1: アルヨ ★ 2020/06/01(月) 16:21:23.70 ID:u+KZjDHd9
2020-06-01 10:12
かつて日本の半導体産業は世界をリードする立場にあった。一時は世界シェアの50%以上を日本が掌握していた時期もあったが、現在のシェアはすでに一桁台となっている。
シェアの落ち込みを理由に、日本の半導体産業は「没落した」あるいは「衰退した」と言われるが、中国メディアの今日頭条は27日、米国の半導体メーカーであるIntel(インテル)は毎年、優れたサプライヤーを表彰していると紹介し、多くの日本企業が表彰されていることは「日本の半導体産業は没落などしていないことを示すのではないか」と主張した。
インテルは3月24日、2019年を通じて品質とパフォーマンスに対して強い責任感をもって取り組んだサプライヤー37社を表彰したことを発表したが、記事は「インテルから表彰された37社のうち、上場企業は22社あったが、そのうちの10社が日本企業で、米国企業はわずか3社しかなかった」と紹介した。
さらに、上場していない複数の日本企業も卓越した製品やサービスで表彰されたことを伝え、日本企業は確かに半導体製品のシェアは失ったが、半導体産業において高い競争力を持つ日本企業は多いことを強調し、「日本の半導体産業は没落などしていないことを示すのではないか」と論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/8/6/4/1689864.jpg
http://news.searchina.net/id/1689864?page=1
かつて日本の半導体産業は世界をリードする立場にあった。一時は世界シェアの50%以上を日本が掌握していた時期もあったが、現在のシェアはすでに一桁台となっている。
シェアの落ち込みを理由に、日本の半導体産業は「没落した」あるいは「衰退した」と言われるが、中国メディアの今日頭条は27日、米国の半導体メーカーであるIntel(インテル)は毎年、優れたサプライヤーを表彰していると紹介し、多くの日本企業が表彰されていることは「日本の半導体産業は没落などしていないことを示すのではないか」と主張した。
インテルは3月24日、2019年を通じて品質とパフォーマンスに対して強い責任感をもって取り組んだサプライヤー37社を表彰したことを発表したが、記事は「インテルから表彰された37社のうち、上場企業は22社あったが、そのうちの10社が日本企業で、米国企業はわずか3社しかなかった」と紹介した。
さらに、上場していない複数の日本企業も卓越した製品やサービスで表彰されたことを伝え、日本企業は確かに半導体製品のシェアは失ったが、半導体産業において高い競争力を持つ日本企業は多いことを強調し、「日本の半導体産業は没落などしていないことを示すのではないか」と論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/8/6/4/1689864.jpg
http://news.searchina.net/id/1689864?page=1
引用元: ・没落したと言われるが・・・日本の半導体産業は没落などしていない=中国 [アルヨ★]
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:24:53.00 ID:fsakQmoQ0
>>1
マジで?
金にならないのに高水準の技術力を維持し続けるのは無理があるんじゃないの?
マジで?
金にならないのに高水準の技術力を維持し続けるのは無理があるんじゃないの?
127: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 19:02:01.77 ID:Ky/OrFVf0
>>10
ロームとかアオイ電子みたいなニッチ専業は強い。
ロームとかアオイ電子みたいなニッチ専業は強い。
28: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:34:07.89 ID:p69heUJj0
>>1
労働集約産業はやらんからww
労働集約産業はやらんからww
56: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:50:59.54 ID:DxzwnDjx0
>>1
基礎技術は中国企業が日本で買いあさり日本で育てる大アサリ状態らしい
でもなかなか中国には持ち帰れない文化の壁
手先の器用さは到達し得ない壁感性だと言われている
それを達成したのがなんとベトナムらしい
ベトナム人手先に器用さは日本人に匹敵肉薄しているらしい
もし日本を追い越すならベトナムだと言われている
理由は電力とレアーアースにあるらしい
中国の赤い舌はこれでベトナムを干し上げる目的もあるらしい
海の中には原油が眠る!!
基礎技術は中国企業が日本で買いあさり日本で育てる大アサリ状態らしい
でもなかなか中国には持ち帰れない文化の壁
手先の器用さは到達し得ない壁感性だと言われている
それを達成したのがなんとベトナムらしい
ベトナム人手先に器用さは日本人に匹敵肉薄しているらしい
もし日本を追い越すならベトナムだと言われている
理由は電力とレアーアースにあるらしい
中国の赤い舌はこれでベトナムを干し上げる目的もあるらしい
海の中には原油が眠る!!
87: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 17:27:36.90 ID:MmIwFKwl0
>>1
まだ盗む気の中共
○ね!
まだ盗む気の中共
○ね!
