投資助言業者トリロジーが投資家の皆さまにとって有益な情報を速報性をもってまとめた『2chまとめブログ』です。相場で勝ち続けるためには、相場参加者たちの意見を聞くことも重要です。

投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ

経済ニュース・事件

【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず

更新日:

1: ボラえもん ★ 2021/06/19(土) 12:41:06.69 ID:7m9CdoUR9
 6月1日に欧州連合(EU)統計局が発表した5月のユーロ圏消費者物価指数は前年比2.0%上昇となり、前月の1.6%の上昇から伸びが加速した。

 米国労働省が6月10日に発表した米国の5月の消費者物価指数は前年同月比5.0%上昇し、
2008年8月以来、約13年ぶりの大幅な伸びとなった。変動の大きいエネルギーと食料品を除いたコア指数は同3.8%上昇となった。

 英国立統計局が6月16日に発表した英国の5月の消費者物価指数は前年比2.1%上昇し、伸び率は2019年7月以来の大きさとなった。
変動が大きい食品・エネルギーを除いたコアCPIは前年比2.0%の上昇。

 総務省が18日に発表した日本の5月の全国消費者物価指数は、総合で前年同月比マイナス0.1%、
生鮮食料品を除く総合で同プラス0.1%、生鮮食品及びエネルギーを除く総合でマイナス0.2%となった。
日銀の物価目標である生鮮食料品を除く総合が、前年比でプラス圏に浮上するのは、2020年3月以来となった。

 この欧米と比較した数字を見る限り、日本の消費者物価指数だけがデフレ圧力が強いようにみえてしまう。
だから日銀は大胆な緩和を行ったともいえるのかもしれないが、その大胆な緩和を行ってから、はや8年が経過している。
日銀の大胆な緩和でも物価は上がってこなかった。

 これからみても日本の消費者物価指数での2%という数値目標は本当に正しいものであったのかという疑問は残ろう。

 ちなみに日銀が6月10日発表した5月の国内企業物価指数は前年同月比で4.9%上昇となっていた。
企業物価指数で見る限り、欧米の物価指数と比べて違和感はない。
日本の企業が頑張って価格転嫁を抑えているからという見方もできるかもしれないが、本当にそういう見方で良いのであろうか。

 米労働省が15日に発表した5月の卸売物価指数は前年同月比伸6.6%の上昇となり、2010年11月以降で最大となっていた。

 それぞれ物価指数の算出の仕方は異なる面もあるが、日本の消費者物価指数だけが異様に低くみえるのは何故なのか。
少なくとも日銀の緩和が足りない、などという理屈はもう通じないし、消費増税がいまだに影響しているという理屈も通じないはずである。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20210619-00243787/

引用元: ・【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず [ボラえもん★]

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:44:22.52 ID:+YmM7Aos0
>>1
いやいや普通に消費税のせいだろw
さらっとデマ流すなw

332: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:25:36.75 ID:XgCcpKAV0
>>15
欧州だって付加価値税が段階的に上がってるじゃん

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:46:49.26 ID:ToZgM4Aq0
>>1
消費税でガタガタよw

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:53:37.27 ID:tcB5I3Pr0
>>1
メーカーが値上げすると叩く国民性だもの。
価格据え置きで量減らすと、
ステルス値上げだ!って騒ぐし。

安いだけが取り柄の中国製品大好きなこの国の人達は、
安いが正義だからいいんだよ。
 

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:58:28.68 ID:LM1HUWiQ0
>>1
競争過多なんだよ
まじでこれだけ

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:01:08.47 ID:YGWUb80X0
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png


   理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円

  ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円


     理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円

  ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円



>>1 そもそも供給されてるという感覚が微塵もないのだけどw

133: NHK実況ひらめん 2021/06/19(土) 13:02:49.06 ID:3g3brshb0
>>1
だって刷ったマネーが庶民にほとんど渡ってないじゃん
全部上級と投資家の金転がしでグルグル回ってため込んでるだけ

なんの意味もないわ
(´・・ω` つ )

162: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:06:32.59 ID:kSO6qDkY0
>>1
他国と比べたら緩和してる供給してるとは言えないだろう。
もう異次元とか言うな。

