投資助言業者トリロジーが投資家の皆さまにとって有益な情報を速報性をもってまとめた『2chまとめブログ』です。相場で勝ち続けるためには、相場参加者たちの意見を聞くことも重要です。

投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ

経済ニュース・事件

インフレ長期化に警戒感 FRB幹部、「一時的」否定 利上げ前倒しの声も

更新日:

1: 蚤の市 ★ 2021/10/20(水) 14:35:58.78 ID:WxZoVCQy9
【ワシントン=塩原永久】米連邦準備制度理事会(FRB)の幹部が物価上昇への警戒を強めている。ウォラー理事が19日、「高めのインフレが一時的でなくなる(物価の)上方リスクを大いに懸念している」と指摘。ボウマン理事もインフレが「これまでの予想より長く続く」恐れに言及した。「過渡的な現象だ」としてきたパウエル議長より、踏み込んだインフレ懸念の表明が相次いでいる。

「高い物価上昇率が過渡的かどうか判断するには今後数カ月が非常に重要だ」

ウォラー氏は19日の講演でそう述べ、FRBが目標とする上昇率2%を上回った物価の動向を引き続き注視する考えを示した。

これまで物価の統計数値を押し上げてきた木材や中古車などに加え、最近は家賃やエネルギーの価格上昇も目立つと説明。2%を大きく上回るインフレが2022年まで続けば、「想定より早めの利上げを支持する」と話した。

ロイター通信によると、ボウマン氏も19日、「たった数カ月前と比べても、インフレがこれまで考えていたより継続する可能性」が高まったと指摘した。

新型コロナウイルス危機から回復した経済が活発化し、それに伴うインフレは「一時的だ」との見方をパウエル氏らは貫いてきた。やがて物価上昇は落ち着いて、目標の2%水準に近づくと繰り返してきた。だが最近は「『一時的』(という表現)は禁句だ」(アトランタ連銀のボスティック総裁)などと、軌道修正を迫る声が増えている。

FRBは11月2~3日の金融政策会合で、量的金融緩和策の縮小を決める見通しだ。ただ、雇用情勢はコロナ禍前の水準に戻っておらず、事実上のゼロ金利を維持して景気を支え続ける必要性もある。一方、物価上昇が続けば金利を早く引き上げる「より積極的な対応」(ウォラー氏)が迫られ、市場の動揺を誘いかねない。FRBは物価動向をにらみながらの難しいかじ取りが続きそうだ。

産経新聞 2021/10/20 12:57
https://www.sankei.com/article/20211020-2BLWKI7H35LG3LIRDBTKWWNGI4/

引用元: ・インフレ長期化に警戒感 FRB幹部、「一時的」否定 利上げ前倒しの声も [蚤の市★]

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 16:20:46.64 ID:iu5l9iD70
>>35
うん、20年はね。日銀の大量緩和政策以前のデフレスパイラルと言われていた
時代はまだまだ先進各国が大量緩和政策に勤しんでいたくらい金融不安が燻ってた
時代で国際商品価格も金と一時の石油以外は低迷していたからね
だがここ最近は明らかに石油はじめ商品価格高騰が始まっており、コロナ禍の収束も
見通せない今の日本経済が好況を迎える材料はない。この状態で>>1のようにFRBが
利上げのタイミングを少しでも見誤れば即座に株価に影響し、日本はひとたまりもなく
不況に見舞われる。以前のようにリスク資産の退避場所として日本円が買われる構図
であるなら大きな問題ではなかったが、長期的な大量緩和政策がここに来て裏目に出た
格好だわな。つまり、現在はこれまでにないスタグフレーションに見舞われる危機に
立たされている状況ということになる

確かにどうせ賃金を景況の推移とするなら名目賃金を引き合いとすべきだったな

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:38:34.65 ID:IieQrl7p0
羨ましいですな

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:39:33.95 ID:MupBozjp0
人口が増えてる国は住宅も食糧もエネルギーも
これまで以上に必要になる
日本のように空き家だらけなら湾岸タワーマンション
以外は家賃も下がる

20: 佐野場 備知夫君です(*^^*) 2021/10/20(水) 15:06:15.65 ID:U87NhjoD0
>>3
日本は持ち家率も高くないので関係ないな😅
単純に所得の問題😅

政府が意図的に下げているからしかたない😅

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:42:40.38 ID:bZGmU66B0
インフレなったら年収1000マンなれんの?

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:46:50.23 ID:eP4jNaTG0
ドル円は円安一方通行だがユーロドルは素直にドル買いに行かんのたが

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:48:08.67 ID:RJMlyA+50
日本はインフレにはならん
失われたら30年はまだまだ続く

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:50:08.15 ID:knqA7zLX0
>>6
スタグフレーションになってもう20年です

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 15:13:55.36 ID:iu5l9iD70
>>22
実質賃金が横ばいのまんま資源価格が高騰していくと普通にスタグフレーション
になると思うが

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 15:42:12.30 ID:Sk5ChvjN0
>>26
マジレスすると実質賃金は関係ない
不況時のインフレのこと指す
それ以外に意味はない

通常不況になると需給ギャップがマイナスになるので
デフレになるんだけど稀に不況なのにインフレという
状況になることがある

日本の失われた20年はデフレなのでスタグフとは呼ばない

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 17:51:13.46 ID:ePV1wI+I0
>>35
>不況時のインフレのことを指す

スタグフレーションの説明にはよくその「インフレと不況が同時に~」ってあるけど
個人的にはじゃあその「不況」の定義はどんなのよって思うんだよね

「インフレ」にはいちおう物価という指標があるけれど
(それでさえインフレなのかデフレなのかの評価には議論があるけど)
「不況」の計量的な指標を何とするかにはバラツキがありそう

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 18:00:37.31 ID:Sk5ChvjN0
>>62
不況の定義はいろいろあるが基本的には四半期ベースの
GDP成長率でみるのが簡単
マイナスなら不況





36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 15:44:28.29 ID:S+oosKKX0
>>29
金融業界のESG詐欺で化石燃料投資の抑制による燃料高騰もね

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 15:34:42.25 ID:VlDAxury0
>>6
すでにコストアップインフレになってますが?

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:49:45.89 ID:wjfMSPVo0
FRB幹部も株で儲けてるから大幅な利上げなんてできないだろ
貧乏人が怒って暴力に訴えるまで放置だよ。

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:51:44.55 ID:KkkYlfrG0
今やアメリカの主要メディアはアメリカが70年代型のスタグフレーションに向かうことを懸念する記事と
アメリカは70年代型スタグフレーションには向かっていないと懸念を否定する記事だらけ

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:52:38.64 ID:Ub1YvcM10
日本と一緒で、金利上げると株が一気に下がるから、言えなくなったのかな。

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:54:25.42 ID:IVxoPEiD0
FRBってインサイダー集団なのかな?
通貨の安定より株ばかり意識してる

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:55:03.85 ID:Cza8W0WT0
輸出増のチャンスですかね?
日本経済は、外需依存ですか。

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/20(水) 14:56:12.91 ID:En60WcJ70
米FF金利利上げならドル売り円買いかな過去の例的には
とすると現在値が上値抵抗線的に天井の可能性が高いかもと思って
Sしてみた

-経済ニュース・事件

Copyright© 投ちゃん速報(FX・株・不動産・CFD・仮想通貨)@TRILOGY|投資系まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.