167: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 21:01:38.64 ID:N1PFBytB0
>>1
いやもうボロボロだろう。
まだ何か奪いたいものがあるのか。
いやもうボロボロだろう。
まだ何か奪いたいものがあるのか。
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:22:48.05 ID:jgzulSx70
日本が輸出規制した半導体材料、韓国があっさりと国産化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャップ脂肪
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1567408521/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1567408521/
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:23:35.02 ID:9XwWXAsX0
>>2
一人で勝手に騒ぐ韓国
日本は規制などしていない
一人で勝手に騒ぐ韓国
日本は規制などしていない
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:32:41.20 ID:p3zMrrBw0
>>2
今も日本から色々輸入してんだろよ
今も日本から色々輸入してんだろよ
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:33:28.70 ID:7f5ictcY0
>>2
ジャップのエレクトリックメーカー全ての時価総額を足しても、
サムスン一社に勝てない
ジャップの最後の砦トヨタの営業利益は2.5兆円だが、
サムスンは5兆円
ジャップのエレクトリックメーカー全ての時価総額を足しても、
サムスン一社に勝てない
ジャップの最後の砦トヨタの営業利益は2.5兆円だが、
サムスンは5兆円
144: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 19:33:38.02 ID:/fwfTJ9y0
>>25
そのサムスンの売上が最近は右肩下がりになってるそうじゃん
液晶からの撤退、スマホにおけるシェアの低下(中国勢の大幅な追い上げ、高級化路線の失敗)
残るは半導体のみ、そこでも中国の物凄い追い上げを受けてる
そのうえ汚職でトップが追われてるし
文政権とは不協和音、本社の韓国からの移転すら起きかねないし
そのサムスンの売上が最近は右肩下がりになってるそうじゃん
液晶からの撤退、スマホにおけるシェアの低下(中国勢の大幅な追い上げ、高級化路線の失敗)
残るは半導体のみ、そこでも中国の物凄い追い上げを受けてる
そのうえ汚職でトップが追われてるし
文政権とは不協和音、本社の韓国からの移転すら起きかねないし
169: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 21:25:28.66 ID:KLxO+ImE0
>>144
中国シェア低迷で連動低下だよ
サムスンのメモリやフラッシュって2-3割が自社スマホ向けで出荷が激減したらメモリその他は消化できないから生産を2-3割じゃなくて
5割くらい減らさないと行けないの
するとフラッシュシェア30%→15%、メモリシェア40%→25%くらいまでシェア後退するんだ
いままで対日本、対米でつくってきたメモリとフラッシュのリードは、サムスン半導体暴落で一気に狂ってしまうの
これからシェア落とす要因膨大で、あらゆる部門でシェア落としまくってるからな
中国シェア低迷で連動低下だよ
サムスンのメモリやフラッシュって2-3割が自社スマホ向けで出荷が激減したらメモリその他は消化できないから生産を2-3割じゃなくて
5割くらい減らさないと行けないの
するとフラッシュシェア30%→15%、メモリシェア40%→25%くらいまでシェア後退するんだ
いままで対日本、対米でつくってきたメモリとフラッシュのリードは、サムスン半導体暴落で一気に狂ってしまうの
これからシェア落とす要因膨大で、あらゆる部門でシェア落としまくってるからな
182: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 00:55:25.23 ID:HrJMBlsW0
>>25
中身は全部日本産w
中身は全部日本産w
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:23:07.55 ID:/V2VO19a0
没落はしていないが低迷している
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:23:25.14 ID:PKRu3Ax20
キーパーツに関わっているかどうか
中国という国が存在しなくてもハイテク半導体は作れるが、
日米英蘭台のどれか一国でも欠けたら作れない。
中国という国が存在しなくてもハイテク半導体は作れるが、
日米英蘭台のどれか一国でも欠けたら作れない。
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:26:05.74 ID:lc5lffQG0
ゴールドラッシュで金を採掘する人から、採掘者につるはしを売る人に変わったわけだ
93: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 17:34:30.16 ID:I4wZgUAT0
>>12
製造装置やフッ化水素ね
製造装置やフッ化水素ね
111: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 18:19:32.63 ID:F8eniqtd0
>>12
昔はツルハシを自分で作って自分で金を掘ってたんだよ
昔はツルハシを自分で作って自分で金を掘ってたんだよ
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:27:41.07 ID:w5vmjEnQ0
日本の製造機械とサービスマン居ないと作れないからヨイショしているだけでしょ
事業としては成立していないのは衰退と言う
事業としては成立していないのは衰退と言う
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:28:40.31 ID:be7/5o3M0
だいたい最新の7nmや5nmチップとか
必要ないからな
中国と日本が自力で作れる14nmが
一番汎用性高く、需要も多い、性能も充分で
動作も技術が確立され信頼できる
半導体は性能より小ささ競争という不毛な段階にきてる
必要ないからな
中国と日本が自力で作れる14nmが
一番汎用性高く、需要も多い、性能も充分で
動作も技術が確立され信頼できる
半導体は性能より小ささ競争という不毛な段階にきてる
189: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 07:38:05.64 ID:8Kp9Bkts0
>>15
あんまり詳しくないから分からないが
エネルギー効率とか将来性の面でどう
なんだろう?
