1: 次郎丸 ★ 2019/02/01(金) 23:47:00.68 ID:VMPpTO449
米 核軍縮INF全廃条約の破棄発表 ロシアに正式通告
02/01 22:43 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/k10011800491000.html
アメリカのポンペイオ国務長官はロシアとの核軍縮条約、INF=中距離核ミサイル全廃条約の義務の履行を停止し、条約の破棄をロシアに正式に通告すると発表しました。今後、状況が変わらなければ、冷戦時代以降、核軍縮の流れをつくってきた歴史的な条約が、通告から半年後に失効することになります。
アメリカのポンペイオ国務長官は1日、国務省で記者会見し、ロシアがINF=中距離核ミサイルの全廃条約に違反しているうえ、これを認めず是正措置も取らなかったとして、アメリカとして条約の義務の履行を停止し、ロシアに条約の破棄を正式に通告すると発表しました。
INF全廃条約は冷戦時代の1987年に、当時のレーガン大統領とゴルバチョフ書記長が調印し、両国合わせて2600以上の核ミサイルを廃棄させて核軍縮の流れをつくり出し、冷戦終結につながる緊張緩和をもたらしたとして、歴史的に高く評価されています。
この条約をめぐって、アメリカはロシアの新たな巡航ミサイルの能力が条約違反にあたると主張して、ロシア側にミサイルの廃棄などの是正措置を求め、両国間で断続的に協議が行われてきました。
しかし、ロシアは違反を否定し、アメリカの一方的な要求は受け入れられないとしたため、協議は物別れに終わっていました。
条約の規定では、破棄の通告から半年後に条約が失効することになっていて、今後、状況が変わらなければ、30年余り続いた歴史的な条約が失われることになります。
関連
【速報】 米 核軍縮INF全廃条約の破棄を発表 ロシアに正式通告 半年後に失効へ(22:39)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549028421/
02/01 22:43 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/k10011800491000.html
アメリカのポンペイオ国務長官はロシアとの核軍縮条約、INF=中距離核ミサイル全廃条約の義務の履行を停止し、条約の破棄をロシアに正式に通告すると発表しました。今後、状況が変わらなければ、冷戦時代以降、核軍縮の流れをつくってきた歴史的な条約が、通告から半年後に失効することになります。
アメリカのポンペイオ国務長官は1日、国務省で記者会見し、ロシアがINF=中距離核ミサイルの全廃条約に違反しているうえ、これを認めず是正措置も取らなかったとして、アメリカとして条約の義務の履行を停止し、ロシアに条約の破棄を正式に通告すると発表しました。
INF全廃条約は冷戦時代の1987年に、当時のレーガン大統領とゴルバチョフ書記長が調印し、両国合わせて2600以上の核ミサイルを廃棄させて核軍縮の流れをつくり出し、冷戦終結につながる緊張緩和をもたらしたとして、歴史的に高く評価されています。
この条約をめぐって、アメリカはロシアの新たな巡航ミサイルの能力が条約違反にあたると主張して、ロシア側にミサイルの廃棄などの是正措置を求め、両国間で断続的に協議が行われてきました。
しかし、ロシアは違反を否定し、アメリカの一方的な要求は受け入れられないとしたため、協議は物別れに終わっていました。
条約の規定では、破棄の通告から半年後に条約が失効することになっていて、今後、状況が変わらなければ、30年余り続いた歴史的な条約が失われることになります。
関連
【速報】 米 核軍縮INF全廃条約の破棄を発表 ロシアに正式通告 半年後に失効へ(22:39)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549028421/
引用元: ・【国際】アメリカ、核軍縮INF全廃条約の破棄発表 ロシアに正式通告 ※続報
22: The Empress of the Earth ◆m9eBDIJH6o 2019/02/01(金) 23:56:22.70 ID:5jDc7Ul60
>>1
>アメリカのポンペイオ国務長官は1日、国務省で記者会見し、ロシアがINF=中距離核ミサイルの全廃条約に違反しているうえ、
>これを認めず是正措置も取らなかったとして、アメリカとして条約の義務の履行を停止し、ロシアに条約の破棄を正式に通告すると発表しました。
ロシア: 化学兵器禁止条約(The Chemical Weapons Convention, CWC)を遵守し、既に国内化学兵器の廃棄を完了。
米国: 化学兵器禁止条約(The Chemical Weapons Convention, CWC)に違反し続け、未だに国内化学兵器を保持。(※米国政府側の理由は、財政難)
*日本経済新聞: https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H0F_Y7A920C1EAF000/
>アメリカのポンペイオ国務長官は1日、国務省で記者会見し、ロシアがINF=中距離核ミサイルの全廃条約に違反しているうえ、
>これを認めず是正措置も取らなかったとして、アメリカとして条約の義務の履行を停止し、ロシアに条約の破棄を正式に通告すると発表しました。
ロシア: 化学兵器禁止条約(The Chemical Weapons Convention, CWC)を遵守し、既に国内化学兵器の廃棄を完了。
米国: 化学兵器禁止条約(The Chemical Weapons Convention, CWC)に違反し続け、未だに国内化学兵器を保持。(※米国政府側の理由は、財政難)
*日本経済新聞: https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H0F_Y7A920C1EAF000/
23: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:56:23.25 ID:3ub5vaVc0
>>1
【グローバル 移動式長距離核ミサイル大量生産、巨大軍拡競争】
