1: しじみ ★ 2020/06/10(水) 04:05:08.67 ID:CAP_USER
ニューメキシコ大学などの研究チームが、実物の赤血球に近い働きを持つ「合成赤血球」の開発に成功したと発表しました。この合成赤血球は、酸素を運搬するだけでなく、がんなどの治療薬を患部に運ぶことも可能なことから、実用化されれば高性能な人工血液の開発が可能になると期待されています。
Biomimetic Rebuilding of Multifunctional Red Blood Cells: Modular Design Using Functional Components | ACS Nano
https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acsnano.9b08714
Synthetic red blood cells mimic natural ones, and have new abilities - American Chemical Society
https://www.acs.org/content/acs/en/pressroom/presspacs/2020/acs-presspac-june-3-2020/synthetic-red-blood-cells-mimic-natural-ones-and-have-new-abilities.html
Scientists Just Created Artificial Red Blood Cells That May Be Even Better Than The Real Thing
https://www.sciencealert.com/these-synthetic-red-blood-cells-could-be-even-better-than-the-real-thing
https://i.gzn.jp/img/2020/06/09/synthetic-red-blood-cells/s0947.jpg
医療の現場では、手術や外傷に伴う失血に対応可能な代用血液が用いられていますが、これはあくまで血液の「量」を確保するためのもので、赤血球の酸素運搬能力を持つような完全な人工血液はこれまでのところ開発されていません。
そこで、ニューメキシコ大学でナノ構造について研究しているJimin Guo氏らの研究チームは、天然の赤血球から人工的な赤血球を作り出す研究を行いました。研究チームはまず、献血により得られた人間の赤血球を薄いシリカの層でコーティングしてから、正と負の電荷を帯びたポリマーで塗装しました。その後、シリカの層と赤血球の内容物を除去して「赤血球のレプリカ」を作り、そこに天然の赤血球から得られた膜をかぶせました。
https://i.gzn.jp/img/2020/06/09/synthetic-red-blood-cells/060320SyntheticBloodHR.jpg
こうして作られた「再構築赤血球(RRBC)」は形状、電荷、表面のタンパク質などが天然の赤血球とほぼ同じで、毛細血管の模型の中でも形が崩れないほどの柔軟性を持っていたとのこと。また、マウスに注入しても免疫細胞である白血球に攻撃されることなく48時間以上体内に存在することが可能で、マウスの体に悪影響を及ぼすこともありませんでした。
さらに、研究チームはRRBCの内部に酸素を運ぶヘモグロビン、抗がん剤、磁性ナノ粒子、毒素を検知するマーカーとなる物質などを詰めることにも成功したことから、RRBCは本物の赤血球のようにさまざまな物質を体内の隅々に運ぶことができる可能性があるとのことです。
研究チームは今後、RRBCの安全性の確認試験を経て人間でのテストを行い、最終的にはRRBCを用いたがん治療や、細菌性血液感染症の治療などを見据えています。
https://gigazine.net/news/20200609-synthetic-red-blood-cells/
Biomimetic Rebuilding of Multifunctional Red Blood Cells: Modular Design Using Functional Components | ACS Nano
https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acsnano.9b08714
Synthetic red blood cells mimic natural ones, and have new abilities - American Chemical Society
https://www.acs.org/content/acs/en/pressroom/presspacs/2020/acs-presspac-june-3-2020/synthetic-red-blood-cells-mimic-natural-ones-and-have-new-abilities.html
Scientists Just Created Artificial Red Blood Cells That May Be Even Better Than The Real Thing
https://www.sciencealert.com/these-synthetic-red-blood-cells-could-be-even-better-than-the-real-thing
https://i.gzn.jp/img/2020/06/09/synthetic-red-blood-cells/s0947.jpg
医療の現場では、手術や外傷に伴う失血に対応可能な代用血液が用いられていますが、これはあくまで血液の「量」を確保するためのもので、赤血球の酸素運搬能力を持つような完全な人工血液はこれまでのところ開発されていません。
そこで、ニューメキシコ大学でナノ構造について研究しているJimin Guo氏らの研究チームは、天然の赤血球から人工的な赤血球を作り出す研究を行いました。研究チームはまず、献血により得られた人間の赤血球を薄いシリカの層でコーティングしてから、正と負の電荷を帯びたポリマーで塗装しました。その後、シリカの層と赤血球の内容物を除去して「赤血球のレプリカ」を作り、そこに天然の赤血球から得られた膜をかぶせました。
https://i.gzn.jp/img/2020/06/09/synthetic-red-blood-cells/060320SyntheticBloodHR.jpg
こうして作られた「再構築赤血球(RRBC)」は形状、電荷、表面のタンパク質などが天然の赤血球とほぼ同じで、毛細血管の模型の中でも形が崩れないほどの柔軟性を持っていたとのこと。また、マウスに注入しても免疫細胞である白血球に攻撃されることなく48時間以上体内に存在することが可能で、マウスの体に悪影響を及ぼすこともありませんでした。
さらに、研究チームはRRBCの内部に酸素を運ぶヘモグロビン、抗がん剤、磁性ナノ粒子、毒素を検知するマーカーとなる物質などを詰めることにも成功したことから、RRBCは本物の赤血球のようにさまざまな物質を体内の隅々に運ぶことができる可能性があるとのことです。
研究チームは今後、RRBCの安全性の確認試験を経て人間でのテストを行い、最終的にはRRBCを用いたがん治療や、細菌性血液感染症の治療などを見据えています。
https://gigazine.net/news/20200609-synthetic-red-blood-cells/
引用元: ・【医学】本物の血よりも高性能な「合成赤血球」が開発される、酸素だけでなく抗がん剤なども運搬可能 [しじみ★]
3: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 04:38:51.83 ID:JjlHRLEL
>>1
何と素晴らしい
昔にミドリ十字(だったっけ?)が研究してたけど
研究を断念したのは軽率だったな
何と素晴らしい
昔にミドリ十字(だったっけ?)が研究してたけど
研究を断念したのは軽率だったな
47: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 09:54:26.56 ID:m39vOmp7
>>1
SFかよ
SFかよ
79: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 13:50:10.71 ID:BR6dVS9F
>>1
サイボーグ化できますねぇ
サイボーグ化できますねぇ
11: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 06:25:08.83 ID:a0BhN6IO
問題はちゃんと体内で代謝できるかどうかだな
廃棄分解に支障が出たらそれ原因で違う病気になってしまう
廃棄分解に支障が出たらそれ原因で違う病気になってしまう
14: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 06:53:28.57 ID:bfJOdp0q
結局同じ量の献血必要なんでね?
