1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/09/27(月) 20:54:21.11 ID:LiVjpxpw9
2021.09.27 20:34
LINE証券の2021年3月期の決算は、純営業収益11億3400万円(前の期は4700万円のマイナス)、営業損失116億9000万円(同39億6200万円の損失)、経常損失116億8700万円(同39億6200万円の損失)、最終損失153億3100万円(同39億6600万円の損失)だった。
12月決算から3月決算に変更したことに伴い、15ヶ月の変則決算となった。そのため、前の期との比較は、参考値と考えて欲しい。
同社は、LINE Financialと野村ホールディングス<8604>の合弁会社で、「LINE」上で提供する投資サービス「LINE証券」を提供している。
https://i3.gamebiz.jp/media/6b04dfca-6a05-4b15-8b3a-7b84045b87c2.jpg
https://gamebiz.jp/news/333993
LINE証券の2021年3月期の決算は、純営業収益11億3400万円(前の期は4700万円のマイナス)、営業損失116億9000万円(同39億6200万円の損失)、経常損失116億8700万円(同39億6200万円の損失)、最終損失153億3100万円(同39億6600万円の損失)だった。
12月決算から3月決算に変更したことに伴い、15ヶ月の変則決算となった。そのため、前の期との比較は、参考値と考えて欲しい。
同社は、LINE Financialと野村ホールディングス<8604>の合弁会社で、「LINE」上で提供する投資サービス「LINE証券」を提供している。
https://i3.gamebiz.jp/media/6b04dfca-6a05-4b15-8b3a-7b84045b87c2.jpg
https://gamebiz.jp/news/333993
引用元: ・【経済】 LINE証券、21年3月期の決算は最終損失153億円 [朝一から閉店までφ★]
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:12:35.68 ID:q0tyixl/0
>>1
セキュリティや情報管理に不安のあるLINEに資産を預けたいなんて奴は少ないだろうな
セキュリティや情報管理に不安のあるLINEに資産を預けたいなんて奴は少ないだろうな
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 20:55:51.06 ID:nXxm+FyM0
助けない、教えない、関わらない
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 20:57:04.92 ID:a4tsqc9e0
150億損失出して前期と比較も糞もなかろう
証券会社が何したらこんな損失出るの?
証券会社が何したらこんな損失出るの?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 20:58:03.10 ID:Yg4kS5qR0
ここをあえて選ぶ理由がない
いくら投資ブームとはいえ、金が絡むんだから個人は証券会社選びから真剣なるわ
いくら投資ブームとはいえ、金が絡むんだから個人は証券会社選びから真剣なるわ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 20:58:39.38 ID:wXbjmb4j0
糞銀行の節税赤字要員
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 20:59:58.50 ID:dSe70I+Z0
倒産は目の前か
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:00:32.10 ID:zprMJupG0
楽天、SBI以上のサービスにしないと流れないよ
この2つは今でも伸びてるんだから
LINE証券をするメリットが見当たらない
この2つは今でも伸びてるんだから
LINE証券をするメリットが見当たらない
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:07:33.58 ID:JrC5lcaw0
>>12
楽天もやってるが、貧乏人だから1株から買えるLINE証券やってたわ
楽天もやってるが、貧乏人だから1株から買えるLINE証券やってたわ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:19:20.24 ID:ICorQSYx0
>>20
資金無いんだったら素直につみたてNISAの方が良いでしょうに。
資金無いんだったら素直につみたてNISAの方が良いでしょうに。
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:01:28.19 ID:Fxia/mUX0
韓国企業なんでしょう
別に気にしなくて良いじゃん
別に気にしなくて良いじゃん
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:03:08.12 ID:nkF0H4gb0
LINEてソフバン系なんでしょ。納税逃れの帳簿ころがしとしか思えないんだけどw
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:04:08.70 ID:UvKGzgFB0
僕はPayPayボーナス運用!
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:10:20.43 ID:Dyu+uNd20
損正義
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:11:25.52 ID:6CmBhL+a0
LINEw
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:11:59.79 ID:ADL/AfZS0
経常利益の10倍の販管費と一般管理費って、人件費か広告費が割に合わないって事か…
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:13:54.17 ID:SPQDRguC0
美味しい所だけSBIが吸収して清算だろうな、この調子だと
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:17:27.80 ID:b9TngEAK0
このあいだ、3株4000円相当をタダでもらって
速攻出金したよ
速攻出金したよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:17:47.96 ID:NRFWbNaL0
なんでこの時期で損失出てるんだよ w
無能すぎない
無能すぎない
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:18:50.60 ID:YLZZPw470
ライン証券(笑)
こんな胡散臭いのやる低能がいるんだw
こんな胡散臭いのやる低能がいるんだw
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:26:17.35 ID:WEzqaIl60
paypay証券もあるしそのうち吸収だろうな
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:28:32.68 ID:8FJJKUpi0
えっ?この株高で利益出せてないのヤバない?
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:46:07.59 ID:L5ayRtdB0
>>37
手数料で儲け出すんだから
客が金を入れてくれないと
株価が上下しても関係なくない?
手数料で儲け出すんだから
客が金を入れてくれないと
株価が上下しても関係なくない?
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 22:19:05.21 ID:ccJBymV80
>>42
手数料で儲け出すから、株価が乱高下してる状況が、
狼狽売りとかする人多くて儲かるだろうね
手数料で儲け出すから、株価が乱高下してる状況が、
狼狽売りとかする人多くて儲かるだろうね
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:38:20.27 ID:rt220SSh0
LINEだけの一発屋
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:41:29.10 ID:mAo2u/rY0
証券会社って客殺し商法で儲けてるんだろ?
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 21:54:43.46 ID:/iJdZJkr0
>>41
ネット系は売買手数料でいけてる
ネット系は売買手数料でいけてる
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 22:17:46.52 ID:mAo2u/rY0
>>47
証券会社って相場ではなく顧客の売買で儲けてるんだが?
>>45
余程の低能会社って事か
証券会社って相場ではなく顧客の売買で儲けてるんだが?
>>45
余程の低能会社って事か
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 22:18:41.89 ID:8gankds90
よくフィンテック関係とか将来性があるとかで
何期も赤字だけど金集まったりするけど
よく平気だよね
何期も赤字だけど金集まったりするけど
よく平気だよね
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 22:25:06.08 ID:1Omh4T/A0
利幅が薄い商売のはずなのに
タイムセールで株価から7%引きとか毎月のようにやってたら
そりゃ儲からないわ
タイムセールで株価から7%引きとか毎月のようにやってたら
そりゃ儲からないわ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/27(月) 22:30:30.64 ID:qXjCmisZ0
親会社の節税のために赤にしたのか。