1: ソリブジン(東京都) [CA] 2020/09/02(水) 20:19:18.47 ID:wl/c/AUQ0 BE:902666507-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
ではアベノミクスが実施された期間の成長率はどの程度だったのだろうか。2012年10~12月期から2019年10~12月期までのGDP(国内総生産)の平均成長率は、
物価を考慮した実質で0.9%だった。
安倍氏は幾度となく実質2%の成長を実現すると説明していたが、その半分以下というのが現実だった
この間、米国やドイツなど諸外国は1.5~2%の成長を実現しているので、日本は相対的にはマイナス成長だったといってよい。
諸外国の経済が成長していると、日本人の賃金に変化がなくても輸入品の価格が一方的に上がり、生活が苦しくなってしまう。
日本は生活物資の多くを輸入に頼っており、鎖国でもしない限り諸外国の経済から影響を受けてしまう。
日本国内で成長率がプラスであっても、相対的な成長率が他国よりも低ければ実質マイナス成長と同じであり、その点では、
アベノミクスはうまく機能しなかったと判断されても仕方がないだろう。
先ほど、アベノミクス時代の平均成長率は0.9%だと述べたが、民主党政権時代は1.6%、小泉時代は1.0%、橋本・小渕時代は0.9%だったので、
民主党政権を除くと成長率に大きな差はない。
あえて順位を付けるとアベノミクスは最下位であり(橋本・小渕政権時代の方がわずかに成長率は高い)
しかもこの数字はコロナ危機を除外するというゲタを履かせたものである。
だが、民主党時代がズバ抜けて良かったのかというとそうでもない。
当時はリーマンショック後の急回復というボーナスがあったので数字が良かっただけであり、
結局のところ、経済政策による成長率の顕著な違いは観察されないというのが現実だ。
ただ、成長率の中身を見ると少々気になる点がある。
民主党時代、小泉時代、橋本・小渕時代のいずれも個人消費はある程度の伸びを示したが、アベノミクスでは個人消費はほぼゼロ成長と壊滅的な状況だった。
先ほど、生活が苦しいと感じる人が増えたという話をしたが、成長率全体の違いだけを見ると、どの政権も似たり寄ったりである。
それにもかかわらず安倍政権下で生活実感が悪くなったのは、消費低迷が原因である可能性が濃厚だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66dfd26c5b81c49aca593d8e331e8106bd011aa?page=2
ではアベノミクスが実施された期間の成長率はどの程度だったのだろうか。2012年10~12月期から2019年10~12月期までのGDP(国内総生産)の平均成長率は、
物価を考慮した実質で0.9%だった。
安倍氏は幾度となく実質2%の成長を実現すると説明していたが、その半分以下というのが現実だった
この間、米国やドイツなど諸外国は1.5~2%の成長を実現しているので、日本は相対的にはマイナス成長だったといってよい。
諸外国の経済が成長していると、日本人の賃金に変化がなくても輸入品の価格が一方的に上がり、生活が苦しくなってしまう。
日本は生活物資の多くを輸入に頼っており、鎖国でもしない限り諸外国の経済から影響を受けてしまう。
日本国内で成長率がプラスであっても、相対的な成長率が他国よりも低ければ実質マイナス成長と同じであり、その点では、
アベノミクスはうまく機能しなかったと判断されても仕方がないだろう。
先ほど、アベノミクス時代の平均成長率は0.9%だと述べたが、民主党政権時代は1.6%、小泉時代は1.0%、橋本・小渕時代は0.9%だったので、
民主党政権を除くと成長率に大きな差はない。
あえて順位を付けるとアベノミクスは最下位であり(橋本・小渕政権時代の方がわずかに成長率は高い)
しかもこの数字はコロナ危機を除外するというゲタを履かせたものである。
だが、民主党時代がズバ抜けて良かったのかというとそうでもない。
当時はリーマンショック後の急回復というボーナスがあったので数字が良かっただけであり、
結局のところ、経済政策による成長率の顕著な違いは観察されないというのが現実だ。
ただ、成長率の中身を見ると少々気になる点がある。
民主党時代、小泉時代、橋本・小渕時代のいずれも個人消費はある程度の伸びを示したが、アベノミクスでは個人消費はほぼゼロ成長と壊滅的な状況だった。
先ほど、生活が苦しいと感じる人が増えたという話をしたが、成長率全体の違いだけを見ると、どの政権も似たり寄ったりである。
それにもかかわらず安倍政権下で生活実感が悪くなったのは、消費低迷が原因である可能性が濃厚だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66dfd26c5b81c49aca593d8e331e8106bd011aa?page=2
引用元: ・衝撃…! アベノミクス下で、日本人の「個人消費」が壊滅していた
5: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] 2020/09/02(水) 20:26:11.60 ID:5SAMZ5ps0
>>1
高齢化が進行してるわけだけど何故意図的にに無視したの
個人消費が減るのは当たり前だよね
高齢化が進行してるわけだけど何故意図的にに無視したの
個人消費が減るのは当たり前だよね