187: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:09:03.23 ID:ePjo7TEC0
>>1
統計上はデフレだろうが実生活で果たしてデフレ状態なのか甚だ気になるんだが
(石油電気一部の食料品は値上げ又はステルス値上げしてるんだけど)

209: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:12:30.02 ID:gMSYzebu0
>>1
イヤイヤ、モノの値段はどの分野も上がってるじゃんw

267: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:19:45.81 ID:ZkNRpTRo0
>>1
日本の物価が低いのは、収入を社会保障に依存する人が増えたせい。
日本は人口の三分の一が社会保障を享受する老齢者で、生産の無い人たちは収入が固定されているから、

貰った給付金でより多くのものを買おうとする。 = より安くものを買う。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、日本市場がより安い物品で満たされていく。

391: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:32:30.67 ID:OoqAqZ1k0
>>1
「大胆な緩和を行ってから、はや8年が経過している」

たったの8年だろ(笑)
しかも何故か貨幣価値上昇政策(デフレ政策)である消費税増税もやらかして(笑)
貨幣価値上昇政策(デフレ政策)を四半世紀に渡ってやったのだから、リフレ政策は何十年、下手をしたら何百年にも渡ってやる必要があるだろうね…

424: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:37:26.19 ID:CrBWE/ay0
>>1
緩和量が足らないからだろう
毎月10万円配れば、インフレになる

540: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:55:35.16 ID:YYXb8+uu0
>>1
デフレ脱却には「金融緩和」と「財政出動」のパッケージが必要。当初は安倍政権もそれを理解していたが「PB黒字化目標」を閣議決定してから方針転換。
「金融緩和」+「緊縮財政」という愚策でデフレ脱却を狙い、見事に失敗。リフレ派が提唱していたインタゲ論は自然消滅。
というわけで、安倍政権は八年もの月日をかけて見事に「ヒモでは押せない」ことを証明しました。拍手!

いやはや、絶望的な無能だよね…

586: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:04:34.65 ID:wTTOH15w0
>>1
物価上がらねえならまだまだ刷れるじゃねーか
日銀はもう国債500兆持ってんだろ
しかも物価上がらなかったんだろ
ならもう半分買って永遠に持っとけ
そしたら日本の政府債務は実質ゼロだ
二度と借金がーとか適当言って増税すんじゃねーぞカス

614: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:08:47.00 ID:ydlD6RCR0
>>1
消費増税が影響してるのは事実だろ
庶民に金が行き渡ってないのが原因だろ
減税するなりして庶民に金をもっと行き渡らせろよ

745: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:24:23.95 ID:1if4/9ol0
>>1
先進国の中で日本の賃金がどれだけ低いと思ってんの?
物価なんか上がるわけねーだろw

758: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:26:31.39 ID:SY3IyaBr0
>>1
すべての理由は「低賃金」。

バカみたいに支持するからこうなった。

839: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:34:11.93 ID:2LwVHe600
>>1
>消費増税がいまだに影響しているという理屈も通じないはずである。


はぁ?





867: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:37:01.39 ID:18qIBRqZ0
>>1
>少なくとも日銀の緩和が足りない、などという理屈はもう通じないし、
消費増税がいまだに影響しているという理屈も通じないはずである。

これが意味わからん。
消費税はコストプッシュインフレを起こしてずっと可処分所得を吸い上げ続けてるし、
日銀の緩和が十分だという論拠はなんぞ?

894: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:40:29.24 ID:PZy0fkmc0
>>1
結局、給付金が預金に回ってるとか馬流言っても本当に使いたい層は金が明らかに足りんってこった

926: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:43:21.42 ID:IZU9MVs/0
>>1
だってPBバランスとか言ってるから上がるわけない

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:42:08.15 ID:mNwM6Ioi0
奴隷層が厚いからな

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:47:20.28 ID:QxGmFWL20
>>2
これ、好景気の中盤に必要なのは賃上げという常識を無視して財政出動しては企業の一時的な利益と公務員の昇給だけしてすぐ増税するせいで国民は全然幸せになれない

957: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:45:24.68 ID:sV1h9dZt0
>>2
給料低い層が多いんだから消費しないのは当たり前

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:42:34.61 ID:Gl8cSgQR0
物価の前に給料あげなきゃ誰が買うの?
車見ろ
年々高くなるからみんなコンパクトカーのってるぞ

