投資助言業者トリロジーが投資家の皆さまにとって有益な情報を速報性をもってまとめた『2chまとめブログ』です。相場で勝ち続けるためには、相場参加者たちの意見を聞くことも重要です。

投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ

株・投信(ファンド)・債権

【株高】今から資産運用、もう遅い? 専門家「機会を逸したとあきらめる必要はありません」

投稿日:

1: ボラえもん ★ 2021/02/22(月) 00:14:26.25 ID:boPIPx/s9
 新型コロナウイルスのワクチン接種開始への期待感や一部企業の業績が堅調なことが好感され、
東京株式市場の日経平均株価がバブル経済期の1990年8月以来、30年半ぶりに3万円の大台を突破した。
過熱する株価上昇には警戒感もあるが、それでも今年は、資産形成への一歩を踏み出す好機なのだという。
米国民は現預金の割合が1割程度で、残りを株式や投資信託などの金融商品に投資しているとされる。
一方で、多くを現預金に回している日本人。資産形成の差が老後の資金の差になっているともいわれるが、
新型コロナ収束の見通しが立たない今、本当に資産形成をスタートさせる好機なのか。(SankeiBiz編集部)

(中略)

 日経平均株価はコロナショックで急落し、昨年3月にはバブル崩壊後の歴史的な最安値を記録。
ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)の緊急利下げに続き、日本銀行も追加緩和を実施し、
上場投資信託(ETF)の購入枠を年12兆円に倍増させたことで市場は徐々に沈静化した。11月に入ると、株価は急騰。
米大統領選でバイデン前副大統領が勝利を確実にし、ワクチン開発も進展したことから、日経平均は2万7000円台まで回復した。

 そして今月に入り、ついに3万円の大台に。
市場はすでにバブルの色彩を強めているとされ、資産形成の機会を逸してしまったようにもみえる。
だが、ミライ研の青木氏は「これから資産形成をスタートしても決して遅くはない」との考えを示す。
近年、投資や資産形成への制度整備が進んでいることなどが理由だ。

 制度面では2001年にDC(確定拠出年金)、2014年にNISA(少額投資非課税制度)、
2018年にはNISAの長期積立枠「つみたてNISA」がスタートしている。
2017年には個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入対象が拡大されるなど、年々、制度が拡充した。
また、多くの企業が投資単位を引き下げているほか、「ノーロード」(販売手数料無料)の投資信託も増加。
投資信託の最低購入額もネット証券では100円から可能となり、確かに、手軽に少額から株式投資ができる環境が整いつつある。

 「好条件、少なくとも当面は継続」

 NISAの口座開設数は2020年に入って加速度的に増加している。コロナショック下の半年間だけで約80万口座も増えた。
ミライ研の青木主任研究員は「コロナショック下での家計貯蓄の増加は、主として消費抑制の結果としての流動性預金の積み上がりによるものでしたが、
一部では資産形成・資産運用を意識した資金の動きもみられます」と指摘する。
「老後2000万円問題」など高齢化に伴う生活不安を解消するために、資産形成に取り組み始めた人も少なくないようだ。

 NISA口座が一気に増加した背景には、コロナショックがもたらした社会的な変化がある。
外出自粛やテレワーク(在宅勤務)の普及によって、
「時間的なゆとりを得て、お金のことや資産の計画についてじっくり考えることができた人、口座開設などの手続きをすることができた人が少なくありませんでした」(青木氏)。

 コロナ収束を先取りしたかのような上昇トレンドが続く。
日銀など世界の中央銀行が強力な金融緩和を行った結果、あふれた資金が市場に集中。
感染拡大への危機感とは裏腹に、楽観的な雰囲気さえ漂う。

 「期待先行」の株式市場に対しては、バブル崩壊への警戒感もくすぶるが、
青木氏は「好条件の多くは、少なくとも当面は継続することが予想されます」と分析。
「現時点で資産形成を始めていない人も少なくないと思われますが、機会を逸したとあきらめる必要はありません。
株価の底値を逃したかもしれませんが、各種優遇制度はもともと中長期にわたる資産形成を意図した設計になっています」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-00000500-fsi-bus_all

引用元: ・【株高】今から資産運用、もう遅い? 専門家「機会を逸したとあきらめる必要はありません」 [ボラえもん★]

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:34:33.63 ID:aI+X4gMr0
>>1
まぁ市場というか価格変動が止まることは無いからね

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:57:56.07 ID:X829VvFn0
>>1
>>もう遅い?
遅いに決まってんだろ

バブル末期にも似たような記事が多数出てた
プロは儲かってる時はこんな記事出さねんだよ
もうババ抜きのババが回ってるってこと
ババ掴まされたら多くが富士の樹海に消えたぞ

素人だって自覚がある奴は今だけはやめとけ

213: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 01:07:11.87 ID:z632bQ+K0
>>1
天井が近いんやろうな

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 01:10:54.04 ID:3gBaai2m0
>>1
ここからはウリ豚のターン

