投資助言業者トリロジーが投資家の皆さまにとって有益な情報を速報性をもってまとめた『2chまとめブログ』です。相場で勝ち続けるためには、相場参加者たちの意見を聞くことも重要です。

投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ

経済ニュース・事件

【現実】子供の学力も親の教育投資次第…経済格差による学歴固定化が進む日本社会

更新日:

1: ボラえもん ★ 2021/05/22(土) 21:37:44.16 ID:BKezO3iL9
学力や学歴は教育費のかけ方によって左右されるという風潮が強まっている中、コロナ禍で学力格差がいっそう拡大しかねない状況です。
実際、昨年の臨時休校の際、多くの公立学校はプリント配布といったアナログな対応で、児童生徒の学習時間確保は家庭任せという状態にならざるを得ませんでした。

一方、私立校ではパソコン・タブレット端末を活用し、休校中でも児童や生徒の様子および課題の進捗具合を確認する学校も多くありました。
こうして両者の対応の違いが鮮明になったのは記憶に新しいところです。

参議院常任委員会調査室・特別調査室が作成した「学びの保障と教育格差 ― 新型コロナウイルス感染症をめぐる取組 ―」の資料でも、
コロナ禍によって家庭の経済力を起因とする学力格差の広がりが懸念されると指摘されています。

■「学力・学歴」はお金次第という考え方
また、民間企業の調査からも経済力の有無で学力が決まるという考えが多数派であるという結果が出ています。

ソニー生命が今年3月に発表した「子どもの教育資金に関する調査2021」(対象:大学生以下の子どもがいる20歳以上の男女1,000人)によると、
63%の保護者が「子どもの学力や学歴は教育費にいくらかけるかによって決まると感じる」と答えています。

この結果は2018年から昨年までの同調査でも65%前後で推移しており、
子を持つ親の約3分の2が「学力、学歴は教育費次第」と考え、その傾向が定着していることを裏付ける結果となりました。

「学歴=経済力」という図式は、メディアでもしばしば取り上げられることがあります。そういった問題で必ず使われるのが東大生の親の年収です。

東京大学が2018年度に行った「学生生活実態調査」では、アンケートに答えた学生の60.8%が「世帯年収が950万円以上」と回答。
最難関の東京大学に入るには、子ども自身の能力だけではなく経済的に恵まれていることが大きな要因になっているようです。

貧しいけれど才能のある子が難関大学に挑み、苦学をし、立身出世を目指すという話はもはや過去の遺物になっているのでしょう。

(中略)

■学歴による年収差は無視できない
最後に、厚生労働省の「令和元年賃金構造基本統計調査」の学歴別の平均年収(ボーナスなどの賞与や手当等は除く)を見てみましょう。

すると、大学・大学院卒の男性の平均年収は400万5千円、大学・大学院卒の女性が296万4千円、高卒男性は292万9千円で高卒女性が214.6千円となっています。
もちろん、学歴に関係なく成功する人もいますが、上記の調査結果からも学歴によって年収差があることは明らかです。

教育費は決して安くはありません。また、子どもの成長に合わせて出費するため長期的な支出になります。
世帯収入に余裕がなければ出し続けることは難しいものです。

子どもの教育のためのお金は、親自身が自分の成長過程と重ねて「当たり前」と感じている、
そして子どもに必要なものだと考えているからこそ出せるものですし、そのためには経済的な裏付けが不可欠です。

近年特に所得格差の拡大が学歴の固定化につながることへの懸念が顕在化していますが、
学力も学歴も教育費次第という考えは今の親特有の意識ではなく、すでに祖父母世代から始まり、現在へと受け継がれているのかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/591838506fc41a113bb979be1d9b99e3cf93a48e

引用元: ・【現実】子供の学力も親の教育投資次第…経済格差による学歴固定化が進む日本社会 [ボラえもん★]

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:40:45.36 ID:QQUKFG070
>>1
まるで、親が低学歴でも金だけかければ子供が高学歴になる、みたいなもの言いだな

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:58:33.04 ID:BHTEYaZB0
>>1
住んでる地域もだし何もかもが関わるかと。教育に1番投資で正解と思う

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:01:57.39 ID:vefWG23r0
>>1
貧乏な家は親が子供の勉強に協力してないだけで、貧乏でも勉強をうまくさせてる親なら問題ないと思うけどね

塾に行かせりゃいいってもんでもないし

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:03:21.99 ID:DyniRez90
>>1
子供の脳みそなんて親のDNA次第だろ
駄馬がサラブレッドに勝てるわけがない

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:22:01.98 ID:RqKZA0jt0
>>1

こんなもん人間が服着だしたぐらいからじゃないんか?

