投資助言業者トリロジーが投資家の皆さまにとって有益な情報を速報性をもってまとめた『2chまとめブログ』です。相場で勝ち続けるためには、相場参加者たちの意見を聞くことも重要です。

投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ

株・投信(ファンド)・債権

【経済】“コツコツ貯金”は実は損!? スタグフレーションで預貯金は実質減少…補うための資産運用が必要と専門家

更新日:

1: ボラえもん ★ 2021/03/15(月) 18:52:00.10 ID:QK+hM7dF9
がんばって貯金をしても、金利が低くてなかなか増えない今、本当に預貯金だけで生活を守れるのでしょうか?
「物価が上がり続けているうえにコロナ不況で、経済はかなりよくない状況。

今後はお金の価値がどんどん低くなる可能性があります」と節約アドバイザーの丸山晴美さんは分析します。
今後や老後の生活を守るためにやるべきこととは?  

なお、今回ご紹介する情報はすべて2021年1月時点の取材情報を基にしています。

みなさまこんにちは。節約アドバイザーの丸山晴美です。
お金にはトレンドがあって、その情報をキャッチできるか否かで、得する人と損する人に分かれます。
でも経済に関するお金の情報は、ちょっとむずかしいですよね。
私はみなさまに“お金の旬の情報”を“わかりやすく”お届けしていきたいと思います。今回のテーマは「預貯金が危ない」!

■「最悪」と言われる「スタグフレーション」がやってくる!?
下のグラフは、1947年~2019年の消費者物価指数を表したものです。
消費者物価指数とは、商品の価格(消費者物価)の平均的な動きを測定したもの。グラフが上がっているときは、物価が上昇しているときです。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210308-00032668-thankyu-001-1-view.jpg

1990年代にバブルがはじけてから消費者物価指数の上昇はゆるやかになり、横ばいのような状態が続いていましたが、
「縦拡大図」にあるとおり、2013~2014年くらいからグッと上がっています。つまり、数年前から物価が上がり続けているのです。

このような状況の場合、たとえば10年前は100円で買えたものが今は買えなかったり、
値段は10年前とあまり変わらなくても商品の中身が小さく、少なくなっていたりします。

昔と同じ金額で買える量が違ったり、同じ量を買うには金額をより多く出さないと買えなかったりするのは、
ものの値段が上がって貨幣の価値が下がる「インフレーション(インフレ)」の状態。

さらに今は賃金がほとんど上がっていないので、インフレと経済活動の停滞(不況)が併存する「スタグフレーション」と呼ばれる状態に近いのです。
「スタグフレーション」は経済のなかでも「最悪」と言われている状況ですから、とくに注意が必要です。

■これからは「バランスよく分散して資産をつくる」ことが重要に
ここ数年、税金や保険料もじわじわ上がってきています。
しかし、賃金は上がっていないので、給与やボーナスなどから税金や社会保険料などを差し引いた残りの手取り収入、
つまり「生活に使えるお金」もじわじわ減っていることになります。

お金の価値が下がり、生活に使える金額も減っている今、預貯金だけでは今後や老後の生活は決して安全とは言えません。
預貯金はたしかに元本は保証されますが、マイナス金利の現在、100万円を1年間預けたとしても利息はたった7~8円程度。
今後もしばらく低金利が続くと言われていることを考えると、現金や預貯金の価値はじわじわと減ることになるでしょう。

一方、金や株式などの投資運用商品のなかには、物価と連動して価値が上がる商品もあります。
投資運用は元本が保証されるものではなく、大なり小なりリスクがありますが、リスクが大きいものはその分リターンも期待できるのです。

とは言え、自分が運用しようとする商品がどのようなリスクがあるのかなど、しっかりと理解したうえで、始めるようにしましょう。

インフレやスタグフレーションに、コロナ禍も加わっている今、金融商品を運用して現金や預貯金の目減り分を補うこと、
つまり「バランスよく分散して資産をつくる」ことを本気で考える時期がきているのかもしれません。

●教えてくれたのは…丸山晴美さん
22歳の時に節約に目覚め、1年で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て2001年、節約アドバイザーとして独立。
ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザーなどの資格を取得。
身の回りの節約術やライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどを、テレビやラジオ、雑誌、講演などで行なっている。
著書は「シングルママのお金に困らない本」(徳間書店)、「50代から知っておきたい!年金生活の不安、解消します」(共著)(幻冬舎)など多数。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8381ae5f9e624188187703d8326a6199d634213c?page=1

引用元: ・【経済】“コツコツ貯金”は実は損!? スタグフレーションで預貯金は実質減少…補うための資産運用が必要と専門家 [ボラえもん★]

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 19:16:07.18 ID:k60oDrAq0
>>1
最近円安誘導の記事増えたな

このまま円安が止まらなくなったら
日本の農家が輸出一色になって
餓死者出るよね。
カカオ植民地のようだ

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 19:30:52.99 ID:IlFPt9pD0
>>1
デフレ下では、貯金は実質価値が上がり、株価は下がるんだぜ。
知ってたか?