NHKニュース 2019/02/01 (22:39)
アメリカ、4露 中 イラン 朝鮮連邦からなる、
ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏 エルジア圏の、
SSシリーズ 東風 火星 北極星シリーズ、
MIRV 多弾頭 移動式長距離核ミサイル
大量生産に対し、
核軍縮条約INF中距離核ミサイル
全廃条約の破棄を発表。
ロシアに、正式通告 半年後に失効へ。
【グローバル 移動式長距離核ミサイル大量生産、巨大軍拡競争】
NHKニュース 2019/02/01 (22:39)
アメリカ、4露 中 イラン 朝鮮連邦からなる、
ユニオン圏 汎大陸同盟機構圏 エルジア圏の、
SSシリーズ 東風 火星 北極星シリーズ、
MIRV 多弾頭 移動式長距離核ミサイル
大量生産に対し、
核軍縮条約INF中距離核ミサイル
全廃条約の破棄を発表。
ロシアに、正式通告 半年後に失効へ。
74: The Empress of the Earth ◆m9eBDIJH6o 2019/02/02(土) 00:06:10.42 ID:8DeCD4oW0
>>1
>INF
The Russian Federation: The Chemical Weapons Convention (CWC) has ALREADY been ABIDED, the chemical weapons were over in the nation。
The United States of America: The Chemical Weapons Convention, CWC) has NEVER been ABIDED, the chemical weapons are still in the nation。(*The excuse of the government has kept to be "the financial difficulties")
>INF
The Russian Federation: The Chemical Weapons Convention (CWC) has ALREADY been ABIDED, the chemical weapons were over in the nation。
The United States of America: The Chemical Weapons Convention, CWC) has NEVER been ABIDED, the chemical weapons are still in the nation。(*The excuse of the government has kept to be "the financial difficulties")
172: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:24:37.01 ID:4Ht8VLAF0
>>1
ロシアの経済力って九州と同じぐらいだったっけ?
アメリカが条約の足かせを外してフルパワーで軍拡したら、ロシアはどうにも出来ないんじゃないの。
ロシアの経済力って九州と同じぐらいだったっけ?
アメリカが条約の足かせを外してフルパワーで軍拡したら、ロシアはどうにも出来ないんじゃないの。
194: The Empress of the Earth ◆m9eBDIJH6o 2019/02/02(土) 00:28:22.24 ID:8DeCD4oW0
>>172
日本国はロシア連邦とは異なり有人宇宙飛行技術(世界初/世界で後続出来たのは米国と中国のみ)や
戦闘機開発技術(米国に次ぎ世界2位の戦闘機開発力)や核開発技術(世界一)が十分ではないのです。
人類史上最大の爆弾 ~ツァーリボンバ(ロシア皇帝の水爆)~
http://y2u.be/4R7pZOAWQrk
更に、数学オリンピックでも物理オリンピックでも、日本国が歴代世界トップ3になれないところ、
旧ソ連及びロシアは歴代トップ3に君臨し続けている現実があるのです。
(*アメリカ合衆国は、いずれの歴代トップスリーに於いても、未だに、はいれていない。)
日本国はロシア連邦とは異なり有人宇宙飛行技術(世界初/世界で後続出来たのは米国と中国のみ)や
戦闘機開発技術(米国に次ぎ世界2位の戦闘機開発力)や核開発技術(世界一)が十分ではないのです。
人類史上最大の爆弾 ~ツァーリボンバ(ロシア皇帝の水爆)~
http://y2u.be/4R7pZOAWQrk
更に、数学オリンピックでも物理オリンピックでも、日本国が歴代世界トップ3になれないところ、
旧ソ連及びロシアは歴代トップ3に君臨し続けている現実があるのです。
(*アメリカ合衆国は、いずれの歴代トップスリーに於いても、未だに、はいれていない。)
203: The Empress of the Earth ◆m9eBDIJH6o 2019/02/02(土) 00:30:39.92 ID:8DeCD4oW0
>>172
(>>194続き)
食料自給率に関しましても、低い日本国とは異なり、 ロシアには「ダーチャ」の文化があるため、
有事の際にも、食料が尽きる事は無いのです。
ダーチャとは、サウナ付き別荘でもあり、各家庭の大きな農地の如き家庭菜園でも御座いまして、
各家庭が、必ず、農業をして御座いますので、食料は安泰で御座います。
尚、ロシア連邦は資源大国ですので、天然宝石大国としても高名で在り、世界一のダイアモンド大国でもあるのです。
(>>194続き)
食料自給率に関しましても、低い日本国とは異なり、 ロシアには「ダーチャ」の文化があるため、
有事の際にも、食料が尽きる事は無いのです。
ダーチャとは、サウナ付き別荘でもあり、各家庭の大きな農地の如き家庭菜園でも御座いまして、
各家庭が、必ず、農業をして御座いますので、食料は安泰で御座います。
尚、ロシア連邦は資源大国ですので、天然宝石大国としても高名で在り、世界一のダイアモンド大国でもあるのです。
7: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:51:44.31 ID:CB/vUkHq0
うおぉぉ核戦争じゃあぁぁぁ!! 者共出あえぇい!!!