18: エンテカビル(和歌山県) [DE] 2020/09/02(水) 20:30:41.61 ID:GqIChiLt0
>>5
少子化対策に失敗してるしな
少子化対策に失敗してるしな
117: アメナメビル(東京都) [US] 2020/09/02(水) 21:30:42.28 ID:nbgwoDpO0
>>18
ほんとこれだよな。失敗は無視してあたかも成長しているようにずっと嘘つきつずけてた。マスコミと変わらない。
ほんとこれだよな。失敗は無視してあたかも成長しているようにずっと嘘つきつずけてた。マスコミと変わらない。
149: ダクラタスビル(茸) [US] 2020/09/02(水) 21:47:07.90 ID:DQAeWOxI0
>>18
失敗?そもそも対策してないだろ
失敗?そもそも対策してないだろ
129: エトラビリン(神奈川県) [ヌコ] 2020/09/02(水) 21:34:31.51 ID:SjGpXtks0
>>1
>米国やドイツなど諸外国は1.5~2%の成長を実現しているので、日本は相対的にはマイナス成長だったといってよい
なんで勝手にルール変えてんだよw
プラス成長はプラス成長だよw
>米国やドイツなど諸外国は1.5~2%の成長を実現しているので、日本は相対的にはマイナス成長だったといってよい
なんで勝手にルール変えてんだよw
プラス成長はプラス成長だよw
133: ビクテグラビルナトリウム(光) [US] 2020/09/02(水) 21:36:17.44 ID:HB48NYaV0
個人消費がほぼゼロ成長?
アベノミクスの期間で20兆円程度伸びていて、リーマンショック以前の2000年代の伸び率の倍くらいあるぞ
個人消費が壊滅とほざいてる>>1はアホだね
まあ、デフレマインドが払拭されればもっと伸びていただろうけどな
アベノミクスはデフレマインド払拭が目標で、今は目標への途上にある
デフレマインドの払拭は簡単じゃないけど、アホは直ぐに成果が出て当たり前だと思い込んでる
物事は簡単ではない
それを理解していないアホが短絡的に失敗だと考える
金融緩和の効果による設備投資と雇用の増加
雇用の増加による人手不足
人手不足による人件費増加
人件費増加による企業収益の圧迫
人件費を価格へ転嫁して収益改善
人件費と価格の上昇
持続的かつ揺るかな上昇
デフレマインドの払拭の達成
この流れをアベノミクスは目指していて、現在は人手不足による人件費の増加の過程にある
人件費を価格へ転嫁する動きは少し強まってはいるがまだ弱い
企業収益ほどではないが、雇用が増えたことで就業者全体の所得は増えている
所得が増えているのに個人消費の伸びが今一なのは、結局デフレマインドの払拭には至っていないからだ
デフレマインドの払拭には金融緩和による価格に対する意識改革が必要だ
人件費の価格への転嫁、価格の上昇、これらを恐れない意識を持たなければならない
しかし、>>1は頭が悪いね
地道に良い方向へ動いていることを理解しないで、壊滅とほざくんから白けるわ
アホほど軽々しくほざくんだよなあ
アベノミクスの期間で20兆円程度伸びていて、リーマンショック以前の2000年代の伸び率の倍くらいあるぞ
個人消費が壊滅とほざいてる>>1はアホだね
まあ、デフレマインドが払拭されればもっと伸びていただろうけどな
アベノミクスはデフレマインド払拭が目標で、今は目標への途上にある
デフレマインドの払拭は簡単じゃないけど、アホは直ぐに成果が出て当たり前だと思い込んでる
物事は簡単ではない
それを理解していないアホが短絡的に失敗だと考える
金融緩和の効果による設備投資と雇用の増加
雇用の増加による人手不足
人手不足による人件費増加
人件費増加による企業収益の圧迫
人件費を価格へ転嫁して収益改善
人件費と価格の上昇
持続的かつ揺るかな上昇
デフレマインドの払拭の達成
この流れをアベノミクスは目指していて、現在は人手不足による人件費の増加の過程にある
人件費を価格へ転嫁する動きは少し強まってはいるがまだ弱い
企業収益ほどではないが、雇用が増えたことで就業者全体の所得は増えている
所得が増えているのに個人消費の伸びが今一なのは、結局デフレマインドの払拭には至っていないからだ
デフレマインドの払拭には金融緩和による価格に対する意識改革が必要だ
人件費の価格への転嫁、価格の上昇、これらを恐れない意識を持たなければならない
しかし、>>1は頭が悪いね
地道に良い方向へ動いていることを理解しないで、壊滅とほざくんから白けるわ
アホほど軽々しくほざくんだよなあ
2: オムビタスビル(青森県) [ニダ] 2020/09/02(水) 20:20:23.13 ID:9aBS7svd0
税金取られ過ぎ
59: イドクスウリジン(兵庫県) [IT] 2020/09/02(水) 20:50:45.00 ID:vHNuhAr90
>>2
は?さらに増税しないと誰が老人や医療の七光りを支えるんだよ 今でも社会保障費足りないくらい
は?さらに増税しないと誰が老人や医療の七光りを支えるんだよ 今でも社会保障費足りないくらい
3: ファビピラビル(光) [US] 2020/09/02(水) 20:23:38.04 ID:vysmxVVn0
いまや世界二位の重税国家だもんな
どうしろっていうんだよ
これで消費増やせなんて無理だぞ
どうしろっていうんだよ
これで消費増やせなんて無理だぞ
182: アタザナビル(茸) [US] 2020/09/02(水) 22:20:11.66 ID:UJDOjE2p0
>>3
一位はどうなの?