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:22:17.01 ID:K4eodcC90
>>1
数学は紙とペンになる、数式使うから
あと論理学もアナログ

246: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:35:17.48 ID:qSJgeNGJ0
>>1
教育投資をしない親が悪い

259: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:37:32.09 ID:53V1HuFE0
>>1
脳の出来とか、容姿とか、経済力とか
出生ガチャで9割以上決まる世の中になったな

264: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:38:20.75 ID:t3XnNbVf0
>>1
親が教えろw

270: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:38:53.89 ID:53V1HuFE0
>>1
今の時代は二馬力フルパワーか、単馬力高収入で奥さん専業でないと
中流階級を維持できなくなってるな
単馬力低収入家庭は教育に金をかけれないから即下流行きになる
生まれる前から競争が始まってる、というか身分が決まってる階級社会になりつつある

276: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:39:53.09 ID:53V1HuFE0
>>1
超絶金持ち家庭に生まれても成蹊にしか行けなかったやつもいるから
親の経済力だけでなく遺伝も重要かと





329: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:50:44.58 ID:yaJoLaGg0
>>1
予備校通って悪意に近い難問に慣れてないと合格しない大学受験の性質がそもそもおかしい
海外みたいに一定水準は入れて、卒業を厳しくしろよ
単位だけ簡単なのとって卒論もろくに作らないで大卒とか役に立つ訳ないだろが

616: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/05/22(土) 23:59:45.32 ID:yBiV+ITu0
>>1

本当は、小中高の学校教育だけで
大学に進学できるよう十分な教養が得られるのが理想的ではあるけど

現実は、家庭教師はともかくとして
個別指導か、それに順ずる学習塾あたりは
必須だものなあ

・・・とはいっても、
実質的に入学試験が受かるかどうかによって
学歴が決まる気もするけど

854: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 00:48:08.54 ID:Y1g16u6k0
>>1
投資効果が悪い場合も多いけどさ
それはタイミングだけの問題なのよね
タイミング良くするためにはチャンスを見逃さないセンスが必須
投資よりもセンスを磨こう

915: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 01:01:13.26 ID:tejXOY++0
>>1
その方式で作ったエリート大卒集団がやってることは中抜き
本来その大学に昭和時代だったら入れるはずの人が金がなくて落ちてるんだから、要はレベル低下だよな

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:38:54.66 ID:FtgKhmKe0
知能は遺伝、教育費も親次第
完全なる親ガチャじゃん

185: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:26:58.20 ID:xKxORzuS0
>>3
ほんとに優秀な人間を育てたかったらそれじゃいけないと思うんだよな

知能は親の収入とあまり関係ないし
金持ちはみんな知能が高いのか?
あへあほうみてもそんなことが言えるのか?

332: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 22:51:12.86 ID:+J7w/n4A0
>>3
そういうこと
見た目だけ遺伝遺伝と言うけど、見た目や体格が遺伝すれば身体能力も遺伝する
つまりスポーツは遺伝
音楽は9割遺伝(演奏は運動能力、聞こえる耳の質も遺伝)
当然脳の構成も遺伝
学力も遺伝
大っぴらに言えないんだろうけど、小一の段階で能力の有無は既にほぼわかる

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:40:02.40 ID:myVHi4Zr0
そんなん社会が誕生したときから常識やで

7: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2021/05/22(土) 21:40:16.28 ID:EyhL0aas0
一般国民は身の丈にあった わきまえたレベルでよろしこ - 政府広報 -

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:40:16.56 ID:70tODuCx0
そもそもの問題として、金持ちの親って遺伝子的にも優秀だからな
逆に貧乏人は遺伝子的にも劣る場合が圧倒的に多い

仮に同じだけ子供に金かけても平等な結果にはならんよ

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:41:30.85 ID:zEgxybOx0
>>8
金持ちの家の子供は元々生まれ持った頭も良くてさらに教育にお金かけてもらえるからな
そりゃ格差は広がる一方ですわ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:52:24.75 ID:OIytfCU30
>>8
平等な結果を求めるというよりも、最低の貧困を減らすという意味では重要
もし、金銭的な問題でそれが可能なら、行政による助成を考えれば良い

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:46:02.78 ID:FPpHPG6k0
金で解決するなら、それでいいだろ。

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:46:22.20 ID:2CswXN1V0
賢い家系なのに金がない問題は
昭和に解消したからね。
賢い家系はみんなそれなりの
地位を得て教育に金をかけられるようになった。

375: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 23:01:55.62 ID:MTZJGNcJ0
>>26
昔は、教養はあるのに貧しいのは心が清いからだ、と主張する貧乏な親がいたが
嫌になるとすぐに仕事をやめたり、働き続けていても勉強もせず資格もとらず
稼ぎのほとんどを遊びに使い果たしたり
若い頃にすべき努力を怠けていた人間が多い
こんな両親に「頭のいい血筋だから出来て当然」と
尻を叩かれ屋根まで追い立てられて梯子外されるほど辛い人生は無い

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/22(土) 21:49:33.91 ID:UztIC2ju0
金という要素は中間に挟まってるだけで、そこが起点ではないと思う
そもそも親にも学力が無かったのが原因な訳だ

-経済ニュース・事件

Copyright© 投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.