関連記事:米制裁措置で上海株式市場も大幅下落
トランプ政権は23日、中国を主な標的に、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限措置を発動。中国商務省は同日、128品目の報復対象を発表し、米国から輸入する豚肉や果物、ワイン、鋼管などに最高25%の関税を上乗せすると明らかにした。
これとは別にトランプ大統領は通商法301条に基づき、中国の知的財産権侵害への貿易制裁発動を命じる文書に署名。最大で年間600億ドル(約6兆3000億円)相当の中国製品に25%の関税を課す見通しで、中国商務省は「貿易戦争を決して恐れない。十分な準備ができている」と報復で応じる姿勢を鮮明にした。
中国はトランプ政権発足後、協力こそが両国を含む世界のためになるとして、一貫して「対話を通じた経済摩擦の解消」を呼び掛けてきた。しかし、米国の輸入制限導入を受け、一気に強硬姿勢に転じた。
中国は米国の世論分断を意図した報復措置で、今年秋の中間選挙に向けて必死のトランプ氏を揺さぶる。今回、豚肉を報復の対象とし、全米豚肉生産者協議会(NPPC)からは早くも「中国には大量に売っており、高関税で米国の生産者が打撃を被る」と悲鳴が上がった。
もう一方の知財権侵害の貿易制裁に対する中国の報復措置は「米国の主な対中輸出品目である航空機と大豆が対象になる可能性がある」(通商筋)といわれる。米政権が近くまとめる具体的な制裁内容を見極めた上で、品目を決める見込みだ。
(2018/03/23-19:36)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018032301253&g=use
関連スレ
【中国】対抗措置を準備 米国の高関税に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521767172/
★1が立った時間 2018/03/23(金) 23:30:17.09
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521828759/
せめてもうちょっと円高になって
これが現代の戦争の形なんかな
どうなったら勝敗が決まるかわからんのがおそろしい
基本的な事でしょうけど、理解できない
中国は、お金持ちだから値上がっても、消費するでしょ
日本製品はアメリカに輸出しにくくなるし
内需拡大と言っても、実質賃金が下がり続けている民間部門には期待できないし、財政
赤字で政府部門も積極的にはなれないだろうし
このまま日本はまっさきに不景気になるのか?
どんだけ中国国内の業者が悲鳴を上げても選挙ない中国は痛くも痒くもない
アメリカの場合は中国に物売ってる業者が悲鳴を上げたら選挙で痛い目に合うからな
こういう時って独裁の方が強いのよ
革命圧力は増加するね支那は
今の中国人にそんな気概はない
このまま実行する、アメリカ国民も望んでる
国内産業復活、雇用も増え、景気も良くなるのに
反対する理由がない、中国や日本に利益を与えるのが
おかしかった
中国も日本も
報復として米国債を売り飛ばせば
その目論見は外れる
自由貿易で赤字垂れ流しの双子を育てるのがアメリカの宿痾
中国は既に売ってるよ。かつて米国債を売りたいと言った橋本は失脚したしたけどねw
日本が米国債を大量に売ったら超円高になるだろうが
逆に中国は人民元買い支えのため米国債を売っている
両者は状況が異なる
トランプは加熱した景気をさました点は評価する
ただ選挙は負けだろね
【新唐人2017年9月18日】
http://jp.ntdtv.com/
https://youtu.be/Bb7fUrZym9A
アメリカのライトハイザー通商代表は18日、ワシントンで講演し、自国企業への貿易助成や、外国企業への技術移転の強制、市場の歪曲といった中国政府のやり方は
世界の貿易体制にとって脅威となっていると指摘しました。WTOもどうすることもできず、アメリカは自由市場を守るため自ら行動しなければならないと述べました。
ライトハイザー通商代表:「私はこれまで遭遇したことのないほど難しい事態に、今直面している。それは中国である。」
ライトハイザー通商代表は18日に行った講演で、自国企業への貿易助成や外国企業への技術移転の強制、市場の歪曲など、WTOの規則に違反する中国に警告しました。
ライトハイザー通商代表:「これは世界の貿易システムにとって前代未聞の脅威である。不幸なことに、WTOはこれらの問題についてなすすべがない。」
また、自由市場の実現こそが各国共通の目標だが、市場は歪曲されていると述べ、トランプ大統領と自分は、アメリカが積極的に行動を取ることが最良の方法だと考えている、と述べました。
ライトハイザー通商代表:「あらゆる手段を用いて、経済行為ではないもののコストが非常に高くつくようにする。」
トランプ大統領は就任以来、公正で対等な貿易を強調してきました。また、米中間に横たわる巨額の貿易収支格差は中国政府が経済に関与した結果であり、アメリカの企業と労働者の利益に損害を与えたと考えてきました。
トランプ大統領は8月には中国における強制的な技術移転や、知的財産権の侵害に対する調査に関する権限を通商代表に与える大統領令に署名しました。これを受け、中国に対し通商法301条を中国に適用しました。
戦略国際問題研究所研究員 マシュー・グッドマン氏:「通商代表の演説から、中国との貿易問題を解決すべき優先事項としているのが分かります。今後数カ月内にアメリカが激しい行動や発言を行う可能性があります。」
通商代表部は10月10日、中国による知的財産権侵害の手段に関して聴聞会を行う予定です。
レポーター:「ライトハイザー通商代表の発言は中国にとってかなり厳しいものであり、米中貿易戦争は避けられないものと見られます。」http://www.ntdtv.com/xtr/gb/2017/09/19/a1342890.html(中国語)
日本人も他人事じゃないが
モンロー主義って現代でも通用するんか
中国は食料・石油がネックとなる
広いだけで中国の耕作可能面積って人口に比べて小さいんだよ
反米行動が大好きな露がバックアップしますの
貿易赤字が止まれば、ドルが強くなる
強くなっても、日本、中国の製品には高関税ができるので
アメリカ国内では売れない、国内産業がさらに強くなる
日本は黒字から、一気に赤字国に、外貨獲得できなくなり
円は暴落、巨額の国債が返済不能になり、デフォルトへ
国債外貨建てじゃないよ
巨額の国債は日銀がホトンド持ってるよ
買うもん無くなって株買い出してるからね