9: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:52:20.84 ID:zJ261U0C0
やはり駆け引きってのは、いかに冷静でイカレてるか、それを相手に理解させるのがコツだな。
10: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:53:23.46 ID:jPHRNkkJ0
今ベネゼエラで睨み合ってるんでしょ
14: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:54:56.13 ID:1oDcRKRg0
>>10
マドゥロに投資したロシア企業の金は
暫定大統領に移行されるか
マドゥロの財布の中のままのどちらか
つまりロシアは負け戦
マドゥロに投資したロシア企業の金は
暫定大統領に移行されるか
マドゥロの財布の中のままのどちらか
つまりロシアは負け戦
12: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:53:44.74 ID:9rLZp5XqO
条約や協定なぞ時勢が変われば糞の役にも立たないのだよ
歴史がそれを証明しているわ
歴史がそれを証明しているわ
18: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:55:35.06 ID:pPooav0J0
米中の貿易戦争も関税上げるのは3月まで待ってやる
と言って中国の対応待ち
これも半年間の猶予をロシアに与えたわけだ
と言って中国の対応待ち
これも半年間の猶予をロシアに与えたわけだ
24: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:56:30.19 ID:1oDcRKRg0
>>18
要するにプーチンは余命半年
折れるかトルコにアメリカのミサイルが配備されるか
要するにプーチンは余命半年
折れるかトルコにアメリカのミサイルが配備されるか
19: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:55:39.67 ID:HCPx09G/0
対中国向けのミサイルがバンバン作られるわけですね
21: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:56:08.61 ID:alW+JcXJ0
これはwww
ヤバイやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヤバイやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
28: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:56:46.49 ID:9v+lkdV60
止めていたトマホークに核弾頭搭載。
29: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金) 23:57:04.87 ID:XTvIrvu20
米VS中国
ロシアVS EU
ロシアVS EU
55: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:02:32.77 ID:hfHtjf610
でも、作らないのを止めるってだけで
戦争始めるって事では無いよね
戦争始めるって事では無いよね
70: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:05:49.23 ID:d5OAJNBD0
>>55
核搭載のトマホークが復活したら限定的核戦争のハードルは下がる
探知し難い場所から発射され探知し難い経路で飛ぶトマホークでクレムリンとか狙われたら嫌だろ
核搭載のトマホークが復活したら限定的核戦争のハードルは下がる
探知し難い場所から発射され探知し難い経路で飛ぶトマホークでクレムリンとか狙われたら嫌だろ
97: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:10:23.04 ID:hfHtjf610
>>70
ビジネスマンのトランプの事だから交渉のカードの一枚くらいにしか考えて無いのかなあーと
ロシアや中国がどう思ってどう出るかが問題だけど
ビジネスマンのトランプの事だから交渉のカードの一枚くらいにしか考えて無いのかなあーと
ロシアや中国がどう思ってどう出るかが問題だけど
58: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:03:57.73 ID:GH/kr9Uq0
実は米と露は、表向き敵のフリして、中国を叩く予定。
59: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:04:22.45 ID:roo0hWYi0
現状だと中国含めないと意味ないしなあ
すぐドンパチはないにしても、どこがWW3のトリガーになるかわからんね
すぐドンパチはないにしても、どこがWW3のトリガーになるかわからんね
105: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:11:51.19 ID:Ox0WoRJj0
アメリカって核以外でロシア攻めるとしたらどうやって攻めるの?
