1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/05/12(水) 15:46:19.63 ID:CAP_USER
12日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落し、前日比461円08銭(1.61%)安の2万8147円51銭で終えた。終値の水準としては2月1日以来、約3カ月半ぶりの安値となった。世界的なハイテク株安が顕著になるなか、半導体関連の一角やソフトバンクグループ(SBG)に売りが膨らんだ。海外短期筋などの売りで相場の下げが加速し、鉄鋼や海運といった景気敏感株にも売りが波及した。
日経平均は午後に下げ幅を700円超に広げ、心理的節目の2万8000円を下回る場面もあった。台湾株の急落に加え、米長期金利の先高観の強さも売りを促した。日本時間今夜発表の4月の米消費者物価指数(CPI)がインフレ圧力の強さを示す内容となれば、米連邦準備理事会(FRB)が量的金融緩和の縮小(テーパリング)を議論する時期が早まるという見方が広がった。
日経平均は前日に急落したとあって「短期的に下げすぎ」とみた投資家の買いも入った。朝方には200円超上昇し、日経平均株価の高値から安値を引いた日中値幅は942円と20年3月以来の大きさだった。
JPX日経インデックス400は続落した。終値は前日比259.44ポイント(1.51%)安の1万6914.09だった。東証株価指数(TOPIX)も続落し、27.97ポイント(1.47%)安の1877.95で終えた。
東証1部の売買代金は概算で3兆4014億円。売買高は15億2939万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1795と、全体の約8割を占めた。値上がりは349銘柄、変わらずは48銘柄だった。
東エレク、ダイキン、ファナックが下落した。一方、トヨタは午後に発表した決算をきっかけに上げ幅を拡大した。バンナムHD、エムスリーも買われた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2021年5月12日 15:42
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_S1A510C2000000/
日経平均は午後に下げ幅を700円超に広げ、心理的節目の2万8000円を下回る場面もあった。台湾株の急落に加え、米長期金利の先高観の強さも売りを促した。日本時間今夜発表の4月の米消費者物価指数(CPI)がインフレ圧力の強さを示す内容となれば、米連邦準備理事会(FRB)が量的金融緩和の縮小(テーパリング)を議論する時期が早まるという見方が広がった。
日経平均は前日に急落したとあって「短期的に下げすぎ」とみた投資家の買いも入った。朝方には200円超上昇し、日経平均株価の高値から安値を引いた日中値幅は942円と20年3月以来の大きさだった。
JPX日経インデックス400は続落した。終値は前日比259.44ポイント(1.51%)安の1万6914.09だった。東証株価指数(TOPIX)も続落し、27.97ポイント(1.47%)安の1877.95で終えた。
東証1部の売買代金は概算で3兆4014億円。売買高は15億2939万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1795と、全体の約8割を占めた。値上がりは349銘柄、変わらずは48銘柄だった。
東エレク、ダイキン、ファナックが下落した。一方、トヨタは午後に発表した決算をきっかけに上げ幅を拡大した。バンナムHD、エムスリーも買われた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2021年5月12日 15:42
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_S1A510C2000000/
引用元: ・【株価 5/12】東証大引け 大幅続落、3カ月半ぶり安値 ハイテク中心に下げ、台湾株安も重荷【前日比461円08銭(1.61%)安】 [エリオット★]
3: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 16:01:38.34 ID:09cDx/+G
今年入ってからの成績
180万→155万 含み損25万
180万→155万 含み損25万
4: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 16:02:51.40 ID:GmHJLAZt
証券会社の
買い煽りが増えたとたんに
これだよw
買い煽りが増えたとたんに
これだよw
5: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 16:09:02.39 ID:KErShkmx
こっから本気で買っていけよ
インデックスの話なw
落ちるナイフを掴むなっていうんは個別株の話だ
だが、インデックス採用銘柄の大型株は買っていってもいいと思います
でも、日本は単元株制度なんで資金の問題があるね
ミニ株で買う手はあるけど、手数料がな
インデックスの話なw
落ちるナイフを掴むなっていうんは個別株の話だ
だが、インデックス採用銘柄の大型株は買っていってもいいと思います
でも、日本は単元株制度なんで資金の問題があるね
ミニ株で買う手はあるけど、手数料がな
8: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 16:37:37.61 ID:N/07bA3r