527: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:53:46.05 ID:x99iVo9A0
>>5
自動車税も高いしな。

637: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:11:37.12 ID:THPi+J6V0
>>5
グローバル商品だから車の価格は変わってないぞ
日本人が貧乏になっただけ

746: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:24:37.41 ID:SXs+Ower0
>>5
これに尽きるんだよなあ。内部留保はするけど給料は上げない。
そりゃ物価も上がらんわ。

911: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:42:03.30 ID:hMEZsGlf0
>>5
企業が値上げして、従業員の賃上げに金を使わないだめなんだよ。
今は値上げして、賃下げして、配当として配ってるから。

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:42:34.88 ID:Q9/kbPGJ0
老人の円で若者を買いたたく

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:42:51.31 ID:dcFUKcuh0
これからめっちゃ物価が上がるので
とても楽しみだよね

581: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:03:30.20 ID:GcA0vuUI0
>>8
物価は既に上がったようなもんだろ
食料品で言えば量は減らされてる
しかし給料は下がる一方
税金は上がる一方
オリンピックでコロナは広がる
消費欲がどこにわくのかわからんね

593: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:06:11.74 ID:SdSlysUB0
>>581
もうすぐ450mlのペットが200円になるだろうしな環境税込みで

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:43:07.54 ID:WTxSBOVQ0
みんな先行きに不安を抱えてるんだろう。なんてったって政府への不支持率が八割近いんだもんw ほぼ不支持やでw

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:43:12.66 ID:OU5sDi9P0
中身減らしてステルス値上げしてんだろ

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:43:30.07 ID:l0WtK2bj0
日銀、金刷って、株買い支えて、黒田家族の資産守りたいだけ

なんもしてないよ

202: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 13:11:22.55 ID:phUV9MtQ0
>>11
欧米の中央銀行は、
日銀の異常に長く大量の国債買い入れやETF買い上げを否定している。

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:43:45.75 ID:swO4v5Kd0
中抜きうまうま重税国家だからね
仕方ないね

909: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:42:00.42 ID:PZy0fkmc0
>>12
派遣会社潤わせても何の意味もねえのにな

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:44:21.53 ID:bqORjrBq0
中抜きで庶民にまで金が落ちてこないからな

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:44:57.88 ID:gAH0A6Tz0
庶民が金を持ってないので
日銀の緩和とか全く意味無いんだよね

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:45:01.79 ID:ws+T8GHk0
物価上げられるワケないやん
役所に行って生活保護課の職員捕まえてヒアリングでもして来いよ

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:45:05.22 ID:SQvouANF0
5月の消費者物価指数

中国 +9%
米国 +5%
日本 +0.1%

永久にGDP追いつけません
どんどん日本が衰退してます

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:45:36.89 ID:H1J0uwHb0
収入が減る一方なんだからデフレが続く。 メルカリが盛況なのも納得。

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:45:38.96 ID:H5992FH80
みんな老後の心配しててお金使わないのよ。
平均寿命を70歳まで引き下げればいい。
退職後5年ぐらいの蓄えあればいいかんじで。

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:49:54.46 ID:GsiYd2R/0
>>21
仕事に定年退職があるように、人生にも定年安楽死があっていいと思う

568: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 14:01:41.22 ID:1nGYVm+C0
>>21
年金あっても、老後に2000万円の貯蓄ないと破産するとマスゴミが煽ったせい

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:45:44.50 ID:NoU2jklH0
日銀「インフレの作り方教えて!」

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:49:10.91 ID:wU71s8ba0
>>23
金は刷りすぎてしまったし、民間の信用創造能力も格段にあがったから
中央銀行がマネーサプライをいじっても先進国ではもう効果ない
適正量が100としてこれを99にしたり101にしたりして制御していたのに
今は109にしたり111にしたりと適正量超えたところだから
マネーゲームやってる金融市場ぐらいしか影響ない

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:46:00.42 ID:wU71s8ba0
移民入れたから賃金上昇抑制されているんだろう

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/19(土) 12:46:20.95 ID:BizHmg4v0
異次元緩和?
富裕層家だろ

-経済ニュース・事件

Copyright© 投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.