1: BFU ★ 2021/09/21(火) 08:13:17.64 ID:yIu2tiB/9
20日の米株式相場は急落。中国不動産市場を巡る懸念が重しとなり、売りが加速した。主要3指数の下げ幅は数カ月ぶりの大きさとなったものの、引けにかけやや持ち直した。
ダウ工業株30種平均の終値は前日比614.41ドル(1.78%)安の3万3970.47ドル。S&P500種指数は75.26ポイント(1.70%)安の4357.73。ナスダック総合指数は330.06ポイント(2.19%)安の1万4713.90で取引を終えた。いずれも月初来では約4%下げている。
ペン・ミューチュアル・アセット・マネジメントの運用担当者ジーウェイ・レン氏は「週明けの出足からサプライズだ」と話した。「われわれは間違いなく今、やや慎重になっている」
S&P500種の業種別指数は全11業種が下落する全面安の展開。中国不動産開発大手の中国恒大集団(チャイナ・エバーグランデ・グループ)を巡る懸念が背景にある。市場関係者の間では、中国政府が中国恒大のデフォルト(債務不履行)を容認し、株主や債券保有者に損失を負わせるとの見方が強まっている。同社の負債総額は、上場している不動産管理・開発会社の中では世界最大規模。
エネルギーや金融関連株の下げが目立ったほか、中国経済の影響を受けやすい銘柄も売られた。米鉱業大手フリーポート・マクモランは5.7%安。米資産運用会社インベスコは8.7%下げ、金融大手ゴールドマン・サックス・グループは3.4%安で引けた。米建機大手キャタピラーも4.5%値下がり。
https://jp.wsj.com/articles/stock-market-pares-losses-but-dow-s-p-500-fall-nearly-2--11632174036?redirect=amp#click=https://t.co/kwQwy2RMCN
ダウ工業株30種平均の終値は前日比614.41ドル(1.78%)安の3万3970.47ドル。S&P500種指数は75.26ポイント(1.70%)安の4357.73。ナスダック総合指数は330.06ポイント(2.19%)安の1万4713.90で取引を終えた。いずれも月初来では約4%下げている。
ペン・ミューチュアル・アセット・マネジメントの運用担当者ジーウェイ・レン氏は「週明けの出足からサプライズだ」と話した。「われわれは間違いなく今、やや慎重になっている」
S&P500種の業種別指数は全11業種が下落する全面安の展開。中国不動産開発大手の中国恒大集団(チャイナ・エバーグランデ・グループ)を巡る懸念が背景にある。市場関係者の間では、中国政府が中国恒大のデフォルト(債務不履行)を容認し、株主や債券保有者に損失を負わせるとの見方が強まっている。同社の負債総額は、上場している不動産管理・開発会社の中では世界最大規模。
エネルギーや金融関連株の下げが目立ったほか、中国経済の影響を受けやすい銘柄も売られた。米鉱業大手フリーポート・マクモランは5.7%安。米資産運用会社インベスコは8.7%下げ、金融大手ゴールドマン・サックス・グループは3.4%安で引けた。米建機大手キャタピラーも4.5%値下がり。
https://jp.wsj.com/articles/stock-market-pares-losses-but-dow-s-p-500-fall-nearly-2--11632174036?redirect=amp#click=https://t.co/kwQwy2RMCN
引用元: ・【WSJ】NYダウ600ドル超安、中国恒大の経営不安 一時は980ドル安も… [BFU★]
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:23:31.35 ID:q4mTUz9a0
>>1
さすがに日本の金融機関は中国恒大に投資してねえだろw
さすがに日本の金融機関は中国恒大に投資してねえだろw
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:25:29.29 ID:Qinr/KMo0
>>53
残念だがGPIFがETF経由で投資してて8位株主だよ
残念だがGPIFがETF経由で投資してて8位株主だよ
893: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:09:58.11 ID:q4mTUz9a0
>>60
https://jp.reuters.com/article/gpif-exposure-idJPKBN2GH04F
GPIF、中国恒大への投資額は96.73億円
良かった
五輪開会式の費用(165億円)の半分程度だわw
https://jp.reuters.com/article/gpif-exposure-idJPKBN2GH04F
GPIF、中国恒大への投資額は96.73億円
良かった
五輪開会式の費用(165億円)の半分程度だわw
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:28:11.89 ID:SaHyHCaA0
>>1
日経先物(CME)8:20
29,555.00円(-995円)
日経先物(CME)8:20
29,555.00円(-995円)
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:31:28.28 ID:PxgT//5I0
>>1
はい今回も中国が危ない詐欺でした
ほんともう飽き飽きだからね?