一位はどうなの?
6: メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [CN] 2020/09/02(水) 20:26:54.34 ID:hoSjo5sU0
ただでさえ何だかんだ40%近い税金巻き上げられるのに、消費したら10%罰金だぞ?
そりゃ誰も必要以外の物は買わんだろ。
そりゃ誰も必要以外の物は買わんだろ。
7: ピマリシン(茸) [ニダ] 2020/09/02(水) 20:27:30.54 ID:6PlnKi3P0
定年ないのに消費するわけないだろ
全力で貯金するわ
手数料で脅されようが無駄だ
全力で貯金するわ
手数料で脅されようが無駄だ
13: ピマリシン(茸) [ニダ] 2020/09/02(水) 20:29:16.91 ID:6PlnKi3P0
消費したらぞぞみたいなイカれた経営者金が回るだけ
馬鹿馬鹿しい
馬鹿馬鹿しい
15: ソリブジン(長野県) [CN] 2020/09/02(水) 20:29:33.87 ID:SC2qOcxR0
消費税上がるとおかず一品減らしたりついで買いとかしなくなるもんな
62: アマンタジン(大阪府) [US] 2020/09/02(水) 20:51:35.31 ID:AuloNdoV0
>>15
10%に上がった時、税抜き価格も値上がりしてるから必要な物すら買わなくなってきた
10%に上がった時、税抜き価格も値上がりしてるから必要な物すら買わなくなってきた
20: ミルテホシン(埼玉県) [NL] 2020/09/02(水) 20:30:58.23 ID:9Q+Oa1v10
消費税ぶん金使わなくなるに決まってる
税収上がったの?何の報告もないけど?
税収上がったの?何の報告もないけど?
26: イドクスウリジン(大阪府) [US] 2020/09/02(水) 20:34:09.18 ID:NgQvFgtO0
車も中古で十分
新車300万円より中古50万円
所詮見栄だよ、これからコロナでもっと見栄はる人間減ってわかってくるんじゃない?
今の見栄より後の現金だって
新車300万円より中古50万円
所詮見栄だよ、これからコロナでもっと見栄はる人間減ってわかってくるんじゃない?
今の見栄より後の現金だって
31: ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] 2020/09/02(水) 20:40:00.91 ID:MuxeAqLK0
>>26
いまだにBMWとかレクサスをガレージで見せびらかしてる馬鹿
外国人強盗団に殺す気で取ってみろ?って24時間挑発してるようなもん
いまだにBMWとかレクサスをガレージで見せびらかしてる馬鹿
外国人強盗団に殺す気で取ってみろ?って24時間挑発してるようなもん
27: ファビピラビル(東京都) [US] 2020/09/02(水) 20:34:44.62 ID:AbFEJgTe0
消費警察が怖いので自粛します
29: メシル酸ネルフィナビル(日本のどこかに) [JP] 2020/09/02(水) 20:37:39.38 ID:VJnZA9OT0
安倍政権ではなく財務省の仕業
30: レテルモビル(東京都) [ヌコ] 2020/09/02(水) 20:39:48.56 ID:f5xbKCfA0
税金とスマホ代でほぼほぼ使い切るだろ
32: ダクラタスビル(神奈川県) [US] 2020/09/02(水) 20:41:10.21 ID:wmV4RgmS0
財務省の増税の事は何故か言わないのがこの手の論評
33: メシル酸ネルフィナビル(図書館の中の街) [ニダ] 2020/09/02(水) 20:41:29.14 ID:iM9YVnyI0
日本以外の先進国もあちこち消費税率引き上げしまくってるし、
元から国民負担率日本より高い財政健全な国だらけだけど、
日本より成長してるから消費も増えまくってるよ。
2010年代、G8だけでも5か国、半分以上が消費税率引き上げてる。
EUも財政規律を引き上げたので、消費税率引き上げた国だらけ。
日本だけじゃないからね。
元から国民負担率日本より高い財政健全な国だらけだけど、
日本より成長してるから消費も増えまくってるよ。
2010年代、G8だけでも5か国、半分以上が消費税率引き上げてる。
EUも財政規律を引き上げたので、消費税率引き上げた国だらけ。
日本だけじゃないからね。