298: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 01:36:17.74 ID:ED9pdFQ/0
>>1
ビットコインの上昇みてると
東証が10万超える日も近そうだわ
無論その時、ビットコインは2000万、金は20万、原油は200ドルな

349: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 01:53:46.53 ID:kMKvkNPl0
>>1
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシだった

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告

466: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 02:37:21.59 ID:/3NiJG7V0
>>1
ゲームストップ現象
上級VS下級の顕現のが速い
数の暴力に震えろ

697: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:38:14.26 ID:FNK1JLop0
>>1
高値づかみのババ引かせる気、満々じゃん、www
今さら買わせようとすんなよ、、、

お前ら上級国民の前に
外資が売り浴びせしてくれるぞ、、、
欲ボケで売り時逃した上級国民の
資産の株が紙くず同然になるな、、
ざまぁ、、、www

728: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:58:43.25 ID:0LL3iiJ/0
>>1
ビットコインが支える中国の闇経済 

北朝鮮が盗み中国ロシアでは“大量洗浄”「ビットコイン」急騰下の闇経済

専門家らの間で有名なのが、中国の地下銀行システムだ。
中国では海外送金の上限が年間5万ドルに規制されているため、海外移住に向けた蓄財などで上限以上の送金をするための地下銀行がある。いま、このシステムでは、違法な送金にビットコインも駆使されているのだ。

 中国の地下銀行業者は、中国の規制を避けて海外に送金したい中国人から送金分の現金を預かり、ビットコインに替えて送金。その一方で、アメリカや欧州、オーストラリアなどで稼いだ麻薬密売業者のマネーロンダリングにも手を貸している。
このように犯罪の温床になっているビットコインだが、価格高騰によってその資産価値もどんどん高まっている。


2021/2/19
https://news.yahoo.co.jp/articles/1830994e1c22e642daacce6226dd81fb60e0a458?page=4

746: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 05:09:26.09 ID:0LL3iiJ/0
相場の基本


誰かが売ってくれるから あなたが買える

貴方が売るとき買い手はいますか?


>>1

845: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 06:19:59.86 ID:4Gwo1MFK0
>>1
カモん!!

871: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 06:31:52.69 ID:uXUkdcX30
>>1
日銀は死蔵するしか無いからな
インフレ()までは買い続けるしかない運命 永遠にw

正に禁じ手

892: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 06:38:35.44 ID:2ovNJBO50
>>1
本当に儲かるなら、こんな風にしつこく新規投資を勧誘しない

新しく鴨を捕まえないと儲けられないからしつこく勧誘するんだよ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:15:30.80 ID:hmO9UQkZ0
今はカモの首をネギで〆る時期だな

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:15:32.37 ID:C8vm0oIr0
最後のイナゴタワー完成にお前らの力が必要だ!

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:16:19.48 ID:snhp4dHG0
おまえら騙されるなよ。100%貯金が正解だからな

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:48:03.95 ID:hrt+Ie9p0
>>5
金利は0.002%
手数料でマイナスやんw

余剰資金あれば潰れそうもない企業の株買っておくだけで配当金は1~5%

156: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:56:16.08 ID:At4h7zQU0
>>5
貯金って日本円に投資してるって事と一緒だぞ。

ここ5年くらいは確実に他に投資するのが正解だった。

543: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 03:03:24.24 ID:Z42ZZ4eE0
>>5
株だけじゃなく、世界中、全ての金融商品が上がってる。
逆に言えば、紙幣の価値だけが下がってるということ。
つまり刷りすぎバラまき過ぎた結果、金庫にある紙幣が、紙くずに近づいてる。





584: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 03:30:08.16 ID:CuNKdd6M0
>>543
金融商品だけではなく
穀物から原油から鉱物資源から何から何まで価格が上がってる

954: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 07:15:50.15 ID:LTG2KncR0
>>5
よく、貯金は手数料で損をするとか、将来価値が下がるとかいうけど、
投資を勉強したり、金利の増減を気にかけたり、時には損をしたりと、
そういうことに時間をかけずにすむというメリットにお金を払っているのだと割り切ってるわ

将来必要であろう額の1.5倍ためておけばいいだけのこと

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:17:54.87 ID:p6JYfWVW0
空売いいすか?

402: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 02:17:07.99 ID:3+K8DFNz0
>>9
まだだろ
日銀がETF買いまくってるのが株高の原因だから
日銀が利確するまで待て
って、相当先になりそうな気がす

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:18:27.81 ID:6VG82C3W0
カモを騙すため!そろそろ暴落する!とか本気で思ってるなら空売りで参入すりゃいいだけなのにね
やらない理由を探すのに必死で機会を逃し続ける人生、満足か?