109: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:12:28.70 ID:szMGVhGq0
>>105
経済制裁で死にます
経済制裁で死にます
124: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:15:32.32 ID:7iAMAcu/0
>>105
(‘人’)
ココム知らん世代かな?(笑)
(‘人’)
ココム知らん世代かな?(笑)
107: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:12:08.20 ID:Ol3XpvI+0
北をこんな状態にさせて置いて
さらにコレじゃ
もう日本も核武装するしか道は無い
世界のどこも日本を批判出来ないぞ
身を守る最低限の核だ。
さらにコレじゃ
もう日本も核武装するしか道は無い
世界のどこも日本を批判出来ないぞ
身を守る最低限の核だ。
114: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:13:44.78 ID:9DV/0V7E0
何かのガス抜きかアピール?
米露とも、条約があろうがなかろうが、今さらガチにIRBMの建造・配備競争とかしないでしょ。
米露とも、条約があろうがなかろうが、今さらガチにIRBMの建造・配備競争とかしないでしょ。
117: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:14:15.05 ID:oGVJgdtF0
経済制裁
中国潰して解体し中国をアメリカ側にする事で太平洋を封じる
それがロシアを追い込む方法
中国潰して解体し中国をアメリカ側にする事で太平洋を封じる
それがロシアを追い込む方法
131: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:16:54.61 ID:bwSoAUj20
呑気に中国を信用してる企業もちょっとは考えてどうぞ
135: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:17:23.92 ID:XApCJKtL0
ベネゼエラは原油が出る今まではアメリカに輸出
中露が支持するマドゥロ政権下で中国が巨額投資して油田を開発
国内情勢めちゃくちゃハイパーインフレでベネゼエラを脱出する国民大量
そこに新しい大統領擁立、アメリカも支持、中露へも支持を願い出るも
マドゥロを支持すると表明してロシア軍派遣駐留
第二のキューバ危機といわれているが何もない国と違って原油の取り合い
大義はアメリカにありなので軍事衝突すると思う
中露が支持するマドゥロ政権下で中国が巨額投資して油田を開発
国内情勢めちゃくちゃハイパーインフレでベネゼエラを脱出する国民大量
そこに新しい大統領擁立、アメリカも支持、中露へも支持を願い出るも
マドゥロを支持すると表明してロシア軍派遣駐留
第二のキューバ危機といわれているが何もない国と違って原油の取り合い
大義はアメリカにありなので軍事衝突すると思う
175: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:24:55.59 ID:se7ap0YD0
>>135
じゃあ中南米地域(ベネズエラ)と東アジアで同時期ぐらいに勃発で第三次か
じゃあ中南米地域(ベネズエラ)と東アジアで同時期ぐらいに勃発で第三次か
189: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:26:29.01 ID:cKCgkTLo0
>>175
中東もあります。
中東もあります。
195: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:28:24.75 ID:se7ap0YD0
>>189
イスラエルだろうな
イスラエルだろうな
141: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:18:26.91 ID:szMGVhGq0
ロシアはなんとかMDをかいくぐれるよう新型核弾頭の開発にご執心だし
アメリカも一人で自縄自縛になってるのは割が合わんという判断はわかる
どっちにせよ引き金を引いたのはレッドチーム
アメリカも一人で自縄自縛になってるのは割が合わんという判断はわかる
どっちにせよ引き金を引いたのはレッドチーム
153: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:20:40.67 ID:5AimITJo0
ヨハネの黙示録と最後の審判
大天使ミカエルが7つの頭の赤いサタンを封印する絵画
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/f/3/f35ffe95.jpg
中共そのもの。
左下にサタンに破壊された教会やモスクが描かれてる。
サタンの7つの頭はチャイナ7、旧7軍区と符合。
大天使ミカエルが7つの頭の赤いサタンを封印する絵画
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/f/3/f35ffe95.jpg
中共そのもの。
左下にサタンに破壊された教会やモスクが描かれてる。
サタンの7つの頭はチャイナ7、旧7軍区と符合。
154: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:21:11.70 ID:szMGVhGq0
イージスアショアの導入決めておいて良かったよ
欧州側と極東両方のMD設備でレッドチームは封じ込められる
欧州側と極東両方のMD設備でレッドチームは封じ込められる
155: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:21:23.04 ID:ZozEjA7O0
不要なものは離脱すべし。日本の政治家だってそうだよ。いろんな会合のメンバーになっていいことないでしょうに。
さっさと日韓議連から脱退しましょう!
さっさと日韓議連から脱退しましょう!
199: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:29:56.55 ID:3TPF15T50
トランプって前に「日本も核を持って責任を果たすべきだ」って言ってたのに
日本が核を持つことを許可してないこの矛盾
日本につけと鎖を外せトランプ
日本が核を持つことを許可してないこの矛盾
日本につけと鎖を外せトランプ
200: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 00:30:07.47 ID:Z2MvmFw40
なぁアメさん核なんて100発もあれば十分だろうに
なぜ何千発も保有しようと思うんだい?
なぜ何千発も保有しようと思うんだい?