみの弾圧のすさまじさ
16: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:39:40.54 0
日本の立場は?
17: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:40:41.68 ID:xbbqrlYj0
アメリカの自動車や製薬はかなり中国で稼いでるんだよな
20: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:42:21.74 ID:yhanrn8V0
トランプは来年の選挙前までには結果を出したい
中国は挑発に乗らず我慢してトランプを自滅させたい
中国は挑発に乗らず我慢してトランプを自滅させたい
22: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:44:32.27 ID:ip1xMZ8n0
トランプ退陣させてもアメリカの議会が一枚岩で反中に動いてるから路線変わんないよ
日本と同じ用に親中政権に工作しようといろいろ介入してたことがバレて激怒されてるから
日本と同じ用に親中政権に工作しようといろいろ介入してたことがバレて激怒されてるから
23: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:44:38.69 ID:F9POyRrQ0
中国企業の製品にandroid搭載禁止になったら詰むね
29: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:47:58.61 ID:WGN9W6C60
>>23
UNIXも禁止で。
UNIXも禁止で。
25: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:45:23.38 ID:2NxHONgY0
冷戦くるー!
27: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:47:24.90 ID:hVBNQGXV0
そんなことすれば、報復でアメリカは中国製品に200%の関税をかけるな
28: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:47:50.63 ID:sdFeo+3k0
日本が待ってた展開
半導体製造装置や工作機械や素材で中国市場はいただき
日米二択の分野
半導体製造装置や工作機械や素材で中国市場はいただき
日米二択の分野
30: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:48:57.88 ID:/7x+UK280
中国からアメリカ企業がいなくなったら、その他の先進国企業も撤退するところが続くだろ。
アメリカ人の保護のためにアメリカが口出しするから、他国企業もアメリカ企業と同じ恩恵を受けられる望みがある。
アメリカが口出しすることがなくなったら、他国企業はおこぼれの側面支援が受けられないだろ。
アメリカ人の保護のためにアメリカが口出しするから、他国企業もアメリカ企業と同じ恩恵を受けられる望みがある。
アメリカが口出しすることがなくなったら、他国企業はおこぼれの側面支援が受けられないだろ。
34: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:51:56.29 ID:xbbqrlYj0
>>30
今世界から中国市場を排除したら砂漠なんだがなw
今世界から中国市場を排除したら砂漠なんだがなw
40: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:54:11.70 ID:StKOkdd00
>>34
次はベトナムやインド、マレーシア等なので・・・
次はベトナムやインド、マレーシア等なので・・・
324: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 05:39:09.48 ID:Uh4LO6RT0
>>40
縫製は、既に大分シフトしてるよね
縫製は、既に大分シフトしてるよね
336: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 06:01:39.04 ID:FRAWA3Y90
>>40
馬鹿の妄想だなww
インドは万年貿易赤字の国で出稼ぎでなんとか凌いでいる
んだぞww
世界に中国の代わりなんか無いよww
製造業が弱いからインドは出稼ぎ国なんだよww
馬鹿の妄想だなww
インドは万年貿易赤字の国で出稼ぎでなんとか凌いでいる
んだぞww
世界に中国の代わりなんか無いよww
製造業が弱いからインドは出稼ぎ国なんだよww
345: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 06:10:51.86 ID:bLsV/oED0
>>336
逆に中国が世界の工場であり続けると思うほうが無理がないかい?
スマホももうタイヤベトナムで作ってるし、東南アジアやインドに移動していくのは
時間と共に起きていくこと
逆に中国が世界の工場であり続けると思うほうが無理がないかい?
スマホももうタイヤベトナムで作ってるし、東南アジアやインドに移動していくのは
時間と共に起きていくこと
350: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 06:27:25.80 ID:FRAWA3Y90
>>345
先ずはタイやベトナムの人口考えろ。
インドは中国のように製造業は強くないから
出稼ぎで食べているの。
インドの貿易赤字なんか世界でも屈指だぞww
経済理解したいのならデータくらい見て来い。
先ずはタイやベトナムの人口考えろ。
インドは中国のように製造業は強くないから
出稼ぎで食べているの。
インドの貿易赤字なんか世界でも屈指だぞww
経済理解したいのならデータくらい見て来い。
354: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 06:36:39.53 ID:bLsV/oED0
>>339 >>350
まだ中国は1位になってないが?
もうすでに成ったという想定でアメリカは追いつけないと言ってるのか
なおかつインドや東南アジアが世界の工場にならないと言い切るかね
そんな中国にだけ都合のいい未来が来るはず無い
まるで大東亜共栄圏の嘘みたいな未来だね。
まだ中国は1位になってないが?
もうすでに成ったという想定でアメリカは追いつけないと言ってるのか
なおかつインドや東南アジアが世界の工場にならないと言い切るかね
そんな中国にだけ都合のいい未来が来るはず無い
まるで大東亜共栄圏の嘘みたいな未来だね。
356: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 06:41:49.11 ID:FRAWA3Y90
>>354
GDPでだろ。成長率と国内市場規模がもう段違いなんだよ。
お前の妄想はデータの裏づけゼロだろ?
例えば自動車市場は米国1800万台、中国3000万台、
スマホは米国1.5-2億台、中国5億台だよ。
鉄鋼生産は中国8億トン米国0.8億トン。
これがそのまま将来の経済の裏づけになるんだよ。
GDPでだろ。成長率と国内市場規模がもう段違いなんだよ。
お前の妄想はデータの裏づけゼロだろ?