810: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 05:54:58.91 ID:s0i8pxIe0
>>13
これ、大暴落するというならカラ売りをすれば良い。

でもしない。所詮いつもいつも逃げてばかりの連中。非課税のNISAやインデックス連動の投信の増加など環境整備を進んでいるのに動かず格差格差とわめく

女を口説かない男が結婚できないと騒いでいるようなものw

815: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 05:58:20.84 ID:YIU9vEKj0
>>810
空売りはしてると思うぞ。
ただいまは売豚が焼かれてる現状もあるからなw

831: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 06:11:05.94 ID:ih0l2WL40
>>13
上がっている時は、株を始めた人でも儲けやすいが、
下がっている時に儲けている人たちは少なく、空売りして失敗している人たちも多数。

なので、暴落したら、大半の投資家たちは損失を出すでしょう。

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:20:08.55 ID:3lr+p5Ci0
分散株式のインデックス投資をドルコストで行うなら問題ない
この株高の今始めても遅くはない
暴落したらそれこそ臨時で買うべき

証券口座の開設に1週間程度いるから遅くはない
つみたてNISAも開設しちゃいな
絶対にネット証券な SBIか楽天

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:23:42.73 ID:EcL1szNM0
今からどうしても資産運用したい人は、過熱感がないFXがお薦めだよ。
小額のFXで相場観を磨くのも良い暇つぶし。

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:26:08.41 ID:jACKq+db0
>>23
FXはゼロサム、株はプラスサム

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:56:56.12 ID:HXpk7PQw0
>>36
どっちも手数料というテラ銭あるやんけ嘘つき

739: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 05:04:13.70 ID:hmkKEtmc0
>>23
最初は少額だったはずなのにクイック入金繰り返してえらい事に

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:23:48.20 ID:vouhGpP+0
日銀の大人買いが減る中、これからは買い目線のみは厳しい
買いと売りのバランスを状況に合わせて変えて臨機応変に対応するしかないが初心者にはまず無理

結論としてはやめとけ
ドルコストやるとしても暴落後の一番底をこなすまでは極力少額で

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:23:56.22 ID:P62SO+0t0
後は上下動で損切りさせられる

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:24:09.71 ID:Wu/6jgtw0
東京五輪不況で暴落
自殺者多数

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:49:41.34 ID:fqzDGgmb0
>>26
もう完全に折り込み済み
電通の株価みろ

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:24:27.59 ID:3lr+p5Ci0
なんで投資するにしてもフルベットで考えるんだよ
少しずつ時間も額も分散してやるんだよ
こんな株高のときに全力買いを勧めるわけがない

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:24:39.64 ID:6oUdnuCx0
どう見ても泥舟な日本株買う理由はないわ

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:24:50.62 ID:9GDmuCQt0
マスクは元々pay-palの人だから強いんだねえ
もう自分のツイート一つで市場操作できちゃうんだ

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:25:26.95 ID:JXoo8K2i0
バブルは危険というのは当たり前の話なのに
バブルのうちに買えみたいな記事は頭おかしい

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:25:44.21 ID:YYed0pCF0
退場する人々の阿鼻叫喚レスが好きだから
今が買い!とか儲かって車を買ったとか嘘まきまくってるわw
株とか投資とか難しい事はよく分からん

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:25:46.56 ID:vbvnW9hZ0
REIT資産の値段がまだ戻ってないから買っておくといいかもね

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:26:39.47 ID:7P6Ot9sB0
税金20%だからね
普通に稼ぐより安いのはガチ

656: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:10:50.71 ID:TO6Rqin20
>>38
イデコもニーサも利益に対しては無税だよ

664: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:15:40.56 ID:ee70kh+X0
>>656
idecoは受け取るときに譲渡益に課税さるんだが

666: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:16:55.16 ID:3IcC4fMu0
>>664
退職金多い大企業裏山

668: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:19:53.33 ID:ee70kh+X0
>>666
運用期間中は課税されないけど
受け取るときに利益に対して約20%課税される
受け取り時の退職所得扱いとかは別として

672: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:22:10.52 ID:TO6Rqin20
>>664
法人の譲渡益なんて個人拠出年金の場合関係ある?毎年の掛け金が全額控除だったり
受け取り時の公的年金等控除と退職所得控除のがデカイ

675: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:26:01.99 ID:ee70kh+X0
>>672
NISAは利益に対して非課税だけど
idecoが課税されないというのは、運用中のみの話で、
受け取るときに利益があれば、その利益に対しては課税されるという事だよ

680: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 04:29:23.78 ID:TO6Rqin20
>>675
いやだから拠出型年金は控除の対象だから
公的年金等控除もしくは退職所得控除額差し引いた残りに課税なので
利益に20%課税されるわけじゃないだろ?そもそも運用益が低いのに微々たるもんだよ

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:28:59.80 ID:6hXGEIO80
貧乏人は資産運用させる金がねーよ馬鹿

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:29:12.45 ID:FksL4e+30
下がると思うならニーサにダブルインバースぶっ込めばいいんだよ

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:30:51.14 ID:jACKq+db0
>>43
信用買いでやるとなおさらよいと思うけど。

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:29:14.93 ID:doBdd6u70
今はキャッシュポジションを増やすのが吉。
暴落したら全力や。

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22(月) 00:30:35.79 ID:GJJjwXYh0
損してもいいじゃん
余裕資金でやるもんでしょ
買って損するより買わずに悔しい思いするのは嫌だから俺は買ってる

-株・投信(ファンド)・債権

Copyright© 投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.