1: きつねうどん ★ 2021/05/13(木) 07:32:04.42 ID:CAP_USER
【ニューヨーク共同】12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日連続で下落し、前日比681.50ドル(2.0%)安の3万3587.66ドルで取引を終えた。米景気回復の加速に伴うインフレへの懸念が強まり、売りが殺到した。今週の下げ幅は1200ドル近くになった。
新型コロナウイルスワクチンの接種進展を背景に、4月の米消費者物価指数が前月比で0.8%上がり、記録的な上昇率となった。米連邦準備制度理事会(FRB)が金融緩和を縮小する時期が早まるのではないかとの警戒感が広がり、投資家が一斉にリスク回避に動いた。
https://this.kiji.is/765318259548913664
新型コロナウイルスワクチンの接種進展を背景に、4月の米消費者物価指数が前月比で0.8%上がり、記録的な上昇率となった。米連邦準備制度理事会(FRB)が金融緩和を縮小する時期が早まるのではないかとの警戒感が広がり、投資家が一斉にリスク回避に動いた。
https://this.kiji.is/765318259548913664
引用元: ・NY株続落、681ドル安 米インフレ懸念強まる [きつねうどん★]
2: Ψ 2021/05/13(木) 07:38:36.80 ID:kcnYKiXQ
で、あれだけの規制緩和で
雇用はアメリカに戻ったのかい?
雇用はアメリカに戻ったのかい?
4: Ψ 2021/05/13(木) 07:48:25.38 ID:if3xEAw+
トランプの対中制裁を 売電は次々に廃止している
口では強行だが 実際は妥協的だ
ハニトラ動画をバラされたら 政治生命を断たれるからな
結局対中制裁は腰砕けになり
中国の軍事拡張は止まらず 経済成長も止まらず
米国の経済的社会的衰退だけが 現実のものになる
口では強行だが 実際は妥協的だ
ハニトラ動画をバラされたら 政治生命を断たれるからな
結局対中制裁は腰砕けになり
中国の軍事拡張は止まらず 経済成長も止まらず
米国の経済的社会的衰退だけが 現実のものになる
5: Ψ 2021/05/13(木) 08:02:28.15 ID:bE6N9yUi
懸念っていうかインフレですよ?
7: Ψ 2021/05/13(木) 08:13:21.85 ID:VBwtoNZR
インフレ懸念なら上がるんじゃないの?
8: Ψ 2021/05/13(木) 08:18:59.29 ID:EhlNqwNk
ダメだなバイデン
ダメなようでそのへんだけはうまくやってたのがトランプ
だが、どっちもダメだ
ダメなようでそのへんだけはうまくやってたのがトランプ
だが、どっちもダメだ
9: Ψ 2021/05/13(木) 08:27:11.23 ID:1MppqhM6
インフレ懸念によってインフレにならないような施策
↓
利回りの上昇、貸出金利の上昇によって
↓
企業活動の制約から経済規模の縮小が予想できれば
↓
株式の下落を恐れて売り優勢になる
↓
利回りの上昇、貸出金利の上昇によって
↓
企業活動の制約から経済規模の縮小が予想できれば
↓
株式の下落を恐れて売り優勢になる