はい今回も中国が危ない詐欺でした
ほんともう飽き飽きだからね?
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 09:01:50.39 ID:fNk36VFj0
>>1
大丈夫大丈夫。
ダウがゼロにはならんからw
大丈夫大丈夫。
ダウがゼロにはならんからw
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 09:18:38.48 ID:mD4DuT020
>>1
リーマンショックとは違って、債権者の大半は中国国内の中国人。
豚が売り煽ってもそこまで落ちないでしょ。
リーマンショックとは違って、債権者の大半は中国国内の中国人。
豚が売り煽ってもそこまで落ちないでしょ。
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 09:24:08.21 ID:ZJA5G0450
>>1
DS側のソロスでさえ
シナ畜生はアカンって国連で警鐘ならしてのやからねぇ
アウトやで
DS側のソロスでさえ
シナ畜生はアカンって国連で警鐘ならしてのやからねぇ
アウトやで
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 09:26:59.99 ID:3zx9ZKS50
>>381
ソロスのお友達は、鄧小平派だしな
絶賛、習近平にぶっ殺され中
ソロスのお友達は、鄧小平派だしな
絶賛、習近平にぶっ殺され中
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 09:27:29.51 ID:ZJA5G0450
>>1
売電が急激にシナチク上げはじめてワロえるw
売電が急激にシナチク上げはじめてワロえるw
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 10:08:40.12 ID:r/V2lEfJ0
>>1
日経平均は30000円台を今のところキープ
市場は冷静
買い場かもよ
日経平均は30000円台を今のところキープ
市場は冷静
買い場かもよ
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 10:15:07.18 ID:3zx9ZKS50
>>552
短期の売り豚をぶっ殺してから下がり始めるのが基本
数回どっかで跳ね上がるだろ
短期の売り豚をぶっ殺してから下がり始めるのが基本
数回どっかで跳ね上がるだろ
583: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 10:17:31.91 ID:36wUrI1h0
>>1
アップル買い増すわ
アップル買い増すわ
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 10:20:56.68 ID:K276adS50
>>1
こりゃ、秋のニューヨークは暗黒の木曜日やリーマンショック等歴史的大暴落する傾向があるから、恒大破綻で木曜日・リーマン超えの更に歴史的大暴落するだろうなぁ
そして、恒大発の世界恐慌発生で下手したら全面核戦争の危機が現実化する第三次世界大戦になるかもな
こりゃ、秋のニューヨークは暗黒の木曜日やリーマンショック等歴史的大暴落する傾向があるから、恒大破綻で木曜日・リーマン超えの更に歴史的大暴落するだろうなぁ
そして、恒大発の世界恐慌発生で下手したら全面核戦争の危機が現実化する第三次世界大戦になるかもな
696: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 11:00:15.33 ID:afRCm4D90
>>1
日本政府が買いまくるよ!w
日本政府が買いまくるよ!w
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:13:37.87 ID:lDSZ4Jj90
反応遅くね?
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:58:42.05 ID:nKlvL7S60
>>2
日経平均はもっと反応遅いぞ。これからw
日経平均はもっと反応遅いぞ。これからw
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 09:34:22.34 ID:eIGzTqvW0
>>2
今ごろ?とは思った
てっきり既に折り込み済みかと
なんで今なんだろうな
恒大に返済を迫ってた群衆がいたが
警察の取締まりで消えたのと関係があるのかな
やばいから逃げる為に現金が必要とか?