>>5
SBIモバイルで1株ごとに買えばいいだけやん
資金1000万程度なら問題ない
SBIモバイルで1株ごとに買えばいいだけやん
資金1000万程度なら問題ない
6: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 16:13:02.31 ID:uiwZF0Zq
日本がワクチン接種が遅れてるから暴落だってか 言いがかりも甚だしい。
欧米感染者よりまだマシ。
欧米感染者よりまだマシ。
7: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 16:25:48.08 ID:4HZ/k29R
買いのチャンスだな
10: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 17:03:19.65 ID:5wa4YW5p
でも、BSの番組で日経新聞の部長が
日経平均株価は30,000円でも高くない
企業業績が急回復するから30,000円でも割安だと解説していたよ
28,000円なら超割安じゃん
日経平均株価は30,000円でも高くない
企業業績が急回復するから30,000円でも割安だと解説していたよ
28,000円なら超割安じゃん
11: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 17:16:11.26 ID:dhNIk38k
>>10
オリンピックがコケて業績悪化は想定しなくていいの?
国外に金がかなり流れていくと思うけど
オリンピックがコケて業績悪化は想定しなくていいの?
国外に金がかなり流れていくと思うけど
30: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 21:01:43.45 ID:WNXwvGRT
>>11
もうオリンピック特需なんて終わってる
いま中止になって損するのはトンキンだけ
もうオリンピック特需なんて終わってる
いま中止になって損するのはトンキンだけ
13: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 17:38:17.55 ID:sqBCQ9rR
買い煽りは暴落サイン
14: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 17:41:01.06 ID:AA+OgFO3
景気がよくなると株価が下がるというのはなにかおかしい
28: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 19:49:55.21 ID:z0p18Vd4
>>14
それいったらコロナで景気最悪なのに株価は最高値という時点でおかしいだろw
それいったらコロナで景気最悪なのに株価は最高値という時点でおかしいだろw
15: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 17:50:18.60 ID:0p3UVZ+0
日銀さん、たすけて・・・
16: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 17:56:43.18 ID:CaPIc+FV
今日一日で140万くらい減ったわしぬ
17: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 17:57:07.34 ID:0AkGejZy
かわりに円が買われてますw
21: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 19:00:27.38 ID:fQs2/9Di
さあさあ、今が仕込み時だよ(>∀<)
22: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 19:05:32.69 ID:7YyhK6L9
14日SQが終たら上がるやろ
23: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 19:20:07.57 ID:rNpkmtO/
日産すごい下がった(^_^;)
24: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 19:23:58.71 ID:h9e++2lr
トランプ減税やめてバイデン増税をすると5%くらいGAFAも減益になるとあったから
ほとんどそれが原因じゃないのかな
ほとんどそれが原因じゃないのかな
26: 名刺は切らしておりまして 2021/05/12(水) 19:38:54.14 ID:5ajxZUzh
2日連続の爆下げだったので引け間際に100万ほど
リバ狙いのレバレッジETFを買ったわ。明日の引けで売る。
5万は欲しいな。
リバ狙いのレバレッジETFを買ったわ。明日の引けで売る。
5万は欲しいな。
37: 名刺は切らしておりまして 2021/05/13(木) 07:04:02.35 ID:iPSeSYsZ
日本以外の主要先進国はワクチンでコロナを克服して経済を再開させてる
日本は”自粛要請”だけだ
日本は”自粛要請”だけだ
38: 名刺は切らしておりまして 2021/05/13(木) 12:51:03.67 ID:ZlkzsoXc
暇な老人向けのボーナスも終わり
だって日銀も出口考える必要あるからね
馬鹿がいくらでも借金できるとか抜かしてたけど社会主義じゃねーんだよ
だって日銀も出口考える必要あるからね
馬鹿がいくらでも借金できるとか抜かしてたけど社会主義じゃねーんだよ