1: ばーど ★ 2020/05/12(火) 13:16:26.46 ID:7F80kWuZ9
引用元: ・【速報】トヨタ自動車 営業利益79%減少へ [ばーど★]
384: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 14:19:22.33 ID:ODKo41hx0
>>1
トヨタなんか腐るほど儲けてんだから少しくらいいいだろ
なんなら少しくらい世間に還元しろや
トヨタなんか腐るほど儲けてんだから少しくらいいいだろ
なんなら少しくらい世間に還元しろや
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:16:49.32 ID:4RwbtoK60
赤字か
139: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:42:14.49 ID:MiRk0y8e0
>>2
!?
まだ昨年の21%の利益はある訳で・・
!?
まだ昨年の21%の利益はある訳で・・
342: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 14:13:07.88 ID:KD2sYzas0
>>139
最終損益は分からんで?
最終損益は分からんで?
305: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 14:07:21.56 ID:51yYIBS+0
>>2 営業利益の時点で8割減だと最終的には赤字の可能性高そうだな
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:17:46.58 ID:aTnvVYCT0
黒字じゃんw
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:18:23.47 ID:aTnvVYCT0
黒字が減少しただけか
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:18:45.51 ID:b6XgxPuV0
これで「日本一稼ぐ企業」の座はソフトバンクグループになりそうだね
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:19:35.06 ID:aTnvVYCT0
>>9
ソフトバンクは大赤字です
ソフトバンクは大赤字です
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:21:50.35 ID:6NScjZjN0
>>9
潰れそうじゃん
潰れそうじゃん
346: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 14:13:27.98 ID:kN86Qgnx0
>>26
あんだけ金融緩和したら、余った現金が株に向かうわな。一時的な物だよ。
あんだけ金融緩和したら、余った現金が株に向かうわな。一時的な物だよ。
354: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 14:14:26.46 ID:b6XgxPuV0
>>346
そう確信しているならインバース全力でどうぞ^^
そう確信しているならインバース全力でどうぞ^^
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:19:12.69 ID:aTnvVYCT0
楽天 赤字
ソフトバンク 巨額赤字
日産 赤字
トヨタ 黒字
ソフトバンク 巨額赤字
日産 赤字
トヨタ 黒字
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:20:47.90 ID:TjnpZ8Pt0
>>10
ソフトバンクは自業自得
ソフトバンクは自業自得
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:19:36.87 ID:txSG6d290
基幹産業のトヨタでこれってもう日本壊滅じゃん
51: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:28:03.24 ID:+oFxo6mB0
>>12
コロナの影響が日本だけと思ってる?
VW、1~3月は86%減益 新型コロナで需要縮小
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200429/mcb2004291738029-n1.htm
コロナの影響が日本だけと思ってる?
VW、1~3月は86%減益 新型コロナで需要縮小
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200429/mcb2004291738029-n1.htm
52: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:28:09.71 ID:BF2p5cnL0
>>12
だから早く経済再開させないと
だから早く経済再開させないと
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:19:43.58 ID:emNwJn6Q0
世界的な第二波、第三波の時期や規模の前提をどう見積もったのか
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:20:33.88 ID:QvP6wu5Z0
純利益でてんの?
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:20:51.10 ID:en8lE+sm0
やっと内部留保使えるようになったな
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:21:43.76 ID:0uKMk+S80
トヨタ2兆円減益かよ
国民一人2万円w
国民一人2万円w
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:23:00.00 ID:0uKMk+S80
日経平均の適正価格は1万円だろ
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:23:37.73 ID:3ERUB7Pd0
しかしこれでも赤字にならないって普段どんだけボッタクッてるのか
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:24:09.51 ID:b6XgxPuV0
中国の自動車生産台数は約3,000万台だけど、日本はどうかな?
EV/PHV/PHEVのメーカー別ランキングだと、トヨタは16位だね、16位
せめてベスト10に入って欲しいもんだな
EV/PHV/PHEVのメーカー別ランキングだと、トヨタは16位だね、16位
せめてベスト10に入って欲しいもんだな
185: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:49:07.66 ID:JA5V++dK0
>>151
現在、全固形電池を搭載した車のテスト出来てるのはトヨタしかないんだけど?
ああ、全固形電池が何かわからないのか
今のEVというのは充電に時間がかかるんだけど、全固形電池なら3分の充電で600kmの走行が可能になるんだ
EVが普及しない理由を完全に改善したものが全固形電池
現在、全固形電池を搭載した車のテスト出来てるのはトヨタしかないんだけど?