今ごろ?とは思った
てっきり既に折り込み済みかと
なんで今なんだろうな
恒大に返済を迫ってた群衆がいたが
警察の取締まりで消えたのと関係があるのかな
やばいから逃げる為に現金が必要とか?
457: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 09:38:59.24 ID:lvAmpyFC0
>>447
売り仕込みが完了したか買い逃げ完了したんだろ
たまたまいい材料がこれだっただけだと思う
売り仕込みが完了したか買い逃げ完了したんだろ
たまたまいい材料がこれだっただけだと思う
800: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 12:13:50.49 ID:fL0tskjp0
>>2
むしろ株なんて天邪鬼だからここからガンガンまた上がる可能性ある
ギリシャショックも騒がれ始めてからどんどん上がっていったしな
むしろ株なんて天邪鬼だからここからガンガンまた上がる可能性ある
ギリシャショックも騒がれ始めてからどんどん上がっていったしな
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:14:06.03 ID:TEF+MJ5p0
中国発リーマンショックだな
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:24:50.01 ID:4TSl+l5L0
>>3
ならねえだろ。シナなんぞに投資していたあほが大損をこくだけで。
ならねえだろ。シナなんぞに投資していたあほが大損をこくだけで。
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 09:06:09.85 ID:tMCSichs0
>>57
経済勉強しろよ
中国の債権買った連中がそのままリスクのある債権持ってるわけないだろ。
リスク回避のため債権を金融商品化して色々混ぜて他に売るんだよ
個人投資家がしらないうちに買ってて損を引き受けることになる
経済勉強しろよ
中国の債権買った連中がそのままリスクのある債権持ってるわけないだろ。
リスク回避のため債権を金融商品化して色々混ぜて他に売るんだよ
個人投資家がしらないうちに買ってて損を引き受けることになる
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:14:28.47 ID:Yuzl7Hms0
中国の自爆作戦くるね
戦わずして勝つだな
戦わずして勝つだな
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:14:36.01 ID:TbttUzoh0
まだ下がれ
もっと下がれ
もっと下がれ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:22:59.86 ID:OHSyyELL0
>>21>>38
日本人の、って他人事みたいに書いてるのは外人さんだから?
あ、国年も厚年も払ってないのか
GPIFもの凄い運用益なんだけども
日本人の、って他人事みたいに書いてるのは外人さんだから?
あ、国年も厚年も払ってないのか
GPIFもの凄い運用益なんだけども
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:26:01.69 ID:KXezbSvr0
>>49
運用益があったときだけ発表して損益は発表してないんだろ。お前が言うように物凄い運用益があるのなら、年金の財源不足なんていう話題にはならないよな。
運用益があったときだけ発表して損益は発表してないんだろ。お前が言うように物凄い運用益があるのなら、年金の財源不足なんていう話題にはならないよな。
735: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 11:23:06.44 ID:fFJECjLk0
>>8
大した額じゃねえじゃん
飛ぶ訳がない
大した額じゃねえじゃん
飛ぶ訳がない
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:15:27.04 ID:Eo8uxuuf0
今日は日本も暴落か
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:16:19.74 ID:NJbUOX3X0
拾うだけだな
無関係だし
無関係だし
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:16:21.26 ID:+hVcfbYu0
中国は国さえ維持できれば
アメリカが困る方が嬉しいかもな
アメリカが困る方が嬉しいかもな
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:16:24.96 ID:6CYIbaT50
ぶら下がってる建設会社、資材会社から連鎖で全部逝くんじゃね?