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 20:42:23.55 ID:NTpdtD2M0
>>102
だから、オールシーズンポートフォリオを実践するんだよ

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 19:33:50.74 ID:uI5HuoH10
>>1
一生真面目に働いてきた人達の多くが貯金なしで老後に生活保護に陥る
地獄の国が日本の現状

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 19:34:48.58 ID:kSSmN50c0
>>1
グラフの建て拡大図って、詐欺グラフだろ
未だにこんなことやっているのか
だまされるバカもいるのか

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 19:47:05.74 ID:hZgiXPaS0
>>1
税金高いからインフレするわけがないw

162: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 19:54:05.14 ID:fQKbm7BY0
>>1
このグラフはここ30年物価は上がってないと読むよね
安定の代償に多少の目減りはゆるすよ

163: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 19:55:46.71 ID:hZgiXPaS0
>>1
何%の人間が損するのかも載せるべき

233: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 20:41:58.00 ID:Lq0JVNRf0
>>1
必ず儲かるギャンブルがあるならやってもいいが、
リスクを理解したから何だと言うのだ?

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 20:43:34.43 ID:bpGzHqMm0
>>1

何が何でも多くの人に大事な預貯金を投資に食らわせたい思惑がプンプンしているな
そんな露骨な屁理屈では一般の大多数を騙すのは無理だぞ(´・ω・`)

243: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 20:49:00.64 ID:IYnDjybM0
>>1の理屈なら預貯金を銀行が投資して大儲けすれば良いだろ
利子として還元すれば皆幸せだ
なんで預貯金やめさせて個人が投資するように促すんだって話
そういう矛盾を専門家が平気で言い出すから投資は怖いって意識が出来上がるんだ

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 20:54:22.19 ID:FFnS5fFN0
少なくともジュニアイーサでゲームストップ株買ったりする事は投資とは言わない。ギャンブルですらない。ただのアホ。

>>243
今の銀行は利益は株主に還元しちゃうからなあ。

261: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 21:04:51.38 ID:26FQKlhx0
>>16
こういう>>1みたいなのが増え始めると、暴落間近というサイン。
今も昔も変わらない、普遍の真理。

268: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 21:08:48.19 ID:I9v752Km0
>>261
今回の為替の動向は注視しないといけないと思うよ
下手したら、食糧やエネルギー資源等の戦略物資の獲得に係る事態となると安全保障問題にまで飛び火する
そうなると何が起きるかのかっていう事

289: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 21:18:39.09 ID:euiJYXGq0
>>1
いや賃金は上がっているだろ。
賃金は上がっているが、税と社会保障費用がもっと上がって
同じ支給額でも「手取り」が減っているんだよ。

425: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 04:46:45.97 ID:Jh9ftOXn0
>>1
この人が100万を10年で10億にしてたら信じてもいい

442: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 05:11:29.16 ID:FN8Sfcx50
>>1
インフレ、スタグフのどちら起きても預金が目減りするというのなら、今以上に消費を抑えて預金に回せばいいだけじゃない
質素倹約が一番
投資なんかやるものじゃない

443: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 05:14:09.89 ID:fUFrfklk0
>>442
明治時代に頑張ってためた1円は、今では1円の価値しかないんだけどな

449: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 05:23:57.59 ID:FN8Sfcx50
>>443
人の一生の間で老後資金を貯め始めてから死ぬまでにお金が目減りする程度なんてたかが知れているでしょ
ハンパーインフレになったら多少の投資なんて焼け石に水だし
だったら投資などせずに安全な貯蓄に努めて、消費を抑えて質素な生活をするのが一番いい

483: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 06:19:31.98 ID:+a9jGSUR0
>>1
読んでないけど間違い。

630: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 07:41:15.96 ID:lkIss3Vk0
>>1
やたらと投資がーって最近見るけど、末期になってきたってことだね

938: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:42:01.16 ID:Hcp7vunb0
>>1
確かに投資は必要だ
もうそういう世の中だ

ただ、株価なんて数年に一度は大暴落するんだからその時に買わないと意味無い

今買えって言ってる奴はアホ

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 18:53:46.50 ID:NJJNgzJt0
国民に資産運用させて金回そうとしてる作戦だからな惑わされるなよ
コツコツ貯金が一番確実で安心だからな

963: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:58:36.25 ID:kbHDhmEQ0
>>4
一生金には縁のない生活をする人ですね

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 18:54:04.72 ID:tAcscdB90
リスクもあるぞ
貧乏人は堅実に貯めておけ!

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 18:54:07.52 ID:620coZ3D0
コツコツとS&P500を積立 →◎
信用メイチで新興株にブチ込み →?

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 18:54:18.07 ID:E7jnYi720
今の時代投資やってないなんてよほどの情弱だけだろう
先進国インデックスファンド買ってるだけで勝手に金増えるのに





-株・投信(ファンド)・債権

Copyright© 投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.