ああ、全固形電池が何かわからないのか
今のEVというのは充電に時間がかかるんだけど、全固形電池なら3分の充電で600kmの走行が可能になるんだ
EVが普及しない理由を完全に改善したものが全固形電池
232: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:55:24.23 ID:arYlwn1G0
>>185
高速充電なら全個体電池じゃなくてもできる
全個体電池のメリットは液体を使ってないことによる耐熱性の向上や安全性の向上、形状の自由度、省スペース化など
副産物として高速充電のしやすさもあるがそれが全てでは無い
高速充電なら全個体電池じゃなくてもできる
全個体電池のメリットは液体を使ってないことによる耐熱性の向上や安全性の向上、形状の自由度、省スペース化など
副産物として高速充電のしやすさもあるがそれが全てでは無い
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:24:19.84 ID:xJJCR5O00
これでますます日本の中国依存が高まると思う
さすがにヤバい
さすがにヤバい
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:24:58.13 ID:DFL5jlSq0
そりゃトヨタは黒字だろうな
製品倉庫にされたパーツメーカーは赤字だろうよ
どうすんだこれ
製品倉庫にされたパーツメーカーは赤字だろうよ
どうすんだこれ
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:25:02.41 ID:Snm/4O0c0
大丈夫
ソーシャルディスタンス時代には自家用車が必要だから
ソーシャルディスタンス時代には自家用車が必要だから
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:25:48.74 ID:nRnC9ics0
トヨタ強いな
さすがに赤字だと思ったが
さすがに赤字だと思ったが
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:26:59.51 ID:5lfx2Qnd0
日本からの輸出車がアメリカの港に山積みになってる
これ日本にとって致命傷
これ日本にとって致命傷
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:27:01.64 ID:6SpVZ4WA0
氷河期ど真ん中で大卒だったけど、就職は別ににできたわ。
年収は大したことないけどね、今で800くらいか?
棒が少ないとはいえ年で6ヵ月程度は出るから、それで少しは大きい買い物もできるしマイホームに子供ふたりも持てたわ
派遣とか未だにやってる同世代なんて都市伝説だと思ってたけど、ここ見てる感じだとマジでいるんだな、人生もう詰んでるんじゃないの?なんでマトモに就職しなかったのやら...
年収は大したことないけどね、今で800くらいか?
棒が少ないとはいえ年で6ヵ月程度は出るから、それで少しは大きい買い物もできるしマイホームに子供ふたりも持てたわ
派遣とか未だにやってる同世代なんて都市伝説だと思ってたけど、ここ見てる感じだとマジでいるんだな、人生もう詰んでるんじゃないの?なんでマトモに就職しなかったのやら...
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:27:07.01 ID:IbEsSD4V0
税収クッソ減るな。
支出減らさないと成り立たないのに普通に赤字国債でもすりそうだ。
支出減らさないと成り立たないのに普通に赤字国債でもすりそうだ。
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:27:59.13 ID:qik39yR90
トヨタはコロナ以前から国内ディーラーの統廃合を進めていて
将来的には国内の工場も全部中国に持っていく気でいるからな
こんな企業を助けても日本の将来の為にはならない
将来的には国内の工場も全部中国に持っていく気でいるからな
こんな企業を助けても日本の将来の為にはならない
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:28:39.34 ID:IbEsSD4V0
>>49
なら助けるべき企業教えて。
なら助けるべき企業教えて。
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:32:40.51 ID:oet9CJ0n0
>>57
トヨタが潰れれば仮想敵国が喜ぶから
そういうことだよ
トヨタが潰れれば仮想敵国が喜ぶから
そういうことだよ
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:38:34.44 ID:qik39yR90
>>57
昔の経済官僚はそういうのは分かっていて
取捨選択が出来ていたんだよ
鉱業を捨ててその代わりに自動車産業を育てて
炭鉱夫の再就職先にして一石二鳥とかさ
昔の経済官僚はそういうのは分かっていて
取捨選択が出来ていたんだよ
鉱業を捨ててその代わりに自動車産業を育てて
炭鉱夫の再就職先にして一石二鳥とかさ
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:28:12.23 ID:gJ1bIyaI0
■ソフトバンク「巨額赤字」招いた孫正義「若き3起業家」への溺愛
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e9fe109c5b6b2e5b83a22d0
「ソフトバンク・グループ」(SBG)は4月13日、2020年3月期末の業績予想を下方修正した。
最終損益は7500億円の赤字、営業損益は1兆3500億円の赤字になる見通しだ。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e9fe109c5b6b2e5b83a22d0
「ソフトバンク・グループ」(SBG)は4月13日、2020年3月期末の業績予想を下方修正した。
最終損益は7500億円の赤字、営業損益は1兆3500億円の赤字になる見通しだ。
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:28:23.81 ID:6NgiPzeL0
売れないなら安くしろよ。派遣でも気軽に買えるお値段設定で100万以内ならちょうどいい、
50万円~100万円代モデルも充実させろ
50万円~100万円代モデルも充実させろ
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:28:30.11 ID:foavTwRD0
今年度は、個人も法人も減収で自動車販売は激減すると思うが、それでも黒字を見込むとは強気だな。
自動車で今年売れそうなのは、宅配の集配車か、あとは救急車、霊柩車くらいではなかろうか。
自動車で今年売れそうなのは、宅配の集配車か、あとは救急車、霊柩車くらいではなかろうか。
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:29:02.56 ID:Fv5r5vVM0
実際車移動が一番安全だが、一番無駄金使うからな
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:29:20.47 ID:/j7DzC5q0
これまで脱税してタックスヘイブンに内部留保を溜め込んでるんだからチャンと切り崩すんだろ?