例えば自動車市場は米国1800万台、中国3000万台、
スマホは米国1.5-2億台、中国5億台だよ。
鉄鋼生産は中国8億トン米国0.8億トン。
これがそのまま将来の経済の裏づけになるんだよ。
366: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 07:01:05.85 ID:bLsV/oED0
>>356
成長率はアフリカの名前も知らないような途上国ばかりが上位にいるけど、そんなのが
指標になるかね。
鉄鋼生産を競うのは数十年昔の社会主義の理屈だよ
ようするに君のような経済音痴が中国では主流で、要らないビルをめちゃめちゃ作っては
ホルホルしてるわけだな。困ったもんだ。
成長率はアフリカの名前も知らないような途上国ばかりが上位にいるけど、そんなのが
指標になるかね。
鉄鋼生産を競うのは数十年昔の社会主義の理屈だよ
ようするに君のような経済音痴が中国では主流で、要らないビルをめちゃめちゃ作っては
ホルホルしてるわけだな。困ったもんだ。
373: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 07:07:48.33 ID:FRAWA3Y90
>>366
1300兆円の経済圏が5.7パー成長すると74兆円、1800兆円の経済圏が
1.6パーの成長すると29兆円、2016年の中米の経済成長率だよww
既に世界経済に与える影響力は中国が米国の倍以上。
少しはデータ交えて立論しみなww
1300兆円の経済圏が5.7パー成長すると74兆円、1800兆円の経済圏が
1.6パーの成長すると29兆円、2016年の中米の経済成長率だよww
既に世界経済に与える影響力は中国が米国の倍以上。
少しはデータ交えて立論しみなww
388: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 07:18:17.16 ID:bLsV/oED0
>>373
だから成長率ならアフリカの途上国が上位だと言ってるだろ。
アメリカのGDPが20兆ドル。中国のGDPが12兆ドル
世界に影響を与えてるのが大きいのはアメリカだよ
だから成長率ならアフリカの途上国が上位だと言ってるだろ。
アメリカのGDPが20兆ドル。中国のGDPが12兆ドル
世界に影響を与えてるのが大きいのはアメリカだよ
397: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 07:22:42.22 ID:FRAWA3Y90
>>388
成長率だけではない、世界の経済成長への貢献度が大きいと
言っている。
米国はもう大して成長できる社会ではない。
成長率だけではない、世界の経済成長への貢献度が大きいと
言っている。
米国はもう大して成長できる社会ではない。
31: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:49:40.57 ID:yTKdtqYW0
貿易戦争は儲かっていた方が傷を負う
32: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:51:20.20 ID:Vbnq5sQP0
アメリカに負ける要素ないもんな
貿易赤字と言えば聞こえは悪いが
俺は客だってなもんだろう
貿易赤字と言えば聞こえは悪いが
俺は客だってなもんだろう
33: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:51:38.07 ID:kKHaYoFO0
世界中に人民を輸出している中国の圧勝かな
あーあー
あーあー
35: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:51:57.46 ID:IW7mp4no0
ガセしか書かない共同記事か
ってことは記事にあるような事は起こらないってことだな
ってことは記事にあるような事は起こらないってことだな
37: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:52:33.14 ID:Lr+2+2oJ0
中国人にとって人権とは何なのか?
39: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:53:54.43 ID:6U3QVUR00
やっぱ力こそパワーだな
41: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:54:23.96 ID:xbbqrlYj0
中国で稼げなくなった分は日本が補填
分かるよな
分かるよな
42: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:54:32.19 ID:6KF1b+Vr0
あんま伸びないな
43: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:54:46.98 ID:TCwZR3770
中共は自分で自分の首絞めてるよなあ、これ
44: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:55:04.59 ID:CIpVrfr10
一時的には日米の株は大きく値を下げるだろうし
トランプの再選もなくなるだろうし日本は不景気になるだろうが
中華が死に絶えるまで頑張って欲しい
トランプの再選もなくなるだろうし日本は不景気になるだろうが
中華が死に絶えるまで頑張って欲しい
45: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:55:21.52 ID:XJgVIsZh0
日本車ぶっ壊しても反米デモはしないのか
47: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:55:53.67 ID:6KF1b+Vr0
共産党幹部の資産凍結とか見てみたい
48: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:56:09.10 ID:R8CQsSX90
戦え!中共!戦って足元から亡びろ!
49: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 22:56:15.49 ID:/EPFNtGk0
ドイツさんユダヤさん!ホロコースト起きてますよー!
目を背けないで!
目を背けないで!
53: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:03:45.87 ID:gJyfIX+20
警官に火炎瓶を投げつけた奴を吊るして
米国の反応を見てみようぜ
米国の反応を見てみようぜ
59: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:07:46.36 ID:hgZn+LVD0
中国は人権問題を本格的に責められたら、世界から干し上げられる可能性もあるぞ
60: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:08:26.04 ID:A8rBTKv80
損だ得だといっても結局ブロック経済化は止まらない感じ
早く移行した方が傷が少なくて済む
早く移行した方が傷が少なくて済む
63: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:09:44.01 ID:xbbqrlYj0
中国は日本6つ分の国だからな
ただの一国だと思ったら大間違いな気がするわ
アメリカも相当覚悟してると思う
ただの一国だと思ったら大間違いな気がするわ
アメリカも相当覚悟してると思う
68: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:14:06.16 ID:R8CQsSX90
共産主義なのに市場解放をやった時点で自己矛盾。
共産党の幹部は資産を米国に移してて
首根っ子を米国に押さえられてるとか。なにそれ?状態。
でも勇ましいことを言わないと共産党内の地位を保てないんだよなあ。
つらいよな
共産党の幹部は資産を米国に移してて
首根っ子を米国に押さえられてるとか。なにそれ?状態。
でも勇ましいことを言わないと共産党内の地位を保てないんだよなあ。
つらいよな
75: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金) 23:19:29.91 ID:Pv88WVsn0
既に報復内容発表してるんだ、中国は事実上報復できなかったことがバレてるぞ