1: ばーど ★ 2018/04/14(土) 10:50:09.48 ID:CAP_USER9
【ワシントン共同】ロイター通信によると、米軍は巡航ミサイルのトマホークを使ってシリアの複数の標的を攻撃した。
2018/4/14 10:32
共同通信
https://this.kiji.is/357700331712627809
80: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:02:32.25 ID:o/yHvOnG0
>>1
今日、化学兵器禁止機関(OPCW)が現地調査やる予定だったがこれで無理になったね。
今日、化学兵器禁止機関(OPCW)が現地調査やる予定だったがこれで無理になったね。
つまり反政府側の自作自演がばれるのを米英仏が恐れたということだ。
6: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:50:47.07 ID:q8a8zh3d0
1分でわかるシリア情勢
中東はソ連(ロシア)のシマだったが、ソ連崩壊後、中東から撤収。
その間に米国主導の「アラブの春」で親露政権が次々と崩壊。
ロシア激おこ、シリアとイランを拠点に中東での巻き返しを狙い、
米国と対立。
https://i.imgur.com/g4JKK5H.jpg
中東はソ連(ロシア)のシマだったが、ソ連崩壊後、中東から撤収。
その間に米国主導の「アラブの春」で親露政権が次々と崩壊。
ロシア激おこ、シリアとイランを拠点に中東での巻き返しを狙い、
米国と対立。
https://i.imgur.com/g4JKK5H.jpg
15: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:52:03.54 ID:T5WWsYRK0
>>6
わかりやすい解説どうも
わかりやすい解説どうも
48: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:57:30.73 ID:rcaKXAUy0
>>6
ぜんぜん違う
ぜんぜん違う
エジプトサウジヨルダンあたりは最初からアメリカのシマ
アラブの春でひっくり返ったエジプトは親米親イスラエル
選挙によって選ばれたムスリム同胞団の首相を軍事クーデターで倒し
アメリカイスラエルはそれを容認した
94: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:05:36.98 ID:Zlft+Z2p0
>>6
イスラエルの関与にまったく触れられていない
0点だな、やり直し
イスラエルの関与にまったく触れられていない
0点だな、やり直し
132: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:15:26.51 ID:MfCaeH9t0
>>6
中東がロシアのシマはないだろ
シリアは昔から親ロシアだが
中東がロシアのシマはないだろ
シリアは昔から親ロシアだが
7: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:51:11.03 ID:drjvrpWT0
日本は今日もモリカケセクハラですw
183: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:25:32.52 ID:yV60kqPO0
>>7
そもそも日本は何も出来ない
軍隊が無いから
敗戦国は除外
そもそも日本は何も出来ない
軍隊が無いから
敗戦国は除外
9: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:51:27.35 ID:uynRBmoA0
消費期限切れ近いミサイルの在庫処分かよ
請求書は日本に回されそうなんだが
請求書は日本に回されそうなんだが
12: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:51:51.30 ID:gGn4SbAG0
アメリカからもロシアからも攻撃されるシリア (´・ω・)カワイソス
68: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:00:48.68 ID:aweaR8kZ0
>>12
化学兵器使用したからな
化学兵器使用したからな
95: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:06:01.11 ID:IoXYm/N90
>>87
どうかねぇ?今回はイラクで失敗を認めたイギリスが参加してるんだろ。
それなりの証拠がないと、イギリスは参加しないと思うよ。
どうかねぇ?今回はイラクで失敗を認めたイギリスが参加してるんだろ。
それなりの証拠がないと、イギリスは参加しないと思うよ。
14: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:52:03.18 ID:5Uie2T5h0
トマホークは良くて毒ガスはダメっていうのは良い兵器を持っている方がルール決めているからだな
21: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:53:05.39 ID:T5WWsYRK0
ブラックマンデー来るかな
22: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:53:22.23 ID:iSW9mQiv0
始まったか…
26: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:54:03.95 ID:FCr4oQHN0
シリアの反政府組織に対する化学兵器使用は常態化してたからね
ようやくといった感が否めない
ようやくといった感が否めない
27: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:54:32.90 ID:YDJpWFJ80
対岸の火事は買い
28: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:54:33.58 ID:6qyJMsPF0
もぬけの殻の軍事施設への攻撃、パフォーマンス。
米露、仏英の茶番劇。仏英も対内的に問題山積で、人権擁護の国として、目を外に向けさせることができる。
米露、仏英の茶番劇。仏英も対内的に問題山積で、人権擁護の国として、目を外に向けさせることができる。
37: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:56:06.91 ID:Z2nv2Y9/0
>>28
おまえ、マヌケかよ
国連の常任理事国としての責任を知らんの?
おまえ、マヌケかよ
国連の常任理事国としての責任を知らんの?
40: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:56:21.05 ID:brAJsqfC0
今のトマホークは攻撃箇所が民間居住地という間違った情報が流されない限り攻撃範囲のみを焦土にできるけど
毒ガスは一般人も無差別に巻き込むからダメなんだよ
それに打つ前に警告しているから逃げない奴は戦闘員とみなされるし何らトマホークは問題ないが
毒ガスは一般人も無差別に巻き込むからダメなんだよ
それに打つ前に警告しているから逃げない奴は戦闘員とみなされるし何らトマホークは問題ないが
だからロシアも神経兵器とかは封印してサタン2の後継兵器開発を重点化しているし
50: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:57:33.46 ID:Ig64rCdv0
まぁ北朝鮮と戦争出来なさそうなのでこっちに切り替えたんだろうね
53: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:57:49.94 ID:18t6mF9q0
ニュースだと悪と正義がハッキリしてるね
一番胡散臭いパターンだわ
一番胡散臭いパターンだわ
55: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:57:54.28 ID:eJ0tT8mm0
48時間以内にロシア消えろってトランプが言ってたけど、まぁ紛れてるわな
56: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 10:57:58.67 ID:zx+/LbXn0
ロシアの迎撃システムは機能したのか?
63: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:00:36.85 ID:IoXYm/N90
やっぱ、やったか・・・株価を考慮して週末まで待ったんだろうな。
ちゅうことは、東京の月曜の朝までには決着をつけるんだろうな。
ちゅうことは、東京の月曜の朝までには決着をつけるんだろうな。
78: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:02:26.22 ID:W+mVZSpH0
シリアの使った化学兵器は細胞を遺伝子レベルで破壊する
生き残ったとしてもDNAの破壊は子孫に伝わっていく
生き残ったとしてもDNAの破壊は子孫に伝わっていく
81: 名無しさん@1周年 2018/04/14(土) 11:02:37.68 ID:qEgB+Zxh0
せっかく反政府勢力が追い詰められて見た目上はシリアに平和が訪れようとしてたのに・・・