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:29:22.14 ID:W/pKAvas0
豊田で79%減少って事は子会社もやばそうだな
大企業が死ぬのは構わないが中小企業が死ぬのは困る
大企業が死ぬのは構わないが中小企業が死ぬのは困る
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:31:10.82 ID:aMJ/9L6O0
>>61
逆らしいよ
中小を見殺しにした方が経済は立て直しやすいらしい
大企業あっての中小だから、中小が集まった所で大企業には敵わないんだろうな
逆らしいよ
中小を見殺しにした方が経済は立て直しやすいらしい
大企業あっての中小だから、中小が集まった所で大企業には敵わないんだろうな
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:29:38.79 ID:tfNNLdDI0
コロナになったら、電車の感染恐れて、
車が売れるよいになるとか言ってたアホがおったわw
オレは1/3も売れやしねぇよw
と突っ込んでいたか、絶対売れまくれると言いまくってたな地方民が。
車が売れるよいになるとか言ってたアホがおったわw
オレは1/3も売れやしねぇよw
と突っ込んでいたか、絶対売れまくれると言いまくってたな地方民が。
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:30:13.53 ID:aTnvVYCT0
トヨタ 黒字79%減
フォルクスワーゲン 黒字86%減
フォルクスワーゲン 黒字86%減
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:30:19.68 ID:Ut491uQ+0
ネトウはヒュンダイが減益すれば他はどうでもいいってさ
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:30:20.39 ID:b6XgxPuV0
すでに上海ではレベル4自動運転のタクシーとバスが公道走行してるから、「自動車を所有する」っていう概念が覆っちゃうね
自動車産業とパチンコは日本の基幹産業だったのに、自動車産業が終わったらパチンコだけになっちゃうな
自動車産業とパチンコは日本の基幹産業だったのに、自動車産業が終わったらパチンコだけになっちゃうな
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:30:35.95 ID:AN4M7OKG0
中国市場が低迷してるのかな
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:31:03.27 ID:Fb7BoIlt0
でも黒字なのは凄い
75: ばーど ★ 2020/05/12(火) 13:31:12.39 ID:7F80kWuZ9
>>1
トヨタ 来年3月期の営業利益約8割減の見通し 新型コロナ影響
トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、来年3月期のグループ全体の決算の本業のもうけを示す営業利益が5000億円と、ことし3月期と比べて79.5%減るという厳しい見通しを発表しました。営業利益が1兆円を割れば、2012年3月期以来9年ぶりになります。
また、グループ全体のことし3月期の決算は、売り上げが前の年より1%減って29兆9299億円余りでした。
また、本業のもうけを示す営業利益は前の年より1%減って2兆4428億円余り、最終的な利益は前の年より10.3%増えて2兆761億円余りでした。
2020年5月12日 13時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/K10012426411_2005121319_2005121323_01_02.jpg
トヨタ 来年3月期の営業利益約8割減の見通し 新型コロナ影響
トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、来年3月期のグループ全体の決算の本業のもうけを示す営業利益が5000億円と、ことし3月期と比べて79.5%減るという厳しい見通しを発表しました。営業利益が1兆円を割れば、2012年3月期以来9年ぶりになります。
また、グループ全体のことし3月期の決算は、売り上げが前の年より1%減って29兆9299億円余りでした。
また、本業のもうけを示す営業利益は前の年より1%減って2兆4428億円余り、最終的な利益は前の年より10.3%増えて2兆761億円余りでした。
2020年5月12日 13時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/K10012426411_2005121319_2005121323_01_02.jpg
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:31:56.24 ID:OKRiW2di0
同じ決算でも切り口を変えるだけでホラ…
トヨタ20年3月期、連結純利益が10%増 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589257797/
トヨタ20年3月期、連結純利益が10%増 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589257797/
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 13:33:20.05 ID:7kw4y7Ft0
企業なんて黒字の間は何の問題もないよ