16: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 07:11:30.82 ID:sUcJtb6r
赤血球自体が鉄のカプセルだから
それを応用して薬剤を運ぶという理屈か
それを応用して薬剤を運ぶという理屈か
18: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 07:28:27.14 ID:eBFKD5k9
これは物凄い
緊急の時いくらでも使える
透析の代わりにもなる?
ノーベル賞もの
緊急の時いくらでも使える
透析の代わりにもなる?
ノーベル賞もの
20: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 07:35:21.25 ID:V2Hh3nQf
古くなって劣化したら体内から除去できるの?
23: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 07:43:52.17 ID:XKwWnAlH
作るのに本物の赤血球が要る、というように読めるが。
24: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 07:48:49.89 ID:eBFKD5k9
>>23
ほんとですね
ほんとですね
41: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 09:40:57.90 ID:oLkSUFhG
>>23
今はね。
将来も必要で改良は不可能とは読めないけど。
今はね。
将来も必要で改良は不可能とは読めないけど。
27: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 08:10:05.41
人工血液、動物実験に成功 1年以上の常温保存も可能
2019年9月11日 9時00分
防衛医大などは大量出血した負傷者を救命する人工血液を開発した。
ウサギの実験で成功した。
人工血液を素早く輸血できれば、大けがによる死者を減らせるという。
論文を米輸血学誌に発表した。
https://www.asahi.com/articles/ASM8X46QSM8XULBJ00N.html
2019年9月11日 9時00分
防衛医大などは大量出血した負傷者を救命する人工血液を開発した。
ウサギの実験で成功した。
人工血液を素早く輸血できれば、大けがによる死者を減らせるという。
論文を米輸血学誌に発表した。
https://www.asahi.com/articles/ASM8X46QSM8XULBJ00N.html
31: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 08:21:37.42 ID:BrzHXEaA
赤血球膜を作る事が難しいな
型取りはなんとかなるのかも知れないけど
高級な高機能治療薬か
型取りはなんとかなるのかも知れないけど
高級な高機能治療薬か
36: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 08:42:00.80 ID:xEtW2r0u
赤血球2個で1つ作れるのか
38: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 08:53:44.98 ID:/tBsHf4+
えーと DDSの手段としての研究と考えてよいのかな?
天然赤血球から人造赤血球つくってもメリットがわからんぞ
天然赤血球から人造赤血球つくってもメリットがわからんぞ
39: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 09:12:24.04 ID:y1ANnrkt
若い人の血を老人に輸血すると若干若返るらしいが
この人工血液はどうなん?
この人工血液はどうなん?
42: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 09:44:33.49 ID:pV2yk5F8
血液脳関門をスルーして抗がん剤を脳へ効率的に届けられるようになったら脳のがん治療が劇的に変わるな。
64: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 11:26:58.73 ID:2laMaphs
>>42
赤血球も血液脳関門は通れないけどな
赤血球も血液脳関門は通れないけどな
51: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 10:00:27.62 ID:Xb2rLjVI
働く合成赤血球
53: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 10:45:12.03 ID:cwME8VDZ
エンジンオイルみたいに人間の血液も一定期間経ったら交換する時代が来るかもな
54: オーバーテクナナシー 2020/06/10(水) 10:46:07.17 ID:f+jFCekd
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583891299/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583891299/
67: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 11:56:24.55 ID:gtoVLEIX
足りないものが沢山あるんじゃねえだろうな 大事なものを忘れるなよ
68: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 12:01:41.14 ID:Urhk5MHl
赤血球はダメでも
分子量の小さいものや酸素はBBBをそのまま通過できるらしいよ
分子量の小さいものや酸素はBBBをそのまま通過できるらしいよ
88: 名無しのひみつ 2020/06/10(水) 15:31:57.70 ID:mzSsjLcl
確かに合成する血液と同量の本物が必要な気がするが、
本物と違って賞味期限が無いかもしれないぞ
本物と違って賞味期限が無いかもしれないぞ