1: 記憶たどり。 ★ 2018/07/02(月) 14:29:56.57 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011504601000.html
2日の東京株式市場、日経平均株価は一時、400円を超える値下がりとなり、
取り引き時間中として、およそ1か月ぶりに2万2000円台を割り込みました。
アメリカと中国の貿易摩擦が激しくなることへの懸念が根強いなか、
中国・上海市場で株価が値下がりしたことから、幅広い銘柄に売り注文が出ています。
45: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:46:18.06 ID:YWvmRIOm0
>>1
大台割り込むかもね。
大台割り込むかもね。
120: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:58:10.67 ID:Zm1cwIUl0
>>1
1月に株を買ってからずっと損してるのだが?
どうしてくれるのよ政府?
1月に株を買ってからずっと損してるのだが?
どうしてくれるのよ政府?
166: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 15:05:12.26 ID:1P4o0iPi0
>>1
ドイツのメルケルが政権崩壊の危機だから、だろ?
日本のテレビは意図的に伝えないが。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32485070S8A700C1EAF000/
ドイツのメルケルが政権崩壊の危機だから、だろ?
日本のテレビは意図的に伝えないが。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32485070S8A700C1EAF000/
269: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 15:19:34.52 ID:cZrfD/9Y0
>>1
短観すら悪いのに先物のせいにする・・・
短観すら悪いのに先物のせいにする・・・
307: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 15:23:35.20 ID:Zm1cwIUl0
>>1
1月からナンピンスカピン状態なのですが?
早く株価を吊り上げて下さい>政府
1月からナンピンスカピン状態なのですが?
早く株価を吊り上げて下さい>政府
346: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 15:29:11.62 ID:TfHuxxF/0
>>1
ほぉらね、毎度のごとく米中経済が悪化すれば
一番被害を受けるのは日本という構図は変わらない
ほぉらね、毎度のごとく米中経済が悪化すれば
一番被害を受けるのは日本という構図は変わらない
349: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 15:29:54.14 ID:a2jn/yg/0
>>346
20年間、消費税増税で内需がデフレになるほどクソだからだろ?
20年間、消費税増税で内需がデフレになるほどクソだからだろ?
472: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 15:48:28.33 ID:YuPqNkM80
>>1
年初めに大量に空売りした分を少し前に買い戻しでちょっと戻してただけ。
買い戻し終わったら再び売り入れらただけの話。
年初めに大量に空売りした分を少し前に買い戻しでちょっと戻してただけ。
買い戻し終わったら再び売り入れらただけの話。
大した事は無いだろ。
大阪に壊滅的な大地震が起こったら、ファンド連中や海外の投信勢から
日経平均も17000円台まで押し下げられる
可能性は否定できんけどな。
486: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 15:53:19.27 ID:ODCGPkoX0
>>472
年初の信用買い連中が焼かれているんだろうしな
8月9月も上値を抑えられつつ、10月には平常運転モードになるだろうけど
ていうか、夏枯れ相場で毎年のことなのに騒ぎすぎ
去年なんか日経平均で2万円前後だったのに
年初の信用買い連中が焼かれているんだろうしな
8月9月も上値を抑えられつつ、10月には平常運転モードになるだろうけど
ていうか、夏枯れ相場で毎年のことなのに騒ぎすぎ
去年なんか日経平均で2万円前後だったのに
528: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 16:04:12.61 ID:4eQDErnL0
>>1
嘘言えよ。
日本株が先行して下げて、中国株は後から売られた。
後場からだから欧州勢が売り崩しに来たのだろう。
嘘言えよ。
日本株が先行して下げて、中国株は後から売られた。
後場からだから欧州勢が売り崩しに来たのだろう。
704: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 16:58:00.37 ID:Zm1cwIUl0
>>698
GPIFやETFを突っこんでも天井打ってるからヤバいのだが?
GPIFやETFを突っこんでも天井打ってるからヤバいのだが?
923: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 19:57:38.13 ID:ixEwiwWU0
>>915
日銀だけじゃないよ・・・GPIFも年金積立金を株につぎ込んでる
一応、25%以内という枠はあるっぽいが、フライングしてないかどうか・・・一般国民にはわからない
日銀だけじゃないよ・・・GPIFも年金積立金を株につぎ込んでる
一応、25%以内という枠はあるっぽいが、フライングしてないかどうか・・・一般国民にはわからない
>>918
もし民主政権時に、現政権と同じように日銀やGPIFを使って公金つぎ込みをやってたら、同じくらいの株価にできただろうよw
928: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 20:01:05.00 ID:7rF3lUjO0
>>923
そうなんだよね
俺は民主は嫌いだし、反自民というわけでもないのだが
しかし、自民のやっていることはかなり危険だ
見せかけの景気の良さを作り上げている
そして日本の借金も増え続けている
バブルの崩壊のように、いつか日本自体が崩れ去るのではないだろうか
そうなんだよね
俺は民主は嫌いだし、反自民というわけでもないのだが
しかし、自民のやっていることはかなり危険だ
見せかけの景気の良さを作り上げている
そして日本の借金も増え続けている
バブルの崩壊のように、いつか日本自体が崩れ去るのではないだろうか
2: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:30:32.82 ID:zW+eAiEf0
でっちあげの相場だろう、ユダヤ乞食に金ばらまいているだけ
7: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:31:56.75 ID:dXa95sMn0
日銀が買い支えます
8: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:31:58.96 ID:X6RKojtO0
年金や日銀が買い上げても22000円ってどんだけ
日本ってダメ経営者なんだよ。
日本ってダメ経営者なんだよ。
13: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:34:16.47 ID:FeqlN6zu0
日銀買ってるの?
買っててこのザマは無いだろ
買っててこのザマは無いだろ
18: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:36:11.63 ID:vlXjEjd70
14時すぎに何があったんだ
ダウ先物が急落して、日経も遅れてがくーんと落ちた
ダウ先物が急落して、日経も遅れてがくーんと落ちた
629: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 16:34:26.43 ID:Cp5e8Awj0
>>18
原油価格かな?
原油価格かな?
19: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:36:46.65 ID:uuiN+/6s0
日銀が売ったんだろ?
25: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:39:43.40 ID:hQvjyABe0
なにげにシナがヤバそう
29: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 14:41:02.64 ID:pT1A3hJm0
アメが景気減速確実だからな
貿易問題除いても利上げペース速まるから避けられない
18000までは下がるぞ
貿易問題除いても利上げペース速まるから避けられない
18000までは下がるぞ