パソコンとかモニターみたいに小さく
しようとすれば出来るが、もう使えない
意味がないってとこかね?
あんまり詳しくないから分からないが
エネルギー効率とか将来性の面でどう
なんだろう?
パソコンとかモニターみたいに小さく
しようとすれば出来るが、もう使えない
意味がないってとこかね?
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:28:58.24 ID:KxobYw470
これは、中国資本が買い漁る気だなw
アメリカ様に怒られないように日本政府は対策を強化しないと
アメリカ様に怒られないように日本政府は対策を強化しないと
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:28:58.51 ID:gFCihufc0
どこが生きてんだよ
18: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:29:55.21 ID:lFNz+xyJ0
PCもスマホもメイドインチャイナ
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:31:42.04 ID:74yJruf30
半導体産業と言うのは、もともとは 日本の代表的産業で稼ぎ頭だったんだよ。
80年代の末になって日本の巨額の貿易黒字に危機感を感じたアメリカが
日本経済の弱体化を狙って様々な戦略を仕掛けて来た。
アメリカは弱体化した日本の半導体産業を当時まだ経済的に弱小国であった
韓国に餌として与えて、これを韓国経済の大黒柱として育成した。
サムスンとハイニックスなどです。そして株主にはアメリカ人が顔をそろえている。
つまり、もともと韓国の半導体なんて日本のものを盗んでタダで手に入れたに
等しいんです。韓国が北朝鮮と対峙せずに、ひょっとすると先端技術を北朝鮮に
横流ししている可能性もある現在、半導体産業は日本に取り戻すべきです。
80年代の終わりから90年代にかけて、日本の政治を牛耳っていたのが
竹下とか金丸のようなバカでなかったら、現在の日本はもっとまともな国家として
巨額の財政赤字に苦しむこともなかった。
ろくに外交もできない馬鹿チョン政治屋がいたせいで国民が苦労をしているんです。
80年代の末になって日本の巨額の貿易黒字に危機感を感じたアメリカが
日本経済の弱体化を狙って様々な戦略を仕掛けて来た。
アメリカは弱体化した日本の半導体産業を当時まだ経済的に弱小国であった
韓国に餌として与えて、これを韓国経済の大黒柱として育成した。
サムスンとハイニックスなどです。そして株主にはアメリカ人が顔をそろえている。
つまり、もともと韓国の半導体なんて日本のものを盗んでタダで手に入れたに
等しいんです。韓国が北朝鮮と対峙せずに、ひょっとすると先端技術を北朝鮮に
横流ししている可能性もある現在、半導体産業は日本に取り戻すべきです。
80年代の終わりから90年代にかけて、日本の政治を牛耳っていたのが
竹下とか金丸のようなバカでなかったら、現在の日本はもっとまともな国家として
巨額の財政赤字に苦しむこともなかった。
ろくに外交もできない馬鹿チョン政治屋がいたせいで国民が苦労をしているんです。
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:34:26.74 ID:Caau99yS0
半導体製造装置世界シェア一位はオランダのASMLだけど
ASMLは一昔前のAppleみたいな企業で自社で内製する能力は持ってない
いろんな部品や素材メーカーにああしてこうしてとリクエストするだけの企業で
ASMLのステッパーのコアな部分の殆どを日本企業その次にドイツやオランダ、アメリカ企業が担ってる
同じく半導体製造装置を作ってたニコンは何でも自社製にこだわって結果ASMLに負けてしまった
とは言えニコンも東京エレクトロンも今でも第一線で頑張ってるし
半導体製造装置全体の殆どの部分を日本メーカーが担ってるから今のところは大丈夫だけど
競争が激しいからちょっとでも停滞したらすぐ抜かれる世界
ASMLは一昔前のAppleみたいな企業で自社で内製する能力は持ってない
いろんな部品や素材メーカーにああしてこうしてとリクエストするだけの企業で
ASMLのステッパーのコアな部分の殆どを日本企業その次にドイツやオランダ、アメリカ企業が担ってる
同じく半導体製造装置を作ってたニコンは何でも自社製にこだわって結果ASMLに負けてしまった
とは言えニコンも東京エレクトロンも今でも第一線で頑張ってるし
半導体製造装置全体の殆どの部分を日本メーカーが担ってるから今のところは大丈夫だけど
競争が激しいからちょっとでも停滞したらすぐ抜かれる世界
34: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:36:55.43 ID:D0UeZYwh0
当時、DRAMでビルが建ってしまった東芝とか