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:20:21.61 ID:o76T4QNU0
>>12
たぶんその辺を潰させないために140億ドルを中国政府が突っ込んだんだと思うが。
流石にこの金の用途は監視してるだろ。
23日の不履行は避けられんだろうね。
たぶんその辺を潰させないために140億ドルを中国政府が突っ込んだんだと思うが。
流石にこの金の用途は監視してるだろ。
23日の不履行は避けられんだろうね。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:25:41.54 ID:OHSyyELL0
>>36
突っ込んだところで幹部の贅沢放蕩がやむ事はないだろうけどもね
商品として誰がどれくらい買ってるか分かんねぇのがなあ
焦げてみないと実態が掴めないかも
突っ込んだところで幹部の贅沢放蕩がやむ事はないだろうけどもね
商品として誰がどれくらい買ってるか分かんねぇのがなあ
焦げてみないと実態が掴めないかも
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:16:25.33 ID:QJpnFPlU0
中国政府の会社だから中国が補償しないとな
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:16:27.13 ID:SANkDGeB0
CME日経先物は今のとこはプラスだしショックは限定的?
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:16:49.99 ID:fHdOKa2q0
インデックス少しだけ買い増しした
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:17:10.48 ID:ftpoFCIs0
良い押し目になりそうw
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:17:27.15 ID:Zt2vWu5p0
これは狼狽売りだな
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:17:58.03 ID:1AatNL2/0
安い理由がどうして中国が悪いと決めつけられるのであろうか
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:18:11.79 ID:f2UEwp4L0
利確、調整
また戻るから問題ない
いつもの事
また戻るから問題ない
いつもの事
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:18:20.49 ID:ET2EOsZx0
投機筋がネタにしてるだけだろ
中国なんていざとなれば取引中止とかするし、情弱相手の商売さ
中国なんていざとなれば取引中止とかするし、情弱相手の商売さ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:19:02.09 ID:jqmFpXdM0
どうせ今日下がった分明日取り戻すんでしょ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:19:34.34 ID:OmRntjrE0
チャイナリスク?
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:19:43.10 ID:+rDrO9YK0
これが中国共産党の終焉の序章であることに期待
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:20:06.00 ID:RJcOserU0
コレをキッカケにコロナバブル終了かもな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:20:08.75 ID:OGQ8gukR0
落ちきったほうが安心できたのに最後少し持ち直したな
これはしばらくキツイか
これはしばらくキツイか
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:20:36.18 ID:+WveUWSk0
また安くで買わせて頂けるのか ありがてぇ ありがてぇ
借金してでも買うわ
借金してでも買うわ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:20:45.91 ID:aKY2EJGV0
日本株は先週のうちに全部売り払ったから安心
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:21:04.20 ID:f/O3W0hK0
大暴落
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:21:24.93 ID:gCp1et7J0
悲壮感が足りないな
投資家の多数が一時的な下げだと張ってる
ということはわかるな?
投資家の多数が一時的な下げだと張ってる
ということはわかるな?
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:21:37.99 ID:Ah2o6elk0
損金を外資に背負わせて偽装倒産か、シナなら驚かんけど
他にも危ないのが有るんちゃうの
他にも危ないのが有るんちゃうの
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:21:59.91 ID:cjdYPAW00
コロナショック後の景気刺激策としてFRBがやってる米国債購入のテーパリングがそろそろ始まりそうで、
市場がいつ売りに転じるかタイミングをさぐっている時期に恒大のニュースがきた
中国恒大集団危機だけならこんなに下がらない
市場がいつ売りに転じるかタイミングをさぐっている時期に恒大のニュースがきた
中国恒大集団危機だけならこんなに下がらない
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:22:53.41 ID:0OH0ZB3C0
計画通りの暴落
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:23:08.47 ID:VArg8dMa0
こんだけ下がっても2週間前より高いw
全然ショックじゃねえw
全然ショックじゃねえw
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:23:27.38 ID:zJAHAWdK0
三日連続安なら買いだな 最近は個別は日経に連動してないけどな
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 08:24:45.62 ID:sOpfmy5a0
たった数%で暴落とか急落とか
大げさなんだよ
大げさなんだよ