仮想通貨業登録、審査厳格化=質問4倍、議事録提出-金融庁
2018年09月01日16時41分
金融庁が改正資金決済法に基づく仮想通貨交換業者登録の審査を実質的に厳格化したことが1日、分かった。審査書類の質問項目を従来の4倍の約400項目に大幅拡充した。財務の健全性を維持する方策やシステムの安全対策などに関し、取締役会議事録も提出させ、経営陣がリスクを管理できているか検証する。
金融庁は1月にコインチェック(東京)で起きた仮想通貨の巨額流出問題以降、休止していた登録審査を再開した。審査は、金融庁が業者に質問票を送付し、その回答内容を業者訪問も行って検証して登録の可否を判断している。
これまで質問項目は、収益状況やシステムの安全対策の説明などにとどまっていたが、各項目の意思決定への経営陣の関与を取締役会議事録を提出させて確認する。株主構成も定期的に調査し、反社会勢力との関係をチェックする社内体制の有無も調べる。
金融庁による業者への立ち入り検査では、取締役会の議事録を作成しないなどずさんな内部管理の実態が明らかになっている。現在、百数十社が仮想通貨交換業の登録に関心を示しているが、審査厳格化で断念する業者が出る可能性もある。
引用元: ・【金融庁】仮想通貨業登録、審査厳格化 質問4倍、議事録提出
黒塗り議事録か?
また
自民党は暗号通貨市場の
相場操縦を法律で禁止していない
他の市場では常識の様に禁止されている
暗号通貨市場以外の視点でみると
暗号通貨の価格はすべて不正価格
顧客保護の為にも、健全な市場育成の為にも
相場操縦を禁止するように
金融庁へ意見を投書しましょう
新しいコインが出ると先に販売所同士で取引する(未公開株みたいなもの)
で販売の段階で値段が上がる
販売所は丸儲け
つい最近まで毎日の様にテレビやネットで仮想通貨連呼してたのに、一部の買い煽り厨を除いてもう誰も言ってないだろ
金融商品取引法の管轄外だから
何勝手なこと言ってるの?
お前が何言おうが法律は決まってるから。
法律もなにも仮想通貨の基本は
個人が作った物だからな。
個人が作った通貨に対して法整備自体
変に思わない人はそうとうおかしい奴だぞ。
仮想通貨は現在では金融商品には指定されてないが
仮想通貨取引業者は改正資金決済法に規定された業務を行っている
証券法とは違うんかい