35: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:37:00.60 ID:kj0t6/Fd0
特許収入の黒字国はアメリカと日本がぶっちぎりのツートップだからな
なんだかんだいって向こう100年は日本は安泰よ
それ以降はしらん
なんだかんだいって向こう100年は日本は安泰よ
それ以降はしらん
49: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:44:35.35 ID:9WHYOf1m0
>>35
昨年の特許出願数世界一は支那だったはず
抜かれるのも時間の問題
昨年の特許出願数世界一は支那だったはず
抜かれるのも時間の問題
107: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 18:11:04.86 ID:OqPPipoj0
>>49
出願数なんて何の参考値にも成らん。
特許取得数がまずあって、ライセンス契約による収入額、これがすべて。
出願数なんて何の参考値にも成らん。
特許取得数がまずあって、ライセンス契約による収入額、これがすべて。
38: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:38:12.13 ID:be7/5o3M0
技術的に歩留まりが悪く
技術が確立されてない7nmから先に小さくする
より
今の14nmで大きさは充分だからな
実際そんな小さくして活かせるメリットのある
製品自体が世の中に無い
ただの無駄なコストかけた最新小さすぎるチップ
自慢競争に参加するメリットがないだけ
技術が確立されてない7nmから先に小さくする
より
今の14nmで大きさは充分だからな
実際そんな小さくして活かせるメリットのある
製品自体が世の中に無い
ただの無駄なコストかけた最新小さすぎるチップ
自慢競争に参加するメリットがないだけ
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:43:01.43 ID:V59g05S40
>>38
Intelは詰んでますよ。
微細化のメリットは同じものを作っても稼働時間が伸びる。
ノートなら24時間稼働できるようになる。
もしくは今より少ないバッテリー量で同じ時間動かせるようになる。
先行しているAMDで言えば
コア数を少ない面積に入れることができる
複数コアであっても製造コストが低い。
インテルは詰んでますよ。
Intelは詰んでますよ。
微細化のメリットは同じものを作っても稼働時間が伸びる。
ノートなら24時間稼働できるようになる。
もしくは今より少ないバッテリー量で同じ時間動かせるようになる。
先行しているAMDで言えば
コア数を少ない面積に入れることができる
複数コアであっても製造コストが低い。
インテルは詰んでますよ。
53: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:48:57.38 ID:be7/5o3M0
>>43
だからそこまでして小ささを追求するメリットが
もう無い
液晶やLEDやバッテリー自体の性能
だからそこまでして小ささを追求するメリットが
もう無い
液晶やLEDやバッテリー自体の性能
63: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:56:16.74 ID:V59g05S40
>>53
稼働時間が伸びるのは大事だよ。
コア数を増やせるわけだし
これからはAIの行列演算が必要となる
発熱しない高性能チップには微細化は必須条件
シングルプロセッサのスコアが既に上がらない状況で
あげるにはコア数を増やす路線です。
インテルの民生用で8コアとか無理して作っているだろ
AMDに遅れているそうなるが今後差がどんどん広がっていく。
インテルでコア数を増やすと面積が増えるので
一度のシリコンウェアーで作れるプロセッサの数が大幅に減る。
当然値段は高くなる。
性能も低く値段が高いがインテルになる。
業績にも影響する。
稼働時間が伸びるのは大事だよ。
コア数を増やせるわけだし
これからはAIの行列演算が必要となる
発熱しない高性能チップには微細化は必須条件
シングルプロセッサのスコアが既に上がらない状況で
あげるにはコア数を増やす路線です。
インテルの民生用で8コアとか無理して作っているだろ
AMDに遅れているそうなるが今後差がどんどん広がっていく。
インテルでコア数を増やすと面積が増えるので
一度のシリコンウェアーで作れるプロセッサの数が大幅に減る。
当然値段は高くなる。
性能も低く値段が高いがインテルになる。
業績にも影響する。
41: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 16:41:29.49 ID:bkYZ5o0i0
半導体自体がもうイノベーションをする余地があるかなぁ
オートメーションの為のF/W強化とセンサー、アクチュエーターの時代に入った
オートメーションの為のF/W強化とセンサー、アクチュエーターの時代に入った